好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

朴の木 の花  NO1

2008-05-14 18:40:28 | Weblog
山の春は早足です。 木も野草も 見んな一度に咲誇る
その分 本当に綺麗な時 花の命は短い 少し時間で もう終わっていたり
特に今年は気温が高く 花々も戸惑いながらでしょうか、 1週間位
早く咲いた花も有る様です、

野生種の中で一番大きな花を 近くで 撮影と考えたがもう散れていたり
谷間のため 近づけない、なかなか花の咲いた時 に出会いない。

葉も野生種では一番でしょうか。大きな葉は27センチ 40センチも有りました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジ NO2

2008-05-14 18:38:06 | Weblog
ドウダンツツジ  いつでも目にするが みんな 
家庭で観賞用に庭や 囲いに 以外と自然の山での
出会いは少ない 私も数少ない出会い ましてピンクの
花は少ない でも 最近はホームセンターの園芸店では
有るようですが、

珍しくて 小さな株ですので 大切に 今回は場所は報告出来ません、
珍品はマニアの 盗掘が多いので、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんらん NO3

2008-05-14 18:36:29 | Weblog
ギンラン 蘭は 大抵派手な花を想像するが 此れは本当に
質素 清楚 本当は山の道端に生えていますが 此れも繁殖は
遅くて こんな物まで少なくなる様です、5本で群生して生えていました、 
珍しいです。
写真のように 花は余り開いた感じがしません つぼんだままの様
同じような少し葉が細く沢山ある ササバギンランも有る筈ですが。

キンランもと 近くを探したが今回は見当たりませんでしたが
蘭の種は花粉の様 寒天培養してみたが 素人は無理でした
管理室で無菌培養か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐の花 NO4

2008-05-14 18:32:03 | Weblog
桐 此れも花は綺麗ですが 高い木の為 なかなか
目に付きにくいです 花は先に葉が後から きっと
虫たちに見つけ易く 交配の手伝いをして貰っているんでしょうか、

大きな胡桃状の種なんです、木は利用価値が多いが 最近桐畠は見なく
成った 昔は女の子供が生まれたら桐の木を植えて 子供が嫁ぐ時に
この木をタンスにして持たせた そんな話を聞いたことが有った

農家では必ず 庭の隅や家の裏に植えられた。

一葉 落ちて 天下の秋を知る 
 
わずかな きざしから あとで起こる物事を あらかじめ知る。
いち早く散る桐の葉 1枚からも秋の きざしを感じる、
中国の故事から でた言葉とか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマツカ? NO5

2008-05-14 18:05:47 | Weblog
この木は 同じようは花が咲く木が多くて 判断が難しい
やはり現地でガイドブックで比べながらでないと 難しい
ですが。

カマツカ (鎌の柄)と かウシノハナギ うしころし とか

折れにく ので鎌の柄にしたとか 曲げて丑の鼻輪に
まだまだ調べないと 葉 木肌 花の花弁 私の手持ちに
簡易ガイドブックでは 無理です。

山歩きもまだまだ楽しい出会いが多い 知識が無いだけに
何でも珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする