鶴・いしい&あき

野鳥観察してます

オオカラモズの塒

2014-02-25 19:46:00 | 鳥撮る
   
先週の土、日曜日瀬戸を挟んで大きな島からオオカラモズ撮影にとハヤブサ先生の友人がおいでになり、それなりの仕事をされてお帰り。この友人三脚をすこし下げ膝を少し曲げ腰を低くし、瞬時に飛び出せるポーズ。顔からは想像はつかないが何時も野猿のような機敏さを持ち合わせている人である。
この人がクロガネモチの樹木が塒ではないか、早朝この樹木の先端に止まっていて近づくと飛び立っていったと貴重な話を聞かされた。

オオカラモズ塒確認のため土曜日午前中で仕事を切り上げ、フィールドに出かけた。土曜日500円の風呂に入りオオカラモズテリトリーの近くの小さな道の駅で車中泊。寝袋に靴下、オーバーパンツで潜り込んだが、あつく靴下を脱ぎオーバーパンツも。朝方寒くなり靴下、オーバーパンツを再度。寝袋の中この作業で右ひざを無理したのか、朝車から出て右足を着いた瞬間痛めた膝に違和感を感じそのあとはびっこ状態。これで20分は出遅れもう現場にいたハヤブサ先生から遅いぞと携帯がどなった。

着いたときは朝日はファインダーに入らず、オオカラモズの向こうは茜色の影絵で終わったが一時間たっぷりと付き合ってくれ良しとした。

オオカラモズ テリトリー東側の防波堤の斜面に高さ約3㍍の緑に覆われた楕円形のクロガネモチ、中を覗くと小枝が密に茂り塒場所には最適かと思われる。
早朝このクロガネモチの先端に姿を見せ温度が上がるのを見計らって狩場へと飛び立つ。先週16日は先端部で囀っていた話は聞かなかったが、23日夜明けから雲一つない青空風もない中、この先端部で7:30ごろから約20分長い時間囀っていた。8:00には飛び立ち近くの電線にそして土手を越えB地点の狩場へと移動した。B地点でも昼には電線の上で囀っていて春がすぐそこまで来ているのを実感した。
朝の7:00~8:00の一時間、あき動画撮影も行い囀りの録音もできた。




バックに朝日が入る予定であったが 遅かった。



朝日を浴びて長いこと春だ 春だと歌っていた。



飛翔シーン 何度撮っても気に入ったのがありませんがぁー
bikkuri



<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/h9ClwZRAmexrzqO6/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/h9ClwZRAmexrzqO6/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>


カシラダカ

2014-02-20 20:27:00 | 鳥撮る
   
カシラダカ
ダカと言うからタカと思いきやスズメ目。頭上に短い冠羽があることで和名は「頭高」

今シーズン十数羽の群れに出会う場所があるが、樹木の奥の方で小枝がかぶり姿がチラチラ。絵にはならないがゆっくり時間をかけて待っていると私には気にならなくなったのか時々ポーズを取ってくれた。ただ待ってシャッターを切るだけでは能がない。小鳥類を撮るにはどう切り取っていくか、その種の特徴を考えたりすると難しい。
まぁー何度も会いに行き時間をかければそのうち何か答えが出てくるかも。niko



樹木も鳥たちももう春を感じているのだろう。



お前は誰じゃーー、マンネンビギナーじゃが迷うことがない
顔をみれば アリスイじゃった。



<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/95-VMRJ8e2VXOXMf/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/95-VMRJ8e2VXOXMf/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>



ハヤブサ 雄個体

2014-02-18 17:24:00 | 鳥撮る
   
北日本では暴風雪で被害も出ている と言うのに山口の瀬戸の沿岸部は風もなく春を思わす穏やかな2月16日。田んぼの中でヒバリの鳴き声、オオカラモズも囀ったと聞いたこの日、2月11日に続いて日が暮れる前のドラマがあって私もちょっとおこぼれを頂戴した。

腰が痛いと言いながらフィールドにコルセットを付けて現れているハヤブサ先生。関東江の島、山陰日本海、瀬戸内海等々のハヤブサの生態形態をしっかり観、撮影されハヤブサの研究者でもある。昨年10月もハヤブサ先生の後ろの方からヒヨドリの群れをハンティングするハヤブサを撮らせてもらったが、今日もその時の雄の方が塒場所の隣の空地に現れ空中ショー。

私が顔を出したときはもうメモリーカードがいっぱいじゃーとハヤブサ先生。邪魔をしないようにまた後ろからハヤブサ先生の夕方の長い影を踏まないように、残り物を手持ち撮影させてもらった。

最後に落ちこぼれのあんた一人にサービスじゃーーとハヤブサが日の暮れた17:40分挨拶に顔を出してくれた。私の今シーズンのテーマ ハイイロチュウヒ若雄をこのような出会いがあるといいのだがなー  ハヤブサ君 かわってーー。



昨年10月撮影したハヤブサ、右眼後ろの白子が♂の証



ハヤブサ先生、最初は♀じゃーと思ってたらしいが今の飛翔の
型は♂じゃがーとも言っておられた。
さすが見るところが違う。やっぱし眼の後ろの白子で・・・



左のハヤブサ紋の中にも白子 発見。




<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/r4DsFQ_Fl7wuGWP7/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/r4DsFQ_Fl7wuGWP7/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>


ハイイロチュウヒ若雄 強い風に乗って

2014-02-15 17:50:00 | 鳥撮る
   
塒場所(500×200)の東隣の空地は塒場所の約二倍の広さで一部低木があるがほとんどは雑草で何時も猟犬訓練の場所になり朝から16時過ぎごろまで行われている。

今シーズンのハイイロチュウヒ若雄一個体の塒入りは、この空き地に16時過ぎに降りて日が暮れるのを見計らって塒入りする。

2月11日朝から晴れであるが昨日からの強い風が夕方まで続いた、猟犬訓練は早めに切り上げた空地。16時半過ぎ強い風の中、光がまだたっぷりの青空に美しい白い姿が浮いていた。
そこへ一羽のトビが現れてもつれ、そのあとコチョウゲンボウも姿を見せたが追い払う。また同じトビ、最後にハヤブサも現れ16:45~16:48、三分間一羽づつ追い出しの空中戦であった。この後東の方へ消えて行ったが18時ごろには塒場所に帰ってきて夕暮れの赤い空、暗い青の空の中でシルエットの飛翔を見せてくれた。kirakira



強い風の中 空き地の上空で 16:44



塒場所上空で 17:59



塒場所 18:01 この後 塒場所を大きく回り葦原に沈む。



<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/q4DUxMTFk7EuOqGf/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/q4DUxMTFk7EuOqGf/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>



オオカラモズ 田んぼの上での飛翔

2014-02-13 18:30:00 | 鳥撮る
   
オオカラモズの一月のテリトリー内は田起こしの後、雨などで土がおちつき水路側の雑草も刈り取られモズの食となるミミズ、カエル、ネズミ等々が見られなくなったのだろう。

二月に入り約500㍍東側、土手を越えた農耕地に移動。農道沿いに電柱、田起こししたばかりの田んぼがあり農道を挟んでまだ稲を刈り取ったままの田んぼが並んでいて電線に止まり田んぼに向かって飛び降り捕食を繰り返していた。

西側は以前の防波堤があり干拓農耕地。ここでも田起こしたばかりの田んぼの側の電線に止まり食となるものを探していて防波堤を挟んで行ったり来たり。
しかし電線どまりから田んぼ。絵にするには難しいと飛翔を狙ってみた。smile




田んぼの中でミミズ。



正月休みの六日間の画像をただ今整理中。
その中で頭ではなくヒバリの趾を飲み込むシーンを見つけた。



<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/h8CQwYZ5nfxizvze/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/h8CQwYZ5nfxizvze/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>