岩倉高等学校 ラクロス部

岩倉高校ラクロス部のBLOGです

11月29日(金)

2013年11月29日 23時44分09秒 | 練習日記

11月29日(土) @屋上

(1年生)
時間 15:30~18:00
メニュー
     クロスラン
     ラインドリル
     近場のシュート(ショートの人)
     グラボー&チェック(ロングの人)
     2on1
     2on2 

反省
今日の練習で自分が感じたことは、常に相手のことを考えてプレーすることの難しさです。具体的には、

・オフェンスが嫌がる下の手を狙ってチェックする
・シュートを打つ時に出るクロスを叩く
・グラボーが発生したら相手を追い越す

など一見当たり前に思えることを常に相手の気持ちになってみて、愚直にその考えに対して自分の出来ることをする。
こういうことが自然に出来るプレーヤーが、そのまま試合での活躍に直結しているなぁと感じました。
また、先生に再三言われている“準備”の事で、自分が印象に残っている、ある人の言葉があります。元読売ジャイアンツの大道選手が言っていた『とにかく準備なんです。たった一回のチャンスのために準備をする。それが大事なんです。』という言葉です。この考え方こそが、今の僕自身に一番必要とされている考え方だと思います。たった一回のチャンスをものにする勝負強さ、それを裏付ける地道な努力、そして準備。これこそが、チームが慶應に勝つために自分が心がけられる一番の考え方だと、強く思いました。
あと少しで11月も終わり、目標とする慶應戦が刻一刻と近づいてきています。1年もあと1か月、気を引き締めて練習に挑んでいけたらと思います。皆様どうぞよろしくお願いします。

 

(顧問)

自分の考えや感じたことが良く詰まった日誌ですね。自分で感じてトライしたいことをトライすべきです。感じるだけ、思うだけでは変わりません。

この感じたとき、思った時が動くときです。動いて失敗を繰り返しながら成功に変えていこう!!実際の行動を他の祖身にしています


11月予定表(変更10)

2013年11月29日 12時46分12秒 | 練習予定

   11月予定表(変更10)

11月もグランドが取れていません。グランドが取れ次第変更になります。
1回1回の練習を大切に。

 1日(金)  練習  16:00~  @晴海運動場
      ※週末に向けてグランドでの調整

 2日(土)  練習  14:00~  @明海大学
              → 1・2年生の商業科・機械科と3年生
      練習  14:30~  @学校屋上
              → 1・2年生の運輸科・普通科
 3日(日)  練習試合  VS 東京理科大 茨城大学 @東京理科大学
      12:30集合  13:30~  15分ハーフ×2試合

 4日(月)  練習試合  8:45~14:00  @大島小松川公園
              VS 早稲田高等学院千葉大学(依頼中)
      → 中止

 5日(火)  オフ
 6日(水)  試験1週間前  猛勉強すること!!
 7日(木)  試験1週間前
 8日(金)  試験1週間前
 9日(土)  試験1週間前
10日(日)  試験1週間前
11日(月)  試験1週間前
12日(火)  試験1週間前
13日(水)  第3回定期試験
14日(木)  第3回定期試験
15日(金)  第3回定期試験
16日(土)  第3回定期試験  MTG 1・2・3年生 練習なし   
17日(日)  オフ  (自由観戦)全国クラブチーム準決勝  @大井第2  
18日(月)  練習  16:00~  @大島小松川公園
19日(火)  練習  15:30~  @屋上
20日(水)  練習  15:30~  @屋上
21日(木)  自主練習
22日(金)  練習  16:00~  @大島小松川公園
23日(土)  勤労感謝の日  (自由観戦)大学選手権準決勝 @葛西臨海
24日(日)  練習試合  VS 海城高校・埼玉大学 @海城高校
      時間未定(早い時間になる予定)~12:00

25日(月)  練習  15:30~  @屋上
26日(火)  自主練習
27日(水)  練習  15:30~  @屋上
28日(木)  練習  15:30~  @屋上
29日(金)  練習  15:30~  @屋上
30日(土)  練習  14:00~  @屋上
         全国クラブチーム決勝  @大井第2
12月1日(日)  試合観戦  出店あり
         大学選手権決勝  @駒沢競技場 11:30~


 


11月28日(木)

2013年11月28日 22時53分31秒 | 練習日記

11月28日(木)

(1年生)
MENU
・ラインドリル
・スクエアパス
・ロングシュート
・2対1
・2対2

 今日の練習では、今週やり続けているパスをミスしたときのダウンボールに対するカバーの意識を強く持ってやりました。
スクエアパスではダウンボールに対し味方どうしで取り合うことが少なくなり、パスキャッチミスした時も自分からボールを取って次の人に回すことを意識していました。
2対2では上のオフェンスが仕掛けてくるときのディフェンスの守り方を意識していました。スピードをつけて仕掛けてくる相手に対しクロスだけで守っていたら簡単に抜かれてします。抜かれないためには体でしっかりついていってオフェンスが簡単にシュートまでもっていけないようにディフェンスしなければいけない。
ロングのディフェンスはクロスを前に出してオフェンスの間合いを潰し、抜かれそうになってもしっかりついていってオフェンスの自由にさせないように守るよう指摘されました。
すぐにそのコツをつかむことは難しいですが、毎日継続してやり続けることが出来れば1か月後の慶応戦や大学生を相手にしても勝てると思います。毎日継続することを意識して今後の練習もがんばってきましょう。

 

(顧問)

出来ないからやめる。難しいからあきらめるのでなく、身につけたら大きく変われるというものには、継続して挑戦してみましょう。
楽な方に行けば、楽なところで得た分だけの結果が待っています。
可能性は無限大にあります。まずは、自分の可能性を信じて努力して行こう。

 

 


11月28日(木)  朝

2013年11月28日 13時25分35秒 | 練習日記

気持ちの良い天気です。

朝練習は、義務ではありません。
自分のために使う時間。

試合で使える技術を身につける場。
ただ何となくのキャッチボールなのか、強い人相手にも通用する技術を身につけるためのキャッチボールなのか?

考えよう。
ラクロスは、走るスポーツ。
ラクロスは、動きながらするスポーツ。

強い相手は、もたもたしている相手に容赦なくプレッシャーをかけてくる。
いつでも素早くパスを出せるのか?

チェックを受けないキャッチをしているのか?

・・・・・

たくさんあります。

時間が足りません。時間を大切に。

 


11月27日(水)

2013年11月27日 23時38分31秒 | 練習日記

11月27日(水)  @屋上

(1年生)



MENU
・ラインドリル
・スクエアーパス
・2対1
・裏からの2対1
・2対2
・トレーニング 

 今日の練習では、月曜日に先生が言っていた『どうやったら大学や強いチームに勝てるか』ということが考えられて練習できたと思いました。自分が一番考えて練習できていたと思うのはスクエアパスです。月曜もカバーを意識してやって月曜はカバーしてから次投げる場所を確認できていなかったこととカバーどうしでぶつかっていたので良く回りが見れていなかったんですけど、今日のスクエアパスではカバーしてからすぐに次の場所へ投げれていたりカバーどうしでぶつかることもなかったので次のプレーを確認するという事と良く回を見るという事が良くできていたので、これを今日だけできるのではなくてこれから継続できるようにしていきましょう。

(顧問)

毎日の練習を楽しむために、『今日はこの部分を誰よりもこだわってやってみよう!』とか『誰よりも〇〇する!!』など考えて練習にのぞむことが大切ですね。

やらされてる感 → 自分から に変えるには、自分の心の持ち方しかないです。

明日もいい一日にしよう。


11/25(月)

2013年11月26日 09時18分17秒 | 練習予定

11/25(月)@屋上・ミニシアタールーム

 

(1年生)

MENU

・ラインドリル

・スクエアパス

・上からの2on1

今日は、試合後初めての練習でした。

練習の途中に何回も先生と話して、「どうしたら

大学や強いチームに勝てるか」「自分は何を上手になりたいのか」を

考えて練習を行いました。スクエアでミスをしたら、

すぐにダウンボールを取りに行く、カバー、声、考える前と後

では全然ちがいました。「頑張って頑張って勝つ」じゃなくて、

「勝つためには何かを頑張」にしていき、大学生や、強いチーム

と戦っていきたいです。

2対1の途中で雨が降り、ミニシアタールームで、

昨日の試合を見てミーティングをしました。

ATは・広がらないでパスをもらっている

    ・止まってパスをもらっている

    ・攻めいそいでいる

この三っつが反省点で、でました。

広がってパスをもらえば、つぶされないし、間合がとれると

思います。動いてパスをもらえば、DFのチェックを受けなくて

すみます。しかもスペースもできます。

時間をかけて攻める理由は、あせってパスをしてキャッチミス→GB→

→クリアをされる可能性があります。時間をかけて、攻めれば、

点を取るチャンスがあると思います。

1日1日をふりかえって、毎日を価値のある練習にして、

慶応に勝ちましょう!

(顧問)

試合に負けて悔しい思いをする。

では、その次の練習にどんな気持ちで参加するのか。

練習に参加するだけでは、変化率は高くありません。

与えられるのを待っているだけでは、何も始まらない。

気づいている選手は行動し始めています。


11月24日(日)

2013年11月24日 22時08分45秒 | 練習日記

11月24日(日)  @海城高校

(1年生)
~練習試合【海城高校グラウンド】~

VS 埼玉大学(5-8 ×) VS 海城高校(4-12 ×) VS 海城1年(4-1 〇)

本日は埼玉大学と海城高校と試合をさせていただきました。
12月末の試合に向けて、大きな鍵となる場面が見られました。 

・前回の理科大戦の反省で出た、OFの攻撃の弱さは最近の練習で重点的にやってきたため、大学生相手に今まで以上に点が取れたので継続しつつ、伸ばしていきたいです。

・一方のDFは、 ・体ではなくクロスだけで行ってしまっている。
           ・GBが拾いきれていない。
           ・声の掛け合い(コミュニケーション)が足りない。
           ・クリアーが上げきれていない

という新たな課題が出てきました。
課題が出たといういことは、それを達成できれば、更に上手くなる。
→ 勝つ確率が高くなる。と僕は考えます。 

・また、攻守関係なく、GBが発生したときに、声の掛け合いがなく、自分で拾おうとはせず、受け身になっていて、相手にとられているので準備を早くして、相手より良いポジションで確実に取ることを目標にしていきたいです。

 

(顧問)

埼玉大学 VS 海城高校

 

1Q

2Q

3Q

4Q

全体

海城高校

埼玉大学

 

岩倉高校 VS 埼玉大学

 

1Q

2Q

3Q

4Q

全体

岩倉高校

埼玉大学

10

 

岩倉高校 VS 海城高校

 

1Q

2Q

3Q

4Q

全体

岩倉高校

海城高校

12

 

岩倉1年 VS 海城1年

 

前半

後半

全体

岩倉1年

海城1年

 

試合は大敗でしたね。
ここからどう動くかがすごく大切。
負けた後、足りなものは何か?
どうしたら勝てるのか?

考えて、行動すること。

ただ、練習するだけではまた負けます。

考えて、トライすること。
トライし続けること。

勝ったり、負けたり、

こういう仲間がいるって本当に良いことですね。
また練習試合をお願いしましょう!!