はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

TVはアンテナで

2023-04-04 | 趣味といい物たち

今の家に引っ越して来る前に暮らしていた借家では

ケーブルの契約はせず

ネットを使って番組を観ていた。 

 

                   

 

今住む家にはまだネットもない。

 

勿論、ケーブルもないので

テレビ好きのバッキーとDVDで映画を観て

夜の数時間を過ごしていた。

 

それに飽きたのか

ある日 バッキーがアンテナを買ってきた。

 

 

 

↓ この8の字のようになったのが それ

 

 

”リビューは良かったんだが

駄目だったら返品すればいいしなぁ” と言ったバッキーが

 

アンテナを取り付けるや

テレビのスクリーンに画像が出たのを見て

目を見開いて喜んだ。 笑

 

 

常に 様々な事で頭の中が一杯のバッキーには

テレビの音がバックにあることで落ち着くらしく

朝から就寝するまで

ずっとテレビをつけている。

 

 

1日のほとんどを家の中で過ごす私も

アンテナのおかげで

ローカルニュースやモーニングショーを観れるようになったんで

気に入ってはいるかなぁ。

ケーブルのように毎月の支払いもないしねぇ。

 

 

 

 

この家では

水は井戸 ゴミはバッキーが職場に持っていく

ガスはない。

光熱費は電気のみ

 

テレビはアンテナ

ネットは図書館 笑

家のローンなし

 

 

 

これなら二人の年金だけで

余裕で暮らせるかも知れないねぇ。 笑

 



最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-04-04 13:22:43
私はテレビはほとんど見ないのですが、でも無かったら寂しいでしょうね。義母は一日中テレビをつけっぱなしでした。私は電気代が勿体ないと思っていましたが、寂しかったんでしょうね。だんだん義母の晩年の気持ちがわかってきている私です。

井戸水の生活って素敵ですね。冬は暖かくて夏は冷たい水が飲めますから。その上おいしい。そのため亡くなった母の実家は今でも井戸水です。
Unknown (姥桜)
2023-04-04 14:50:01
我家もアンテナです、あれこれ沢山は入りませんが綺麗に映ります。井戸水は美味しいですよね、停電の時は如何なりますか?昔井戸水だった我が家に水道が引かれその水の不味かった事が昨日の事の様に思い出されます。年金で暮らせますよ~何時でしたかイジーさんの額を書かれてましたよねバッキーさんがその倍以上ですもの大丈夫楽しい老後が待ってますよ、来年もクルーズ予約しましょうよ(笑)。
Unknown (Tristan)
2023-04-04 20:14:33
テレビって、見てなくてもBGMのようにつけてることが意外と多いんですよね。
それに慣れちゃうと、いつでもすぐにスイッチONするようになっちゃうんですよね。
電気代はもったいない。
でも、アンテナなら電気代だけで済みますね(^^;
水道も井戸なんですねー。
しかもネットは図書館(◎_◎;)
これはいいかもw。
光熱費ってバカになりませんからねえ。

フレディコくん、脱皮ですか?(^-^)
Unknown (サニー)
2023-04-04 20:44:15
2台とも室内アンテナです。
殆ど見ないですがVHSテープをランチ友に貰い
ダメかと思ったらちゃんと見れました。
前お喋りしたペット飼っている方が仕事に行く時
テレビ付けっぱなしにするとか。
ペットの寂しさを紛らす為だそうです。
Unknown (ree)
2023-04-05 04:00:14
ケーブル、高いです。
最近頻繁に値上がって、でもインターネットも含めて契約してるし、家で仕事なのでインターネットは必須ですしね~。
Unknown (すみれ)
2023-04-05 10:33:26
1月分の電気代金が60000円近くいっていて、間違いと思い四国電力に行きましたが、値上がりしているとのことでした。来月分からは、国の補助があると説明してもらいましたが、2月分、40711円 3月分
35996円と 厳しい!
私は、節電に努めていますがネ
家にいたら、テレビ、照明、エアコンは、(寝ている時も)つけっぱなしが、約1名いますのでネ
辛いけど、我慢、我慢
そろそろ寝ます (コメントありがとうございます)
2023-04-05 13:25:47
*水仙さんへ

私はテレビを見ないのに音がするのが嫌いですが
バッキーはそうでないので
消しません。

私はどちらかと言うと音楽が流れているのが好きでしょうか

今までも井戸の家は何軒か暮らしました。
硬水で 特にこの家は蛇口の周りに石灰質がつくほどです



*姥桜さんへ

ネットを使っていた頃は新しい映画やネットフリックスほかも観えて
それはそれで良かったですが
アンテナも悪くはないですね
チャンネルは少ないし再放送のものは多いですが

年金の額まで書いてました? 苦笑
年金は今年から増えましたが それよりまた増えたんです
メールによると 計算間違えたとかで 笑

ネットはいつかつけるとは思うんですが
家の修繕がまだあるので まずはそれにお金を使おうと思っています

カットできるものはカットして 旅行とかに使いたいですよね


*Tristanさんへ

そうそう それですね
テレビつけると
観てもいないのに そのまま

私は逆で 音が気になって消したくなります

アンテナは今回初めてですが それほどテレビを観ないなら十分です
井戸の家は結構ありますよ

ネットが図書館には自分で書いて自分で笑いました。

嫌なんですよね契約するのって 毎月の支払いを考えると
それを家の修繕費や新しい家具なんかに使いたいし


このまま 様子を見てみます。

はい 脱皮です


*サニーさんへ

アンテナで十分ですね

2014年以後家計はバッキー任せで 詳しい事は分かりませんが
その頃でもケーブル料金に100ドル近く支払っていたような気がします
いま ケーブルを解約する人おおいですよね

ネットがあれば十分見れるし

共働きが多いからペットも一人で留守番になりますものね


*reeさんへ

ケーブル 高いですよね

ネットは必要でもケーブルの必要が失くなってくると
考えものですよね

*すみれさんへ

電気代 高いですね
確か我が家は2万円ぐらいだと思います
まあ 家も小さいですが

私は食べ物でしょうか 節約しているのは
衣類も  笑
そろそろ寝ます (コメントありがとうございます)
2023-04-05 13:26:27
*水仙さんへ

私はテレビを見ないのに音がするのが嫌いですが
バッキーはそうでないので
消しません。

私はどちらかと言うと音楽が流れているのが好きでしょうか

今までも井戸の家は何軒か暮らしました。
硬水で 特にこの家は蛇口の周りに石灰質がつくほどです



*姥桜さんへ

ネットを使っていた頃は新しい映画やネットフリックスほかも観えて
それはそれで良かったですが
アンテナも悪くはないですね
チャンネルは少ないし再放送のものは多いですが

年金の額まで書いてました? 苦笑
年金は今年から増えましたが それよりまた増えたんです
メールによると 計算間違えたとかで 笑

ネットはいつかつけるとは思うんですが
家の修繕がまだあるので まずはそれにお金を使おうと思っています

カットできるものはカットして 旅行とかに使いたいですよね


*Tristanさんへ

そうそう それですね
テレビつけると
観てもいないのに そのまま

私は逆で 音が気になって消したくなります

アンテナは今回初めてですが それほどテレビを観ないなら十分です
井戸の家は結構ありますよ

ネットが図書館には自分で書いて自分で笑いました。

嫌なんですよね契約するのって 毎月の支払いを考えると
それを家の修繕費や新しい家具なんかに使いたいし


このまま 様子を見てみます。

はい 脱皮です


*サニーさんへ

アンテナで十分ですね

2014年以後家計はバッキー任せで 詳しい事は分かりませんが
その頃でもケーブル料金に100ドル近く支払っていたような気がします
いま ケーブルを解約する人おおいですよね

ネットがあれば十分見れるし

共働きが多いからペットも一人で留守番になりますものね


*reeさんへ

ケーブル 高いですよね

ネットは必要でもケーブルの必要が失くなってくると
考えものですよね

*すみれさんへ

電気代 高いですね
確か我が家は2万円ぐらいだと思います
まあ 家も小さいですが

私は食べ物でしょうか 節約しているのは
衣類も  笑

post a comment