好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

山谷(やまや)古墳 NO1

2008-05-24 23:35:07 | Weblog
新潟市西蒲区 角田山の南麓福井の丘陵尾根にある
日本海側北端 前方後方墳
初めて訪ねました 自然地形利用した 建造された
古墳 余り知識がないが 此処角田山周辺には 遺跡
古墳も多い 又後日に他を訪ね紹介したい。中学で歴史で
少し聞いた事がある位の知識でから。

調べていると弥彦 角田山 4世紀前半から5世紀前半
の古墳が4基分布しているとか、

矢川水系を単位に結集した政治組織の帰属と
山谷古墳の新潟市教育委員会の説明標識より

巻の郷土資料館無料で楽しめます 後日再度ブログの紹介
します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山谷(やまや)古墳 NO2

2008-05-24 23:21:45 | Weblog
確かに自然の地形を利用した古墳です 他の古墳等も
余り見て居ないし わかりませんが 
旧北国街道の直ぐ近くです旧街道は角田山の山麓の村々を
通り樋曽 岩室石瀬 弥彦に 
全長37メートル 4世紀中ごろの造営らしい。
本の古墳の墳丘下には 弥生高地性集落も確認されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山谷(やまや)古墳 NO3

2008-05-24 23:20:30 | Weblog
今は綺麗に整備されて階段も碑が有り平地から43メートル
の高地、

此処を発見された時 昭和34年 松林で普通の知識の人では
ただの山でしか見えないでしょう 本格的な発掘 調査
もかなり後からでしょうか。広いです昭和56年に


知識のないので此れなら巻郷土資料館にきっと何か手掛りの
資料がと、 前にこの資料館を訪ねたときは 確かそんなものが
あったかな? そんな記憶だけでしたが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山谷(やまや)古墳 NO4

2008-05-24 23:20:01 | Weblog
説明標識柱が入れ口にありましたが
この説明文 山谷(やまや)古墳は全長38メートル
古代前方後方墳で 菖蒲塚古墳に先行する県内最古の古墳
墳丘下から弥生時代の高地集落も確認されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山谷(やまや)古墳 NO5

2008-05-24 23:19:09 | Weblog
旧巻町の郷土資料館 今日思いつき
訪ねて館内を撮影をお願いして来ました。

有りました 女性の装飾品でしょうか 発掘品
当時のかなり 高貴な方が埋葬されている様子、
管玉(くだたま)ガラス小玉 ノミ形鉄製品も
壷、 甕(かめ)いずれも古墳祭祀に伴うもの

今まで資料館での出土品を見てもただ通り一遍に
眺めただけでした、
角田山の東麓を中心に140余りの遺跡が この地は
旧石器時代の土器や木製品が多数出土している様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする