鶴・いしい&あき

野鳥観察してます

コミミズク

2016-11-30 21:16:00 | 鳥撮る
   
27日昼過ぎ雨が上がるぞーもう雨は止むぞーと周りの山々はサインを出す。車の後ろの席のあきがコミミだと言うので田んぼを見た。「上だ!」という声で畔を見た。「上だ!」とまた声、曇り空を見上げると二羽のカラスに追いかけられているコミミズク。

助手席からヤゴロクで狙うが体制が悪いが追いかけてみた。まぁーコミミが居たと証拠写真というところ。




夕方も曇りが続く中塒場所内の低木に止まるチュウヒ
もっと近距離で撮りたいがこれが精いっぱい。




<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/gdKhwVDFu7VnWmw2/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/gdKhwVDFu7VnWmw2/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>






タゲリ

2016-11-29 20:28:00 | 鳥撮る
   
笠岡湾干拓を冬のフィールドにしていた時200羽以上のタゲリの大群が越冬していて、二シーズン生態を追い続けたことがあった。群れの飛翔、採食、寛ぎ、水浴び、オス同士の争い、鷹から身を守る術、そして塒とフイルムの時撮るに撮った二シーズンであった。

その後マイフィールドが変わった場所でも冬になればタゲリを目にするがレンズを向けることはなかった。夜中から雨が朝も降り続く11月27日、農道でタゲリを見ながら朝食。ヤゴロクを助手席にセットしている左側の田んぼに二羽三羽と近づいてきてどうせ雨でお暇とタゲリと付き合った。雨のせいなのか近距離だったからか悪くない色が出ていた画像、気が付いたら250枚もシャッターを切っていた。

幅広の翼をもつタゲリ繁殖期雄の空中ディスプレイは上空10メートルから垂直に突進次にひねり回転を繰り返して真っ逆さまに落下、地表すれすれで体をクルリと交わすと再び上空へ、同じ動作を繰り返す。この超アクロバット飛行ができるのはタゲリだけ。この空中ディスプレイを連続撮影で切り取ってみたいのが私の夢。この時長い冠羽は空の中でどんな動き、働きをしているのだろうか。チャンスがあれば撮影に挑戦してみたい。 smile




11月26日 マイフィールドへさースタートというところへ
秋の色秋の味覚を北の方から友人が持ってきてくれた。
大好物の西条柿がなくなり秋はもう終わったと思ったのに
柿があり黄色の柚子、これって贅沢。
スタート時ラッキーなことがあり雨降った日曜日もこのラッキーが続いた。
友人に感謝しなくっちゃ




<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/b8TMVoR8d6EOOiN6/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/b8TMVoR8d6EOOiN6/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>



チュウヒ

2016-11-23 20:02:00 | 鳥撮る
   
チュウヒもハチクマも同じように十人十色である。だがチュウヒの場合同系色が多く模様も微妙に違いがあり記録した個体をどう整理するか悩みの種である。

23日勤労感謝の日 パソコンの前でチュウヒを引っ張り出して確認整理をしてみたがなかなか前に進まない。4時間も5時間もパソコンの前のチュウヒとにらめっこでお疲れお疲れで日が暮れた。まだ本業の仕事をしている方が楽ちんらくちんなのに。




塒場所内に秋色が残っているうえで チュウヒ二羽。





<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/p9KlEpDJu3UOHvO3/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/p9KlEpDJu3UOHvO3/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>


小さな秋色を見つけた

2016-11-22 20:50:00 | 鳥撮る
   
冬のマイフィールドは山口湾周辺部の干拓農業用地。この時期クリーク沿いに黄色や赤がぽつんぽつんと目立つ。秋が深まるこの色を度々見ているがレンズを向けるようなことはなっかた。

まだ冬の小鳥たちマイフィールドに姿を見せず日中はお暇の中、スズメ顔をしたモズが目に入った。ヤゴロクを向けると黄色の上や赤色の中とモズの動き、ついついシャッターを切ってしもうた。

モズにレンズを向けたのは2014年1月~3月オオカラモズ雄の時以来の二年ぶり。モズの雌がこんな茶目っ気ある目をしているって初めて知った。モズもスズメも知らんやっぱし鶴 いしいってマンネンビギナーじゃー。

デジブックはあき撮影の画像4点プラスして作成した。




皇帝ダリアの顔、顔、顔(100個ぐらいの花が咲いていた)が
冬はまだジャーとみなわらっちょる。



<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/b1TZNlZxcbx-HuM3/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/b1TZNlZxcbx-HuM3/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>


15日のつづき

2016-11-16 20:48:00 | 鳥撮る
   
12日塒場所 17時前後、削除削除を覚悟で500回もシャッターを切った。チュウヒがどこを飛ぶか、空抜けか、塒場所内かでISOもシャッタースピードも変えピント確認もしながらで年寄りはなかなかついていけない。hekomi

がやっと正体(形態)が浮いてきた。中央尾羽がグレーで風切り羽にグレーの横帯のある個体はどこでもポピュラーにみられるが15日、16日にデジブックにした個体は初列大雨覆に白っぽい部分が大きな模様になっていてここでは初めて見る個体と思った。

私のフィールドノートには今シーズンの塒場所で新人ナンバーAと書き込んだ。




11月13日 まだのび太君がいた。




<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/o0CUwML0naM_GnGa/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/o0CUwML0naM_GnGa/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>