秋の気配が! 2018-08-30 17:03:42 | ガーデニング ひと頃の暑さもいくらか落ち着いてきたら、秋の花、秋明菊が咲いた! どれほど暑くても、秋は来るんだなあ。 先日咲いたばかりのゴーヤも、室内からわかるほどになった。 今年はもう収獲をあきらめていたブルーベリーも、最近の雨でおいしい実が採れた。 ほんとうに恵みの雨だ。 炎暑でも元気な三尺バーベナの蜜は、蝶たちの大好物で、 毎日アゲハチョウが群れているが、今日、すずめの好物でもあると知った。 茎にとまって、その重さで地面に倒すと、花を食べていたのだ。 初めて見た光景だった。 にほんブログ村
白ゴーヤについに雌花が! 2018-08-26 09:39:39 | ガーデニング 2本植えた白ゴーヤ。 酷暑にも耐えて、かなり育ってきたが、よそに比べると見劣りする。 でも、白ゴーヤはもともと緑のゴーヤほどぐんぐん生長しないそう。 とはいえ、花もなかなか咲かなかった。 酷暑が来る前に、雄花はいくつかさいたのだけど、 暑さが続いているあいだは、まったく花が咲かなかった。 最近いくらか暑さが落ち着いてきて、ようやく雄花がまた咲きだした。 そして、ついに雌花を見つけた! (花は昨日咲いたようで、すでにしぼんでいる) 根元のゴーヤの赤ちゃんには特徴的なブツブツもすでにある。 雌花の下には、雄花のつぼみも見える。 オリーブの木にからませているので、ひょっとすると見えない場所に 最初の花がすでに咲いていた可能性もあるが。 その場合、実がおおきくなったらわかるだろう。 にほんブログ村
台風より面倒くさい会社の書類紛失騒動 2018-08-24 16:09:20 | しごと 昨日の夕食後、会社の小局から電話が掛かってきた。 書類が1部紛失したが、たまたまわたしが日中参照していた書類だったので、 どこへやったか?と言うのだ。わたしは、元あった場所へちゃんと戻したので、 そう伝えると、そこにないと言う。戻したことは確信があったので、 わたしの後で誰かが出したのだろうと返事したが、納得しない。 犯人はわたしだと一方的に決めつけている。 2度も、3度も電話を掛けてきて、ついには、今から戻したときの 状況を再現しに会社に来いと言う。とてもつきあいきれないので、 今からお風呂に入るところだから無理と返事して切った。 その後、お風呂を出てスマホを見ると、また会社からの着信があった。 うっとうしいがかけ直すと、書類が見つかったと言う。 入社数ヶ月の新人パートが書類を使って、違う場所に戻していたのだった。 小局はいくぶん(ほんのわずかだけ)申し訳なさそうな口調ではあったが、 それでも決して謝ることはなかった。 今日になって、昨日小局と一緒に書類を探していた人には謝られた。 「あの人(小局のこと)けっこう一方的なきつい言い方だったでしょ。ごめんね」と。 小局は今日は休みだったので会わずじまい。 もし書類が出てこなかったら、ずっとわたしのせいにされるところだった。 こういうことがたびたび起きる会社だ。 話は変わって、昨日の台風で、ハニーサックルが半円形オベリスクごと倒れてしまった。 元は、白い柵の際に立っていた。 反対側から見たところ。 オベリスクにからめたまた起こすことは無理なので、切るしかなさそうだ。 にほんブログ村
壁に白蝶の群れ 2018-08-20 14:55:39 | インテリア 前から気になっていた蝶のウォールデコだが、それだけだと送料がかかるので 月末の雑誌を予約するのと一緒に注文した。 当然、雑誌の発売日に一緒に送られてくるものと思っていたが、 親切なアマゾンは「ご注文いただいた商品を少しでも早くお届けするため」 なんとウォールデコだけ先に発送してくれたのだった。 大きさの違う白い蝶が全部で36枚。 テレビ台の上方、時計の周囲に貼ることも考えたが、けっきょくベッドルームにした。 最初見たとき、ベージュの模様がけっこう濃いように思ったのだが、 貼って、遠目に眺めると、これくらいでちょうどいいことがわかる。 中心の英文は、トイレや洗面所に貼ったニトリのウォールステッカーの一部だ。 アップで見るとこんな感じ。 洗面所に貼ったニトリのウォールステッカーにもこのような蝶が含まれていたが、 3Dのステッカーだと、光の当たり方によって影ができ、 見る角度によって、蝶の姿も変わるのでおもしろい。 にほんブログ村
鹿の子ユリに雨、人にはタコライス 2018-08-07 14:39:32 | ガーデニング 今朝目が覚めたら、なんと雨音がしていた! 前回の台風が通ったときにも降らなかったから、ほんとに久しぶり。 ユリの中で一番遅く咲く鹿の子ユリにも慈雨だ。 とはいえ、炎暑で雨の降らない日が続いたから、植物へのダメージは大きい。 最盛期には毎日カップ1杯は収穫できるブルーベリーも、 今年はシワシワになってしまって、おいしくない。 鳥よけネットも昨日外してしまった。 アナベルなんて、花が茶色になってしまっただけでなく、 葉もすべて茶色く枯れてしまった。 ただ、東の庭に移植した小さい株のほうはなんとか元気でよかった。 植物はともかく、人間のほうは暑さにだんだん慣れてきたのか、 一時減退していた食欲が戻ってきた。 今日のお昼は、シリコン鍋に材料をすべて投入して、 電子レンジでチンするだけというタコライスを作ってみた。 ひと味足りない気はしたが、この手間のかからなさなら許せる。 また作ってみようと思う。そのときは隠し味にしょうゆなど加えてみようか。 にほんブログ村