goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

涼しい

2012-08-07 10:20:56 | その他
8月に入ってから、陽が斜めになってきてるなと感じてたんですが、
今日はさらに雲が多くて家全体影っています。
エアコンなしで楽勝

これからちょっとずつ秋の気配がしてくるのかな。

来週はもうお盆ですし。

そういえば、今年私の住む郡地区のお盆は、
福引大会を検討してるみたいです。

商品の詳細はまだ決まってないそうです。
決定したらお知らせします。




やはり必要

2012-08-05 15:36:01 | その他
用があって西ノ島にいって、帰りの内航船までの時間潰しに
本屋に入ったら、

あったわ~、これみよがしに

やっぱりこういうのがないと無理だわ。


しかしこんなキャッシュカードとさほど変わらないような大きさのものに、
どんだけの技術が詰め込まれているのか…
海外のラジオがライブで聴けるなんて不思議。
すごいわ~

だって日本のFMやAMだってこの辺りちゃんと電波入らないんだよ?
不思議すぎるでしょ???

私はそんなレベルです、はい。

フランスの香り

2012-08-01 08:53:06 | その他
フランス土産のミラベルという果物のジャムです。
数年前からお付き合いのある日仏ご夫婦に頂きました。
たぶん、日本ではなかなか見つけられないんじゃないかと思います。

見た目は金柑ぽいですが、すもも系の果物で、
生のもすごく美味しいです。
日本のどこかで生産してくれないだろうか。


さて、月曜日の午後、フランス人の観光のお客さんを
アメリカ人のALTさんと接待したわけですが。

私より10歳くらいお年上の紳士でして、
親日家でフランス語英語のみならず日本語もOK、
イタリア語とスペイン語もなんとか話せるというツワモノで、
(まあ、ヨーロッパ人は最低三ヶ国語使えるのが当たり前なんですけども
私達は英日仏語を混ぜながらの観光案内となったわけです。

14:30から西ノ島に戻るまでの3時間、
アカハゲ山、赤壁、渡津海岸、河合のお地蔵さんの湧き水を案内して周りました。
私はジオパークの勉強会で、
ALTさんもつい先日、ジオパーク認証の査定にこられた
フィンランド人、マレーシア人の委員の方達に通訳をしたところで、
2人とも地理的な知識を少なからず身に付けていたので
とってもスムーズに事が運びました。

赤壁の火山活動の話はなんとか準備していたフランス語で、
湧き水については、ALTさんが知夫の生活用水のほとんどが
湧き水で賄われていることなどを説明しました。

何度も日本旅行へは来ておられるそうですが、
今回はこの知夫のツアーが一番楽しかった、また来たいと言って下さり、
無事任務終了となったのでした。


知夫に帰ってきて10年経って、訪れたフランス人はこれで3人目!
外国人全体だと年に2、3人のペースで見かけますけども。









御神輿

2012-07-31 00:32:19 | その他
2年に一度のお祭り、無事終了いたしました。
初日の夜は神楽、子供達の舞踊、歌舞伎、壱太郎さんの和太鼓、一般参加の演芸が奉納され、
2日目は、隠岐の各島から多くの民謡グループが出演し隠岐民謡三昧、
二代目高橋竹山の三味線、東京芸大出身のグループ“ボイススペース”の演奏と歌を堪能しました。

とってもとっても贅沢な演目でした!
どっぷり日本の音に浸りました。



2日目の昼は御神輿が出ました。
4年ぶりです。



鳥居をくぐって、道路に下りてから鳳凰?の飾りを取り付けます。



その後郡地区内を1時間かけて練り歩きました。

一緒に写真を撮ってたALTさんがムービーをyoutubeに投稿するそうなので、
もう少し待っててください。



では…体操男子決勝をみなければならないので取り急ぎですが、この辺で。




ご当地T

2012-07-25 07:57:03 | その他
去年から知夫里島ポロシャツが販売されてまして、
カラーも豊富で人気商品になってるようなんですけど、
ご当地シャツとして他にこんなのもありますよん。

『隠岐誉Tシャツ』
隠岐の地酒、隠岐誉のロゴが入ったTシャツです。

なかなかかっこいいんではないかと



これが前ですね。

さて月曜火曜と飲み会が続き、
軽い疲労を感じているアイランダーです。
いえ、車の運転があるから、アルコールは飲んでないんですけど、
夜更かしが連続するとちょっとやっぱりしんどいですね。
体力ないわ~~~アタシ


その後

2012-07-20 23:23:29 | その他
フランスのラジオをダウンロードしてみました。
短いラジオドラマとか時事的な対談とか。
でももう、30%くらいしか理解できないな…
スピードについていけない。聞くんじゃなくて、
読めばたぶん、ほぼ理解できそうなんだけど。

それにしても無料って表示はしてあったけど、明細見るのが恐ろしいな…

こんな感じでフランス語熱が久しぶりに出てきたのが
作用したのかどうなのか、
今月末にフランス人の旅行者が一人?知夫にやって来るらしい。
西ノ島の観光協会(英語圏出身の方が働いている)から知夫のALTさんにそう連絡があって、
次に私に声がかかりました。
知夫にフランス語分かる人いるよ、とか言っちゃうみたいで…

ちょっとでも勉強しとかなきゃなぁ。
赤禿山、赤壁に案内するので、火山活動に関する言葉をインプットしなきゃ



デビュー

2012-07-15 23:01:41 | その他
そんなつもりはなかったんだけど、
旦那が急に
「iPhoneに変えなさい」と言い出して。
その30分後、ショップに入ってあれよあれよという間に機種変更してしまいました。

メールと電話とネットは大丈夫。
携帯と変わりないし。

でもアプリが…

ゲームも全く興味が無いし、使ったことがない、アプリというものを…
でもせっかくiPhoneにしたならなにかダウンロードしないと!と、
思うんだけど…踏み出せない~

とりあえず無料で英語とフランス語が勉強できるようなアプリを見つけたいのですが、
「無料」って書いてあるけどホントにタダなのかドキドキする~
クリックするのためらう~

果たして有効に使いこなせるのだろうか、iPhone

寝不足

2012-07-07 12:41:05 | その他
ラベンダーに安眠効果あり、とつい先日書いたばかりですが…

寝つきはすこぶる良いのです。
横になって20分以内には睡魔が襲ってきます。

けどその後が悪い。
最近3時ごろに目が覚めます。

大体毎日11:00に布団に入りますから、
睡眠時間は4時間程度ということに。

絶対、足りないですよね。

バイトは午前中のみなので昼寝できるのですが、
それを足しても5時間…もう一時間くらいは眠りたい。

夏になって日の出が早くなるといつもこうです。
冬の方がぬくぬくとしてよく眠れる…

なにか飲んだ方がいいのかなぁ~