新規にブログ始めます 2025-04-24 14:11:19 | 日常のスケッチ もうブログはやめるつもりで、数日のあいだインスタに投稿してみた。 でも、なんか物足りない。 わたしにはインスタよりブログの方が合ってるのかも。 ってことで、やっぱりブログをやることにした。 とはいえ、今あるデータは持っていかずに、一から始める。 新しいブログはこちら https://ameblo.jp/isako218/ 始めることを決めてから、まだたったの1日なので、カスタマイズとか全然できてないけど、 よかったら、お立ち寄りください。
18年 ありがとう! 2025-04-16 15:26:37 | 日常のスケッチ goo blog がサービスを終了するって! 寝耳に水のお知らせだった。 引っ越しも考えたけど、この際、すっぱり終わりにしようかと思う。 もともとは家を建てるってことで始めたブログだった。 それに、時代はブログよりインスタだもんねぇ。 インスタのアカウントは持ってるけど、最近はアップしていなかった。 今後はそちらに軸足を移そうと思う。 薄青と濃青の2株植えただけのそばかすスミレ。 種をこぼしてどんどん増えている。 でも、なぜか薄青花の勢いが断然強い。 小花だけど、これだけ群生していると春らしくていい。
アスパラ初収穫! 2025-04-14 12:55:56 | ガーデニング 庭にアスパラが出始めた。 南の庭の株 東の庭の株 どちらも種が飛んできて勝手に生えてきた。 こちらの方は3年だが、今年はもう6本も出てきている。 (この写真ではわかりにくいが、支柱に重なるように1本、他は顔を出したばかり) 南の株はシマトネリコの根元から生えてきたので、養分が取られてしまうのか、 倍以上の年数が経っているのに、生長が遅い。 2年目の明日葉 去年は何度も葉を収穫できるほど大きくならなかった。 今年はすでにぐんぐん伸びている。 ローダンセマム・カップケーキはこんもり丸くまとまって大好きな花のひとつ。 かなり大株になっていたのに、去年の夏の暑さで枯れてしまった。 これは一部を移植したもの。 これは枯れないでくれるといいのだが。 すっかり宿根草化したブルーサルビア 2株植えて、2株とも3年目に入った。 今月植えたリビングストーンデージー 花数がすごい。
桜咲く春 新人 2025-04-06 16:48:08 | 日常のスケッチ あちこちの桜はかなり満開になってきている。 いつも桜より少しだけ遅れて満開になるうちのジューンベリー。 昨日の暖かさで一気に開花して、今日は4~5分咲きというところ。 それでも十分見応えがある。 他の木は剪定で高さを抑えている一方、ジューンベリーだけは自由に伸びさせているので、 (横へ広がりすぎた枝は少しカットしているが)今や庭の木の中で一番背が高くなった。 4月になって、うちの会社にも新入社員が4人入った。 しかし、そのうちの1人が早くもやめたそうだ。 TVのニュースで言っていたが、入社初日や、新人研修でやめる人はけっこういるそう。 うちの会社の場合、去年の新入社員はひとりも残らなかった。 新入社員に限らず、パートや派遣も続かない人が多い。 おそらく覚えることがものすごく多いからだと思う。 せっせと教えて何ヶ月かでやめられてしまうより、 数日でやめてくれた方が、教える方は徒労感に襲われずに済むというものだが。