goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

セントパトリックのお菓子と伝説

2008-03-12 |  私の仕事
セント パトリックの日を前に

アメリカのお店ではこんなお菓子が売られています。

Blarney Stone と名前のついたこのお菓子は

ケーキを四角く切り バタークリームをそれぞれの面に塗り

ピーナツをつけたもの。

とてもリッチなんですが、甘いバタークリームとしょっぱいピーナツで

簡単にペロリと食べ尽くしてしまいます。

世にも恐ろしいお菓子です。

ピーナツを四方につけてから手の中で、

四角いおにぎりを作る要領で形を整えます。

この Blarney Stone というのは

アイルランドにあるお城 Blarney Castle の壁の石を意味しています。

この石にキスをすると口がうまくなる(おべっかを言う)

という伝説があり 今でも観光客がこの地を訪れては

こんなふうに石にキスをしている光景が見られるようです。


            Gift of gab

             海外育児ブログランキング参加用リンク一覧

            Kiss Me I'm Irish!


最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうですね~♪ (まお)
2008-03-12 20:23:41
食べてみたいですが、
カロリーが気になるところですね。。
(タバコを止めてから体重が増えてきつつあるため
食事コントロール中です。。)

壁にキスといっても、
すごい格好なんですね!
びっくりしました!!
返信する
Unknown (ree)
2008-03-12 23:22:20
アメリカのスイーツは甘過ぎて、見るだけで通り過ぎるんですが、おいしいんですか?
じゃぁ今度買って来てみようかなぁ。

セント・パトリックスデー間近になるにつれ、スクールで作成した緑色の何かを毎日持ち帰って来てるうちの2人です。
返信する
返信です (Ba-Chamaより)
2008-03-13 01:07:00
*まおさん

確かに高カロリーのお菓子
ピーナツは16粒で80カロリー(だと思う)というのを知って 拒食症だった私はピーナツ嫌いになった頃もありました。
今はピーナツ大好き 蛋白質豊富だし よく料理にも使ってます。
私は煙草の量が徐々に減っていったので 煙草の変りに物を食べる事はあまりなかったなあ。
煙草のかわりにガム噛んだりする人いますね。

この伝説は500年ぐらいいになるらしくこうやって人がキスをしていたとしたら、何か気持ち悪くて私はできないよ。白人は鼻が高いから鼻が壁についてきっと舌でペロリとなめてるんだろうね。



*reeさん

フローステインのおいしいベーカリーの物だと好きかも、、、。
確かにアメリカのお菓子は強烈に甘い。私も最初は食べれなかったけど 恐ろしい事に だんだんとそんな甘い物も好きになってきてます。フアッジとか物凄く甘いですよね。
家の中緑のクラフトで一杯みたいですね。
娘たちのほっぺたに三つ葉のシャムロックを書いてあげたのを思い出します。
今週末は結婚式があり 例年の緑の格好ができないのですが、帽子だけでも持って行こうかと主人と話してます。
緑のきれいなアイルランドに行ってみたいです。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。