URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML


きょうも大気の状態が不安定で、

京都、宇治付近で約110㍉という記録的短時間大雨を観測しました。

そのほか、現在は新潟県内でも非常に激しい雨が降っています。

 

この2箇所での雨は、原因が違います。

京都は、上空の寒気が原因ですので、1時間程度は猛烈な雨で、俗にいう、ゲリラ豪雨でした。

もちろん、これは危険な雨ですが、それ以上に危険なのが新潟県です。

 

新潟の大雨は、停滞する前線が原因ですので、1時間で止むような雨ではありません。

前線が同じ位置に留まっているため、数時間から半日程度、激しい雨が続く恐れがあります。

そのぶん、総雨量が非常に多くなります。

2004年7月に新潟や福島と中心とした「平成16年新潟・福島豪雨」という気象災害がありましたが、

きょうの気圧配置(天気図)はその時によく似ています。

南から太平洋高気圧、北からオホーツク高気圧がそれぞれ張り出し、

その間に前線が停滞している形です。

 

これから明日朝にかけて、新潟県は大きな河川が氾濫したり、

大規模な土砂災害が発生するような甚大な被害をもたらすような大雨のおそれがあります。

早めに避難していただくなど、最大限の警戒をお願いします。

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


今日も名古屋や富山などで、激しい雨が降りました。

報道でよく、ゲリラ豪雨と言われていますが、ゲリラ豪雨は夕立とは違うのでしょうか?

気象庁はゲリラ豪雨という言葉を使っていません。

ゲリラという言葉が不適切であるという考えです。

俗語とはいえ、ここまで広まったのは、ほかにもっとよい表現がないからかもしれません。

気象庁では、局地的な大雨と言っていますが、
ゲリラと言われるニュアンスとしては、
予測困難なほど突発的で、ごく狭い範囲の局地的、
さらに被害を及ぼすほどの大雨である豪雨という意味が含まれていると思います。

そういう意味では、
通常の夏の夕立や台風、梅雨前線による大雨は該当しないのでしょう。

被害を及ぼすという意味から、
排水処理能力を超える1時間あたり50ミリ以上が一つの基準になるかもしれません。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


猛烈な暑さはどこへ?
小中学生が夏休みに入った途端、厳しい暑さがおさまっています。

節電が要求されたので、
少しホッとした部分もありますね。

8月はどうなるのか?
上旬は、北海道から関東にかけての太平洋側を中心に、
凌ぎやすいというよりは
涼しい、
北日本は肌寒いくらいとなる可能性が出てきました。
夏の高気圧に代わって
オホーツク海高気圧の勢力が強まるためで、
7月の猛暑から、8月は冷夏へとシフトするかもしれません。

なお、西日本や東海は
肌寒いということはありません。

蒸し暑さが続き、雷雨が多くなりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


今日午後、栃木県日光市今市で、
1時間に80ミリの猛烈な雨が降りました。

恐怖を感じるほどの雨だったに違いありません。

夏の夕立は珍しいことではありませんが、
1時間に80ミリも降り、
しかも、その周辺ではそれほどの雨が降っていません。

突発的、局地的な豪雨ということで、ゲリラ豪雨と呼んでもよいかもしれません。

今日は広い範囲で、激しい雷雨の恐れはありましたが、
いつどこで降るかは予想するのが難しいのが現状です。

明日もどこかで局地的に激しい雷雨になる恐れがありますから、
気象庁が大雨警報を発表したりしたときは、
気象庁ホームページに載っている気象レーダーや、
いくつかの都市では
より細かい国土交通省のXバンドレーダーで、

雨の状況を随時、監視したほうがいいです。

危ないなと感じたら、
地下や低い所にはいないことです。

もちろん、急な増水に備えて、川からも離れて下さい。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


今日午後、栃木県日光市今市で、
1時間に80ミリの猛烈な雨が降りました。

恐怖を感じるほどの雨だったに違いありません。

夏の夕立は珍しいことではありませんが、
1時間に80ミリも降り、
しかも、その周辺ではそれほどの雨が降っていません。

突発的、局地的な豪雨ということで、ゲリラ豪雨と呼んでもよいかもしれません。

今日は広い範囲で、激しい雷雨の恐れはありましたが、
いつどこで降るかは予想するのが難しいのが現状です。

明日もどこかで局地的に激しい雷雨になる恐れがありますから、
気象庁が大雨警報を発表したりしたときは、
気象庁ホームページに載っている気象レーダーや、
いくつかの都市では
より細かい国土交通省のXバンドレーダーで、

雨の状況を随時、監視したほうがいいです。

危ないなと感じたら、
地下や低い所にはいないことです。

もちろん、急な増水に備えて、川からも離れて下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


東京は台風6号が過ぎ去ってしばらくは涼しかったのですが、徐々に暑くなってきました。

とはいっても、30℃くらいですから、一時期の35℃の猛暑にくらべると、まだマシですが。

今日から数日間の天気のポイントは、「雷」です。

上空に寒気が入ってきて、大気の不安定な状態が続きそうです。

上空の寒気は、数日かけて、日本を通過していきますので、雷が起こりやすい状態はしばらく続きます。

昔から「雷三日」という言葉があり、一度、雷が鳴ったら、3日間ほどは雷に注意という意味ですが、

きょうから3日間は沖縄を除き、全国的に、雷雨に注意が必要になりそうです。

雷が起こりやすいということは、同時に、急な激しい雨、竜巻などの突風も起こりやすいということですので、

くれぐれもご注意を!

 

 

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


ここ数日、涼しかった東京ですが、
今日から徐々に暑さが戻りそうです。

明日、あさっては再び猛暑到来です。

急な暑さで熱中症の危険が高まります。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


記録的な大雨をもたらした台風6号ですが、
紀伊半島付近から南下するという珍しい動きをしました。

これはオホーツク海高気圧が強まって、台風を押し下げたからです。

南よりへ進む台風は珍しいにも関わらず、気象庁は早くから、南下予想をしていましたし、
その通りになりました。

10年前にはこのような予想は出せなかったのではないでしょうか。

それだけ、数値予報の精度が向上したといえます。

さて、オホーツク海高気圧の勢力が強まったことで台風の南下をもたらすとともに、関東から東北には涼しさをもたらしました。

東京は日中25度を下回り、夜は肌寒いくらいです。

やっとぐっすり眠れたというかたもいれば、体調を崩したという方もいるようです。

明日からは、徐々にあつさが戻りますが、
8月にかけては、時折、涼しさをもたらすオホーツク海高気圧が現れそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


台風6号は、記録的な雨台風です。

高知県馬路村魚梁瀬では、昨日一日に降った雨は851.5ミリに達しました。

これは、一日に降った雨の量としては、日本の気象観測史上、もっとも多い記録です。

これまでの日本記録である、奈良県日出岳の844ミリを超えて、

日降水量の日本記録が更新されました。

たった1日で、東京の年間降水量の半分を超えた量ですから、驚くべき、雨の多さです。

 

これは、台風6号の動きが非常に遅いノロノロ台風だからで、

雨の降っている時間が非常に長いことがあげられます。

 

深夜に迷走し、徳島に上陸したあとも、紀伊半島付近で迷走していて、

近畿や東海、関東でも、記録的な大雨になりそうです。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


台風6号による大雨は、これまでにないほどの雨量を記録しています。

高知県馬路村の魚梁瀬(やなせ)では24時間の雨量が800㍉を超えました。

日本の最多雨量の記録では、日降水量として、奈良県日出岳で844㍉という記録があります。

今回の台風による大雨は、日本の記録を塗り替えるほどの大雨になるかもしれません。

 

なお、台風は高知県や和歌山県をかすめて、東へ進む可能性が高くなっています。

(上陸するかもしれませんが)

上陸しなくても、暴風や大雨の被害が大きくなると予想され、

東海や関東でも明日にかけて、猛烈な雨が予想されています。

なんといっても、日本記録を塗り替えるかもしれないような台風です。

危険を感じたら、早めに避難して下さい。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ