goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

事情が違う

2012-06-14 | パーテイーとバーあちこち
バッキーの知人に大のREOスピードワーゴンファンがいる。

実は その知人から 今回のこのコンサートの情報が入り

バッキーが 義弟に連絡をいれ 

 ラッキーにも 無料券を手にする事が出来たんだ。


知人のREOファン ジャックさんも

この夜 奥様と来られるというので

携帯で連絡を取り合い 




自由席にいるという彼らを探すこと 数十分、、、。


あっという間に ものすごい人ごみが出来た会場、、、。


見つけた 見つけた


紫のバイキング(フットボールのチーム)のシャツや ショーツ

そして 帽子で装った ジャックさん

 



  



自由席には 自分のチェアー も持ち込み出来るようで




  前の方は そんな人たちで一杯だった。


ここでの ビール事情


  


カップに入った バドが1杯3ドルで 

まず ビヤチケットを買って 

  ビールと交換

たくさんまとめて買うと 安くなるみたい。   





ここも 人で込み合い  

    列に並ばないとビールが買えない。

VIP席では 並んでも 数人で

すぐに カップに入ったビールを

      口にする事が出来た。


トイレ事情





  、、、の山


そこいくと VIP席は





ガラ~~~~ン としていた。


これも義弟のおかげ  だ

  


先日 義弟が 私に

”You're my favorite in-law ”と言ってくれた。


それをバッキーに伝えると

”あいつは みんなに そんな事を言っているぜ”


と 言ってはいたが

私としては 

 自分が彼の一番のお気に入りだろう 

という 自信が なぜかある。笑



私がこの国にやって来たとき

義弟は まだ 小学校2年生だった。

小さかった彼は

周りの大人の意見で 私への態度を変えた。

そんな彼を見ながら

(おっと 私 また 失敗やらかしたみたい、、)

とか

(今回は 皆にも認められたぞ)

とか そんな事を思ったことだった。


家事も育児も 点でだめ

 その上 常識もなかった私に

   言葉のハンディ も加わった。


人に 認められたい が為に

  8歳の子供の態度まで 気にしながら暮していた自分だ。

考えると

こんな子供にまで 馬鹿にされている  っていう

悔しい思いは 力にもなったんだろうな。




今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

 

ドライビング ムービーから帰宅し
車の中で眠ってしまった5人を
一人ずつ ベッドに入れ終わったら
もう夜中の12時半になっちゃいました
明日の朝は 上の二人を連れ図書館に
午後からは ロディオ に行ってきます