goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

交流英会話!

2015-07-27 20:57:38 | その他


先週、お隣中ノ島の海士町のイタリアンレストランにて、
我々知夫の英会話教室と、海士の英会話教室の交流会がありました!

外国人の先生お三方含め、総勢12名の参加。
…私が最年長でした…



レストランに入る前、このプリントをくれました。
入店したら英語で席を聞き、料理や飲み物をオーダーして下さいとのこと。

なかなか本格的です!



こちらが当日のコースの紹介。









オーナーもシェフも女性なんです。
女性らしい、柔らかく優しいお味で美味しかったです
魚はもちろんですが、野菜も地場産。

自己紹介を兼ねたゲームもし、最終の内航船の時間まで
ワイワイと賑やかに和やかに会話を楽しみました!

今回は海士と知夫だけだったけど、西ノ島も含め島前3島でこういう機会を持ちたいね、
という話も出ました。

出来そうでなかなか出来なさそうではありますが、
気負わずいつかそういうことになればなぁと思いました。

少しでも英語を話す意思のある人と知り合えば、
お隠岐に滞在しているALTさんや国際交流員さんも、
島の人と付き合う機会が増えて、暮らしやすくなるんじゃないかなと。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
海士町にイタリアン!! (マチス)
2015-07-28 15:50:16
島前3島は子供だったころに比べ、すごく発展したんですよね、知夫だけが人口が減っているのですか?人口は減ったとしても、開発は目をみはるものがありますね、これは離島対策でお金は村にはないけど、県からでるの?ここまで便利にしなくても?という感じを、春、帰省した時に持ったものです、でも日々の楽しみが増えるのはいいことですね、今度帰省したら島前めぐりをしようと思ったことでした
返信する
アイラインダー (マチスさん)
2015-07-29 07:29:36
昔は隣の島まで片道40分、1日2~3便で、ご飯食べて夜帰るなんて不可能でした。
U,Iターンで飲食店を経営する方も少なくないです。我々島民にとってはとてもありがたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。