goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「CHIMAY RED」@スクールモン修道院

2022-03-02 | グルメ

トラピストビールの中でも有名な「シメイ」

のレッドを。

トラピストビールとは、修道院内に醸造所を持つトラピスト会の修道院のみで作られるビール。

この呼称を使うことが許されているのは、世界にわずか8か所のみ。

1997年よりトラピストという呼称を守るために、「Authentic Trappist Products」という独自の六角形のマークを使用。

シメイは、トラピストで流通量No.1のビール。

スクールモン修道院は、1850年にベルギーのシメイ近くにあるスクールモントの一角に設立、1862年からビールの醸造を開始。

ビールのほかに、5種類のチーズも作っています。

シメイの中で最初に醸造されたのがレッドで、元祖と言われている。

見た目は赤みを帯びた濃い茶色。

フルーティーさもあるけれど、苦みとともに、どっしりと濃厚な味わい。

アルコールも7%と少し高めなので、料理と一緒にゆっくり味わいたい感じです。