goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

知夫里島テレビ事情

2009-03-18 18:35:07 | その他
3月6日にUPした焼酎サーバーの途中経過です。
あれから周囲を削って成形し、化粧土という色違いの土で地模様を付け、
予定通り、大きな方のサーバーはやちむん風絵付けの下描きをしました。

一応メバル風の魚になるように意識して描きましたが、
夫に見せたら、全っ然見えないそうで…
まああくまでも空想の魚ですから、このまま行きます

前置きはさておき(長いかちょっと)今WBCやってますね
私はどちらかというとサッカー派なんですけども、世界戦となればやはり興味はあります。
今日もお昼に韓国戦を放送していましたけれども、
実は先週行われた予選は全然見れていないんです。

というのも、TV朝日系のネット局がないからです。
TV東京系もありません。
山陰地方をカバーしている地上波民放は、TBS系、フジ系、日本テレビ系のみです。
テレ朝、テレ東のポピュラーな番組は主に、TBS系日テレ系が
何週か遅れて平日の夜中や週末の昼に放送しています。
でも番組数はとっても少ないと思います。

バラエティなどはまあいいのですけど、
サッカー好きの私としては、国際Aマッチを見れないことがままありまして、
ヒジョーに悔しい思いをすることが少なくありません
WBCの予選も、「見れないの見れないの」と、夫と2人、
なんども新聞のTV欄やネットのタイムテーブルを見直しましたよ…

松江市など本土の島根県はケーブルテレビでどこの民放も衛星も見れるんですけどね。

で、これまでTBS系の局(BSS山陰放送)の朝は、私が子供の頃からず~~~っと(多分生まれる前から)
なぜかテレ朝のスーパーモーニングを放送してたんですけど、
この春からちゃんとTBSのはなまるマーケットが始まるそうなんです。

この時間は私はテレビ見ないのであまり関係はないのですけど、
何故はなまるをやることになったのか、事情は知りたい気がします。


progress

2009-02-25 16:58:23 | その他
英語progress 仏語progresser
上達する、という意味の動詞。

忙しかったり体調不良だったりで、2週間英会話教室を休みました。
今日は久々に“登校”

数ヶ月前から先生のBくんと、不定期ですが週3回程度、
英単語と日本語の交換をメールでしています。

Bくんからは英単語と例文が
私達生徒からは日本語の単語と例文を彼に送ります。

でも、近頃受取るメールにあるのは単語でなくて、慣用句が多い。
例えば、もじもじと落ち着かない相手に言う言葉:
ants in your pants?(パンツの中に蟻がいるのかい?)とかですね。

こういうのは辞書で見つけられなかったりするので、
直接本人に聴くしかないわけで…
今夜もそれだけでかなり時間が潰れるなあ。

英語版ウィキに知夫里の説明文を載せようという
我々英会話チームの野望はいつ果たせるのか…

籠の鳥

2009-02-17 09:59:59 | その他
微熱がなかなか取れません。
気分は悪くないのですが風邪の諸症状はまだまだ残っています。
かといってずっと横になってても腰が痛くなるし。
ああ憂鬱だわ~

今朝はうっすらと雪が積もっているのものの太陽がでているので
メリーを散歩させてやりたかったのですが、熱がある限りは無理です。

さてさて他のブロガーさん宅へお邪魔したら、
昨日のロケ隊見送りのレポありましたね。
その場にいたかったな~

この朝ドラロケの様子は主に、天才釣りキチ三平の知夫里島ブログにてレポされていますので、
ぜひこちらをお訪ね下さいね
画像も色々UPされると思います。

私は伊武雅刀さん、康太君&俊君と一緒に写真を撮ってもらいました。
メリーを連れてたので、それを介して2、3言葉を交わすことが出来たので、
撮って下さいって頼みやすかったんですよね。
最初からお願いする度胸がないもので。
夫に「消極的過ぎ」とさらっと言われてしまいました。
A作さんにもお願いできるチャンスがあったんですけども、
とにかく恥ずかしくて出来ませんでした…
(熱が出たのはA作さんに燃え上がりすぎたからじゃないかと、どこからかツッコミが…

これからはぼちぼち、友達の撮ったのも借りて画像を集めてCD-Rに保存して
大阪の弟夫婦に送ろうと思います。




なんの因果か…

2009-02-08 12:20:59 | その他
インテックス大阪のフィッシングショーに来ています。

夫は釣り糸に触れた途端、「手触りが違う!」とか感心していますが、
私にはよくわかりません。
とりあえず、カワハギのストラップとフリースのキャップを買いました。

釣りの好きな人ってこんなにいるんだな~…

おのぼりさん

2009-02-07 16:19:06 | その他
約一年ぶりに都会へ行きます。
といってもとんぼ返りですけど…

行く度に土地勘を無くしていること、
地下鉄の乗り継ぎの要領を忘れていることを思い知らされます。

でも鉄道の旅は楽しい!
大阪着いたら音と人の洪水だろうな~
それもちょっと楽しみな気がします。

所詮ミーハー

2009-01-31 08:45:05 | その他
昨日港にある人を見送りに行ったときに、
ついに撮っちゃいました。
前々から気になって見てたんですよ~

伊藤英明のポスター

好きなんです…顔が
かっこいいですね~

土地柄、海上保安庁のポスターもそこここに貼ってあるんですけど、
『海猿』のスチールが使われてたりするんですよね。
あ~、いつ見てもホレボレするわぁ

他に好きな顔の芸能人は
DAIGO(かわいい!)
加藤 剛(かっこいい!)
共通点あるようなないような。かすかにサル顔入ってるかも

加藤 剛さんは小学生の時から好きでしたね。
時代劇も好きだったし。

こんな顔に生まれたかったっていう女性芸能人は、
中谷美紀(綺麗!)
小松千春(最近見ないけど、デビューした頃はすごく可愛いかった。)
かな~

あくまでもお顔だけの好みを挙げさせていただきました。
どの方もお人柄は全く存じ上げません。


夫が、「俺も肉体は伊藤英明なんだけど」って言ってますけど。
ええ~~~~~~~~~~っ

白くまのツヨシ

2009-01-24 22:48:11 | その他
この冬一番の寒さ。
暖房のない作業部屋にいましたが2時間半でギブアップして
コタツのある居間へ引き返しました。
気温を見たら1℃だった…
それでも予測してたのより風がないから割と気分的にはラクかも…?

なにせ北海道から越して来た方が 「知夫の方が風が強いから北海道より寒い気がするよ」
なんて言うくらいですから。

普段どんだけ暴風なんだここは

北海道といえば、お昼のニュースで、
釧路市動物園のホッキョクグマが、ずっとオスだと認識されていたのに
実はメスだったと判明した、というトピックがあったんですよ。
そしてそのクマの名前が、“ツヨシ”… よりにもよって、“ツヨシ”…
クマなら男でも女でも間違いなく強いでしょうけど。
不謹慎かもしれませんが、ウケました。

そして大阪の天王寺動物園の園長さんが彼女を引き受けることを視野に入れて、
釧路市動物園を訪ねて行ったんですけど、
ツヨシに向かって 「大阪来るか~?」って話しかけてたんです、大阪弁で。
これもウケました。

多分今まではお嫁さんをもらってたんだろうけど、
大阪ではお婿さんをもらうんだろうな。
幸せになってね

画像は昨日UPした貝殻の置物の完成品です。
たまにこういうものを作るのも童心に返れて、頭の中をリフレッシュできます。
でも楽しみすぎてついつい、装飾が過剰になってしまいました。

10年後の自分

2009-01-13 16:15:31 | その他
先週末から断続的に雪が降り続き、
うっすらと積もったり解けたりの繰り返しです。

夜中、寒さで目が覚めました。
布団の中で携帯オープンしたら、《1/13 3:30》の表示が。
ああ、そうか。今日は私の誕生日…

背中をゾクゾク震わせながら迎えた誕生日。
出だしイイ!とは思えない


「10年後にはさすがにシワシワになってるよ
どうする?」
と夫に聞いたら

「皺取り手術を受けてくれ」と言われました。

う~~~~~ん…

謹賀新年

2009-01-03 12:19:04 | その他
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!

本年も変わらずのご愛好よろしくお願い申し上げます。

写メは、実家のある薄毛(うすげ)地区の氏神さまです。

昨年末、ある深夜のバラエティー番組で珍しい地名だと紹介されてました。
名前の由来はさっぱりわかりません。
誰か調べてくれないかな。