昨日もバッキーは上機嫌で帰宅した。
務めている会社が新しい経営者になってから
仕事の責任は重くなったけれど
自分が望むように仕事を進められることへのワクワクが
大きいみたい。
"Happy Wife Happy Life " って 言うけど
只今
”Happy husband Happy wife" な我が家 笑
正式に新しい経営者になった翌日、
元経営者の一人T さんからバッキーに電話があった。
バッキーがスピーカーフォーンにして話し始めたので
夕飯を作っていた私にも相手の声が聞こえた。
なにしろ我が家は小さいので居間での会話も台所まで筒抜け 笑
”売上が悪くなっているけど、
フードスタンプと関係あるのかなぁ”
と 元オーナーTさんが言った”フードスタンプ”に
反応してしまった私は聞き耳をたてた。
コロナ禍に出来た低所得者への緊急食料支援も終わり、
一般にフードスタンプと呼ばれる食糧費補助の額も
コロナ前に戻ったことで
スーパーの売上が下がってきたのではと
元オーナーTさんは考えるようだ。
それにしても 会社を売った今も売上が気になるって
何なんだろう。
バッキーに言わせると
国からの援助が減った事もあるだろうけど
人々がコロナ前のように外食をし始めたことで
スーパーの売上が下がって来ているのだろう との事。
我が家は未だ外食をする回数が増えていない。
その理由1
美味しいレストランがない。
理由2
料理の値段が上がった。
理由3
いつしかチップは20%があたり前になり
チップの額も馬鹿にならない。
これと言って美味しくもないものに
お金は支払いたくない ものねぇ。笑