FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

八重(二重?)のカラー、エキナセア苗

2013-06-29 10:06:14 | ガーデニング

カラーのこんな珍しい花が咲いた。花びらが2枚もある。

1輪目はふつうの形をしていたのに。

またまたエキナセアの苗を買ってしまった。

品種名が書いてないのが難で、迷ったのだけど、わりと安かったので。
それに、この朱赤はシングルだけど魅力的。

エキナセア〝ストロベリーショートケーキ〟のつぼみが開きはじめた。

この種類は垂れ下がる花びらがほっそりとしている。

3分咲きくらいになったラベンダーを刈り取って、ドライにするために
リビングにぶら下げたら、ほのかにいい香りがあたりに漂っている。
どんな芳香剤も自然の香りにはやはり負ける。ラベンダーは
庭に咲いているときは、触れないかぎりあまり香らない。
庭に出たとき、今、あたりに香りを振りまいているのはユリだ。


コメント

オリエンタルリリー開花

2013-06-28 11:13:01 | ガーデニング

スカシユリが終わって、今度はオリエンタルリリーが咲きはじめた。
一番手はコンカドール。クリーム色に黄色が入った大輪だ。


コンカドールは毎年うちの庭で一番大きくなるが、今年はついに2mを超えた。

わたしが手を伸ばしても、てっぺんのつぼみには届かない。
左の背の低い2本はマルコポーロ。

こちらは八重のアスカ。2日前から開きはじめたが、今日になってもまだ半開だ。

去年までは全体がピンクだったが、今年は花びらの中央が白くて
グラデーションになっている。

今年のルドベキアはいつもよりきれいな気がする。



コメント

エキナセアの新顔

2013-06-25 13:02:41 | ガーデニング

庭をエキナセアでいっぱいにする!と決めてから、なぜかHCに次々と
新しいエキナセアが入荷している。春に初めて入ってからもう3度目。
ほんとうは全種類ほしいほどだが、けっこう高いので今日はこの1種類のみ。
ネットで見てからほしいと思っていた〝グリーンライン〟だ。


それと、処分品のカラー。200円。色はわからないと言われたが、
ポットの色からして、黄色である可能性は高そう。

元のねだんは5~600円か、高くても千円くらいだろうと思っていたが、
家でラベルをはがしてみたら1980円もしていた。
葉が少し黄色くなっているが、まずだいじょうぶだろう。

今、庭で一番花がよく咲いている場所。

エキナセア2種類がよく目立っているが、右手奥にももう1種類ある。
ほかにラベンダー、キキョウ、ルドベキア(ユリの陰)もたくさん咲いている。
ユリとアガパンサスはもうすぐ咲きそう。ダリア、フロックスがそれに続く。


コメント

梅雨の中休み

2013-06-23 14:08:18 | ガーデニング

雨が続くと、木々はだいたいにおいて元気だが、頭の重い花はどうしても倒れがち。
雨上がりにはそういう花に支柱をつけるのに忙しくなる。
ゼフィランサスも雨には寝てしまうが、雨上がりにいっせいに咲くので、
晴れた日に咲いているのを見ることが多い。


モナルダはほとんど支柱を必要としない。

咲きはじめはきれいだが、てっぺんの花が枯れたところへ雨が降ると、
腐ってとてもきたなくなってしまう。

主茎の花が終わって切ったら、脇から出てきた茎に花が咲いたジギタリス。


キキョウは秋の花じゃなくて、じつは梅雨どきによく咲く。


ブルーベリーの実がだんだん形になってきた。



コメント

アルストロメリア &ルドベキア

2013-06-19 07:56:36 | ガーデニング

じめじめ感がひどいっ!
前の家では梅雨時になると、壁に貼られた板の表面にうっすらとカビが
生えていることもあった。この家ではさすがにそれはないが。

今、部屋の湿度計は65%。冬に加湿器で湿度を60%強にしても、
ぜんぜん湿った感じはなかったのに……と思っていて、ふと気づいた。
当然だ! 湿度が同じでも空気中の水蒸気量がまったく違うんだから。
湿度の計算式の分母はそのときの気温での飽和水蒸気量だ。
冬の室温を仮に18℃とすると、飽和水蒸気量は1㎥あたり15gほど。
いっぽう今の室温28℃の飽和水蒸気量は28gくらいだろうか。ほぼ2倍。
ってことは、同じ湿度でも、今の室内には冬のころより2倍近い水蒸気が
存在していることになる! あ~じめじめ
外ではさっきまでやんでいた雨がまた降りだしたようだ。

アルストロメリアが咲いた。

今年は花茎がすごく減って、2本しかない。

ルドベキア〝チェリーブランデー〟も咲き始めた。



コメント