URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML


東日本大震災で津波の被害を受けた茨城県大洗町を視察してきました。

港の桟橋らしきものがひっくり返っているのがわかるでしょうか。

この桟橋は海に浮くように作られていますが、津波でもちあげられたようです。

津波の威力を感じます。

 

大洗の港

港には陥没している箇所がいくつか見られ、

津波の流れの影響でしょうか。フェンスも曲がっていました。

(津波の跡)

海岸からの距離は500mくらいの距離ですが、高さ60cmほどに津波の跡がありました。

(津波の跡)

港から内陸に向かう道路沿いでは高さ80cmくらいのところにも

津波のあとが見られ、町中にも1m弱の浸水したあとがみられました。

大洗町の方にきいたところ、

地面から1.5mほどの高さに建てられている町役場ですが、

それでも1階部分は津波で浸水したそうです。

 

(大洗町役場玄関前 右は3月11日撮影 大洗町提供)

津波は何度か押し寄せましたが、第1波よりも第3波が最も高い津波で、

 気象庁の観測では最大4.2mが観測されています。

町の10分の1が浸水し、190棟が床上浸水、150台の車が流されたそうです。

そして、ピーク時には3392名の方が避難所に避難したということです。

 

ただ、幸い、大洗町では津波で犠牲になった方はいませんでした。

その理由は何だったのでしょうか? 次回、書きたいと思います。 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


このところ、
汗ばむような陽気になることが多くなりましたね。

来る夏は、早くから暑くなる予想で、しかも、節電をしなければなりません、

そこで、いまから出来る暑さ対策のひとつとして、緑のカーテンをお勧めします。

ゴーヤや朝顔がよく知られています。

いまから植えれば、
7月には窓を覆うようになり、日陰を作ってくれます。

植物は水分を葉の裏から蒸発させて温度を下げてくれますし、ブラインドよりも効果的です。

風も吹き抜けるから、
涼しい風を室内に通してくれます。

作物は食べることもできますしね。

ゴーヤが苦手というかたはぶどうでも緑のカーテンができるそうですよ。

作り方は緑のカーテン応援団などホームページを見てみて下さい。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


きょうは結局、東京で24.8℃とわずかに25℃まで届きませんでした。

 

さて、明日からGWです。

今年は遠出をする方は少ないようですが、

経済の活性化のためには、ある程度、行楽の支出をすることは大切なようです。

 

なお、天気は、GWは前半に晴れる日が多く、後半はすっきししない傾向です。

後半に雨の降る日が多そうです。

 

桜は東北地方北部で見頃を迎えていて、弘前公園でも花が咲きそろってきました。

5月1日頃には満開になるとの予想です。東北が賑わってほしいものです。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


東京は意外と早く、朝には青空が戻りました。

雨上がりなので、空の青さが際立っています。

 

東京は昨日、24.4℃と、夏日(25℃以上)にはなりませんでしたが、

きょうは25℃を超えることは間違いないでしょうね。今年初の夏日になりそうです。

 

また、関東内陸部ではすでに25℃を超えているところもあり、

真夏日(30℃以上)になる可能性が高くなっています。

 

昨日、関東での最高気温は埼玉県鳩山で29.1℃でしたが、

10時40分現在、

館林25.1℃、熊谷24.9℃(10:40現在)と、

すでに汗ばむ陽気です。

 

電力不足により、節電をしなければならないので、

できれば、夏はあまり暑くないほうがありがたいのですが・・・。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


これから明日朝にかけて、関東でも激しい雨や竜巻に注意が必要です。

数時間ですが、激しい雷雨になるところもありそうです。
風も強く横殴りの雨です。
明日日中は晴れるでしょう
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


昨日は、大分や宮崎空港で、30℃以上の真夏日を記録しました。

きょうは、北陸や関東で気温が上がり、汗ばむ陽気になりそうです。

 

気象庁では東京の最高気温を23℃と予想していますが、

すでに20度を超えており、25℃を超えて、今年初めての夏日になるかもしれません。

前橋は28℃の予想。内陸部では真夏日になるところもありそうです。

一気に夏がやってきた感じですね。

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


今日、3ヶ月予報が発表になりました。

おととい書いた内容と、ほぼ変更はありませんでした。

早い夏です

以下、おととい記載内容。

4月は平年より気温の低い日が多かったですが、
5月からは低温傾向が解消し、初夏から暑くなりそうです。

ラニーニャ現象が終息することから、昨年ほどの猛暑にはならないものの、
7月まではラニーニャ現象の影響が残り、夏の高気圧の勢力が強く、
6月、7月の暑さが顕著になる可能性があるのでは。

夏本番を迎える前から、
暑さ対策が必要になるかもしれません。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


この夏は充電式の電気製品が多くなりそうです。

関東地方では、5500万kWの電力需要に対して、

4500~5000万kWの供給しかないため、かなり節電せざるを得ない状況です。

企業に対して電力使用量の20~25%を削減するよう義務づけを行うなど、

強制力を伴う節電を実施することで、計画停電は回避できるとの見通しですが、

一般家庭でも節電が欠かせません。

そんな中、消費電力の少ない扇風機を積極的に使おうとする家庭も多く、

早くも扇風機が売れているといいます。

しかも、万が一の計画停電に備えて、充電式扇風機を購入するという人もいるそうです。

夜間に充電しておけば、昼間のピーク時の電力使用量を減らせますし、

万が一の計画停電にも安心ですね。

 

さらに、6月にはシャープからテレビでも充電式が出来るそうです。

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110421-a.html

コンパクトで持ち運べる、「フリースタイルAQUOS」というものだそうですが、

充電式で、フル充電で約2時間は使えるとのことです。

計画停電時はもちろん、地震による停電時でもテレビからの情報を得るのに有効だと思います。

今回の大震災では停電で情報が伝わらなかったこともありました。

充電式の情報ツールが出来ることは防災対策にもなるものと思います。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


あさって月曜に気象庁から新しい3ヶ月予報が発表になりますので、
公式見解はそのときに。

以下はいまの段階での、
私の見解です。

4月は平年より気温の低い日が多かったですが、
5月からは低温傾向が解消し、初夏から暑くなりそうです。

ラニーニャ現象が終息することから、昨年ほどの猛暑にはならないものの、
7月まではラニーニャ現象の影響が残り、夏の高気圧の勢力が強く、
6月、7月の暑さが顕著になる可能性があるのでは。

夏本番を迎える前から、
暑さ対策が必要になるかもしれません。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ