goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

妻はゴルディロックス

2019-09-23 | 友人たち

先週だったか 

 

フェイスブックでファームエイドのチケットが

 

100ドルで売り出されているのを見つけ

 

すぐにバッキーに連絡を入れた。



 

農家を支援する為に催されるこのチャリティーコンサートには

 

私が大好きなニールヤングが出演する




 

知人カップル (コスナー氏とパーム夫人)が


そのコンサートに行くと知った先月から

 

チケットを探していたものの

 

1枚250ドルはするその高額さに断念

 


 

それもあり100ドルのチケットを見つけた時は

 

喜びの悲鳴



 

 バッキーにそのニュースを知らせると

 

”引っ越しでコンサートどころじゃない

 

行きたかったら友達と行って来い”  と返事が来る

 

 

他州で催されるコンサートに一緒に行く友人など

 

私にいないのを知ってのこの返答

 

”こんちくしょう”  と舌打ちし諦めた




 

いつものようにジェイク君のキャンパーで  



夕飯をとっていた土曜の夜

 

そのコンサートが開催されている事を思い出した私が

 

”ねえ コスナーにテキストして

 

ニールヤングが演奏始めたらビデオを送る様に言って”  と

 

バッキーに頼むと

 

”よっしゃよっしゃ” と

 

コスナーにテキストしたバッキーに友人コスナーから驚く返事が届く。

 

 

 

コスナー氏とパーム夫妻はコンサートが開かれる街までドライブしたものの

 

コンサート場には行かず滞在するその町のホテルで

 

テレビに映るライブ配信を観ているというのだ。



 

コンサート場に行く事をパーム夫人が拒否したのは


 野外コンサートが催されるこの夜

 

小雨が見られ

 

パーム夫人はそんな天候の中でコンサートは愉しめない、、と


ホテルの部屋でライブを観る事になったらしい。


 

 

 

 

 

そんな妻の言うままになるコスナー氏や

 

小雨程度でコンサート場に行く事を拒否するパーム夫人が

 

とっても彼等らしく

 

バッキーと二人で顔を見合わせ大笑い

 

 

 タイトルの ”妻はゴルディロックスGoldilocksは 

そんなパーム夫人から来ている。

 

     その童話を知らないと分かりにくい表現ですみません。



チャリティーコンサート ’ファームエイド” が開催され始めた1985年の事

 

まだ20代だったコスナー氏とバッキーが

 

シカゴであったそのコンサートに行きたい思いをパーム夫人に伝えた所

 

”コンサートに行ったら

 

貴方の衣類は庭に投げ捨てているからそのつもりで、、”  と

 

パーム夫人に大反対をされ


二人はコンサートに行くのを諦めたらしい。

 

 

 

その34年後 やっとチケットを手に


念願のコンサートに行けると言う所で


又も奥さんの意見が通り


生のコンサートを鑑賞出来なかったコスナー氏は

 

 

”burned by the wife again


(あいつのおかげで又駄目になった)

 

バッキーとジョーク混じりのテキストを


その夜いくつか交換したのでした。 


ポチっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goo221947)
2019-09-23 18:26:45
リンク先のファームエイドに飛んだら、ニール・ヤングの名が載っていたので、あっ♪Sweet Caroline の歌手だ!と思ったらそちらはNeil Diamond でした(汗)

100ドルでも安くない気がしますが、250ドルはちと高いですね。

Neil Youngってロックの殿堂入りまでした人なんですか!

>行きたかったら友達と行って来い”と返事が来る

ありゃりゃ、

>バッキーに頼むと”よっしゃよっしゃ” と

いい感じですね。

>パーム夫人はそんな天候の中でコンサートは愉しめない、、と

う~ん、なかなかうまいこと行きませんね~。

この夜のリンク先ではファームエイドの様子がたくさんの写真から分かりますね

Goldilocks and the Three Bearsのウイキぺデイア拝見。
だけど、パーム夫人との共通点は理解できませんでした(泣)

>貴方の衣類は庭に投げ捨てているからそのつもりで、、”  と

わっはっはっは、強烈ですね。

>あいつのおかげで又駄目になった

34年経っても念願が叶わずでしたか。
夫人はァームエイドにあまり価値を見出してなかったんですね!
返信する
Unknown (izy_56)
2019-09-23 23:52:12
*小父さんへ

ニールと言うとニールダイヤモンドが日本では名が知られているのでしょうかね

一度ニールヤングのコンサートに行き 一度でとりこになりました

社会問題にも深く関心を示され活動されてもおられます

以前このブログで取り上げたパイプラインやモンサントの反対運動?をされています

コンサートも高くなりました
100ドルは越えますし 250ドルも良く見る価格です
二人で500ドルは私たちには高値ですね

知人カップルの35年前の話はこの日初めて知りましたが
受ける笑い話になっています

この童話で金髪の女の子は Too big Too small Too hot Too cold  と不満を言い
彼女に丁度いい大きさや温度かげんであるものをJust right とそれを勝手に使うんですが

お嬢さん育ちのパーマさんにそう言う点が見られる事からジョークでこの童話の主人公の名を使って彼女を表現しているのです

上手く説明できませんが、、きっと日本にも似た表現はある様に思います
大した内容ではないです  すみません
返信する
Unknown (ree)
2019-09-24 02:04:27
笑ってしまいました。
生に縁がなかなかないんですね~。
バッキーさん、引っ越しも忙しいけれど、イジーさんの要望をすぐに相手に伝えてくれる、って素敵じゃないですか!!
返信する
Unknown (izy_56)
2019-09-24 11:18:21
*Reeさんへ

コスナー氏とバッキーのやり取りには歌詞も入り
面白くてその夜は笑い同士でした
私にも彼らのようなユーモアが欲しいです

コスナー氏もバッキーからのテキストを喜んだと思います

>イジーさんの要望をすぐに

我が家はこう見えてもかかあ天下なんです
返信する
Unknown (sirius725)
2019-09-24 11:23:55
あはははは・・・
日本だったら
恐妻家とか、鬼嫁っていわれそうですね。
なんだかお気の毒です。。。
写真は
ジェイク君のキャンパーのキッチンですか?
凄くコンパクトで素敵ですね。
返信する
Unknown (izy_56)
2019-09-24 22:44:25
*Nekoさんへ

パームさん 大人しい感じの方なんですよ
だから35年前の話には驚きました

全く鬼嫁のイメージではないんです

キャンパー良い感じでしょ

この二人家事もするので
これから私は楽できるかも
ただ 二人とも細かい事にうるさいです
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。