庭にアスパラが出始めた。
南の庭の株

東の庭の株

どちらも種が飛んできて勝手に生えてきた。
こちらの方は3年だが、今年はもう6本も出てきている。
(この写真ではわかりにくいが、支柱に重なるように1本、他は顔を出したばかり)
南の株はシマトネリコの根元から生えてきたので、養分が取られてしまうのか、
倍以上の年数が経っているのに、生長が遅い。
2年目の明日葉

去年は何度も葉を収穫できるほど大きくならなかった。
今年はすでにぐんぐん伸びている。
ローダンセマム・カップケーキはこんもり丸くまとまって大好きな花のひとつ。
かなり大株になっていたのに、去年の夏の暑さで枯れてしまった。
これは一部を移植したもの。

これは枯れないでくれるといいのだが。
すっかり宿根草化したブルーサルビア

2株植えて、2株とも3年目に入った。
今月植えたリビングストーンデージー

花数がすごい。

