goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

野外調理は、、その5

2016-07-21 | 食べ物

今回のキャンピングに便乗した

20代のカップル




"セーラ"と "コリー" (仮名) は

床屋のジェイク君のキャンパーの敷地内に

テントを張り

私たちと一緒にキャンピングして過ごした。





酪農をする父親の元で育ったセーラは

"オガニックではないけど

成長ホルモンとか

そんなものは一切 使わずに育った牛の肉よ。" と

言って

炭のグリルで焼いてくれた

その ステーキの 美味しい事!


肉も信頼できるローカルの物を

購入したいものだ。



キャンピングに慣れたセーラは

前もって家で作った料理を

ホイルの容器に入れ

私たちの分まで 持って来てもくれた。



ホームメイドのマカロニ アンド チーズに



アーティチョーク( artichoke)とほうれん草のディップ



(この写真はネットより拝借)


キャンプファイヤーでそれらを温め



食べるんだが

それが 又 美味しい!



私が今までキャンプファイヤーで作っていたおかずは



切った野菜をホイルで包み

ファイヤーの上に置く方法だけだったので

勉強になった。


チュービングに出かける朝

スロークッカーにポークを入れ

スイッチ ON



調理されたポークを細かく裂き

バーベキューソースを加えたものも

簡単で美味しい。


朝は

電気のグリルでベーコンや卵を調理し



トテイラーの皮で巻いたり

イングリッシュマッフィンで はさんだり、、、。





野外のせいか

何を食べても 美味しかった



一夜 飲み過ぎ

吐いていたセーラだが

翌朝には早くから起き

私たちの為に

上記のような朝食作りに励む。



"どう?気分は、、、" と聞くと


"昨夜 吐いちゃったのが 良かったみたいで

今朝は快調。" @0@

との返事に

年齢の差を感じる事だった。

私なら 翌日1日床の中。^^