goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

レッスン!

2012-10-31 14:17:09 | その他
毎週火曜日夜9:30Eテレでやってる、
広瀬香美のボイストレーニングを観ています…ながら観ですけど。
音域を広げたい、声量を上げたいという人のための番組。
お尻をギュっと絞めてとか首を伸ばしてとか色々コツを教えてくれます。
下半身の筋トレも必要とかね。



昨日は低音の出し方なんてのも講義してました。
年末にかけてカラオケ行く機会もあると思うので、
興味のある方は観てみては?

結果発表

2012-10-28 12:35:26 | その他
昨夜はあれから風雨が強くなり、疲れもあって釣りは出来ず…
今朝もそれ以上の土砂降りで外に出るだけでびしょぬれになってしまう。

そんなわけで、昨夜釣った中から3杯重いものを選んで計量に持って行きました。

そして…
なんと…

私、レディース部門で優勝をしてしまいました

エギング始めて3年目、ついに目標?達成~


といっても大会要項を正しく把握しておらず、
レディースは3杯合計でなく、1杯のみの重量で決定するのだとか。
私が釣った一番大きいアオリは580g。
これが参加女性陣の中で、一番大きかったということです。
(ちなみに私の3杯計は1.46㎏だったかな)

700あると思ってたのが、580しかなかったのは、ちょっと残念。
でも副賞5,000円が滅茶苦茶嬉しい。
トロフィーもなんだか可愛らしい。



今大会の上位お三方と私(むかって右端)で、記念撮影しました。
知夫里島観光協会のfacebookには大会結果の詳細と加工なしの写真が添付されるようですので、
興味のある方はそちらを観てみて下さいね。



途中経過

2012-10-27 20:35:00 | その他


4時半から7時までで、7杯。
どれも500g前後。ひとつ700gがあるかな?
1kgありそうな引きがありましたが、バラしてしまい…
でも私的にはとても良い成績です。

あ~疲れた~

今は親睦会で食事してますが、もう動けないかも⁇

知夫里島エギング大会

2012-10-27 12:56:45 | その他
エギング大会、秋の部開幕です。

本日正午より、明日の朝9:00までに
釣った3杯までの合計重量で、優勝者が決まります。

一応、参加登録してますが…
手順的に、陶芸もしなければならず。
夕方2時間くらい竿を振れれば御の字です。

例えば700gを3杯釣れば計2.1㎏で、レディースでは優勝も出来ると思うけれど、
それが大会ともなるとなかなか難しい。

まあ、やってみます。

またいつか

2012-10-11 18:44:54 | その他
こんばんは。

フランス人のDさん、そのお友達のSさん(日本人)
3泊して無事に本土へ帰って行きました。

1泊目は我が家で歓迎食事会。
かつおのたたきやら土手焼きやらキッシュやらピザやら持ち寄って、
アルコールはワイン日本酒ビール焼酎とこれもなんでもありで。
Dさんも刺身&日本酒が大好きだそうで、
結局その日は夜中1時までわいわいやってました。
私も久々に飲み過ぎ、最後の方は記憶がありません。
後片付けはちゃんとしてましたが。

翌日の午前中は船で海から赤壁観光。
ここでもジオパーク勉強会で得た情報がお役立ち。
港に帰りながら、カナという魚も釣り、島を堪能してもらいました。

そしてその夜は、去年の忘年会と同じく焼肉カラオケ。
Sさんはメキシコ歌謡の歌手で、(ベサメムーチョとか)
ものすごい声量と歌唱力で私達を驚かせてくれました。

3日目は私はバイトがあったのでお付き合いできませんでしたが、
西ノ島の国賀海岸も巡って来られて、十分楽しまれたことと思います。

ダンサーのDさん、来年も京都での舞台に呼んでもらえるかもしれないそうで、
また日本に来るかも。
そのとき知夫にまた寄ってくれるかどうかはわからないけれど、
また会うことができたらいいなあと思います。
「パリに来たら連絡してくれ」と言ってたけど、
遠いなあ~





緊張

2012-10-06 15:02:26 | その他
こんにちは。

更新したいけどネタがなくて出来ていません。

ですが明日は…


去年12月、ふらりと知夫に立ち寄り、
私達の忘年会カラオケに飛び入り参加し、
盛り上がりに上がって、大満足で国に帰っていった、
フランス人のDさんが、
再び知夫に上陸します。

我が家で歓迎パーティです。
彼は日本語まったくしゃべれないので、私がフランス語頑張らねばなりません…

そして月曜日は、彼のたっての希望で、またまたカラオケ大会!

やりますよ~、付き合いますよ~
自分より若い人達とカラオケするって、結構体力要るんだよね。
でも、頑張る。

これがネタになるでしょう。

では、皆様もよい連休をお過ごし下さい

ああ9月が終わる…

2012-09-29 09:56:46 | その他
あっという間に一月経ってしまいました~
今年もあと3ヶ月…たった3ヶ月

まだ衣替えもしていません。
でも来月になったら夫がはやくコタツを出せとせかすかも。
掃除機かけにくくなるからなるべく出したくないんですけど…

ところで秋になるとなんとなく山に行きたくなります。
地元にも緑はあるけれども、もっと奥深い山間地を訪ねたいですね。
でもそういうチャンスは、なさそうだなぁ。
またあれよあれよという間に時間が過ぎていくのでしょう。



昨夜はバイト先のみなさんと海士町で食事&飲み会してきました。
慶海さんというお店で白ワインとガリガリ君サワーというのを飲みました。
アイスのガリガリ君が1本刺さっています。
デザート感覚で美味しかったです。

朗報

2012-09-12 21:32:24 | その他
先ほどニュースで、よい知らせが。

来春、松江市にスターバックスがオープンするそうです!
場所は駅中のシャミネ松江、記念すべき山陰1号店だ

やっと来たか…っていうより、
永遠に来ないと思ってたから、完全なサプライズ。
おなじ中国地方でも、広島なんかだと10年前にはもう存在してたのにな。

セブンイレ○ンもない島根にようこそスタバよ

脱カフェインしてるけど、たまに飲むくらいなら大丈夫。
できればノンカフェインも置いて欲しいけど、
松江店にそこまでは望まないぜ。
(31にも私の一番好きなバーガンティチェリーは売ってないし






秋の入り口

2012-09-09 15:14:16 | その他
久しぶりの更新です。


朝のウォーキングは5:40ごろ出発するのですが、
今の時季、ちょうど夜明けの時刻なんですね。

朝日を撮ってみました。
歩き初めて10分くらい経っている地点で取ったので、太陽も水平線から上っています。
気温は少し下がって、運動するには丁度よいコンディションです。

これからどんどん日が短くなって来ますね。
今年もあと4ヶ月しかないんだなあ。
速い、速すぎる、時間の経つのが…




ケンサキイカが識別できるのは青い色との情報を得て、
青いエギを準備しました。
手首を傷めているので私が竿を振ることはほとんど無いと思いますが、
旦那が試してくれるはずです。
バンバン釣ってくれい