好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

白鳥飛来  NO1

2008-11-30 19:53:57 | Weblog
今年も もう一ヶ月 残すだけ 2008年も終わり
いや 本当に 1年間何んて早いですね、明日から
師走 と言っても 特に今年の内に何かをして そんな
計画もなし きっと年の暮れが来ても 何時もと同じで精々
天候の心配でもして雨だ 雪だ 騒いで 居ることでしょう。

寒いからと 家で ごろごろしている様では困りますので、
何をして パソコン ビスタでも 勉強していますか。

近くの田圃に 白鳥がほ飛来しています 最近は 数も多く
成りました 此方の田圃では30羽程が 佐潟からか。
 
最近では珍しい事では なくなりましたが、都会の観光客に自然を
アピールして観光資源PRになりませんか お金のかからない
自然に優しい 田舎の道。

分水の信濃川でも たくさん飛来して 朝晩は観られるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥飛来 NO2

2008-11-30 19:44:15 | Weblog
新潟県内 彼方此方で 見られるようですが 下田の川でも
分水 佐潟 その辺は朝晩の休憩地 宿泊地(逗留地)で、
日中は こんな田圃に飛来して います、

此処の田圃では PM4時頃ですが 何百羽もいます  こんな
田圃に何か 餌が有るんでしょうか やはり毎年この近くです
此れだけの群なら天敵でも 怖くないでしょう。
落穂位有るんでしょうか、面白がり餌付けだけは しない方が
白鳥のためです。

コ白鳥 オオ白鳥かは確認できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥飛来 NO 3

2008-11-30 19:27:39 | Weblog
鴨なら 今頃の季節の鴨鍋の中で 野性の冬場の鴨は
脂があり 美味しいなんて 食べられる所ですが。

何100キロか解らないが 毎年秋の飛来と帰りの春の帰国
この体力 生命力 凄い 特定の地域で 狭い範囲では
朱鷺の様に 自分の力では何処でも住む 対応する 能力が
付かないんでしょう、

企業も一緒です 国の保護は 一時凌ぎで その時だけで
は 世界相手で 地場産業も公の保護だけでは もう先が
見えます。如何する 新社会人 勉強しても 大企業でも
そんなに 成長産業も少ないし 公務員も削減して行く
だろうし、私が心配しても 老人で 何も出来ないが 精々
医療費を少なくして 社会福祉費が 掛からないようにボケないで
静かにしていますか。社会の障害弱者に少しでも 元気になって
戴くお手伝い位しか出来ませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の粟ヶ岳  NO1

2008-11-30 00:04:52 | Weblog
今日も 下田農園に出掛けて 来ました。
こんな晴天も どうも夕方から 下り坂らしくて
畠の野菜の収穫ですが 余りにも 晴天で 諸橋記念館
までドライブして来ました 実家の軽自動車ですが
なにせ泥ダイコンとサトイモですから わが自家用では
無理ですから、 軽自動車も良いですね、今の車の買い替え時は
軽自動車で充分です、 途中三条市でレギラーガソリン 117円
安くなりました。看板が セルフですが。
残り柿と 雪の粟ヶ岳 良い風景でしょう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田農園 NO2

2008-11-30 00:01:27 | Weblog
もう ダイコンの収穫 遅い位ですが、 
まぁ自家用ですから 少し遅くなっても寒い位で
丁度良いかも 知れません 25本くらいだけ もち帰り
自宅の砂場にでも 貯蔵して置きましょうか、

今は余り沢庵は 食べないから おでんや 煮物でしょう。
毎日ダイコンおろしでも食べていたら 身体に良さそう
です 元論 我が農園は完全 無農薬 有機農法ですから
9月8日の種蒔きですが 大きく成ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする