goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

お風呂スピーカーと 目玉焼きのアヒージョ

2025-02-27 10:42:13 | 日常のスケッチ

お風呂スピーカーを導入してから変わったこと。
湯船につかっている時間(洗う時間は含まず)が明らかに延びた。
これまでは、もう十分つかったなと思っても、時計を見るとやっと10分。
それが、音楽を流すようになってからは、最低でも15分。
あ、この曲、最後まで聴いてから、なんてときは、18分になったこともある。
これなら深部体温が十分上がっていることと思う。

今日はお休みだったので、朝食にちょっと変わったメニューを作りたいと思った。
そこで思い出したのが、先日、アヒージョに合う具材を検索したときのこと。
目玉焼きのアヒージョというのが載っていて、へぇ~そんなのが?と思った。

さっそく作ってみたら、これがすごくおいしい。
(エスビーのアヒージョ用ミックススパイスを使用)

目玉焼きはいつもはオリーブ油と雪塩をかけて食べているが、特別なときはこれだな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング

お風呂の換気扇を新しくした

2025-02-26 14:32:28 | 新しいガジェット・サービス

少し前から、お風呂の換気扇の音が大きいと感じていた。

たまに、ふだんよりもっと音が大きくなったこともある。
耐用年数を超えているし、この際、交換してもらうことにした。

いつもの電器店に見積もってもらったら、20,900円の製品が
特価で12,100円とのこと(すごい値引き!)。
工事費・出張料と合わせて、19,800円とのことだった。

奥の角が換気扇の場所。
それをはずして取り替えるだけかと思ったら、手前の点検口も開けて配線し直すのだそう。
(余談だが、点検口内部の木材が新築時そのままのきれいさで驚いた)


思っていたより大がかりな取り替え工事。
しかも、カバーがうまく外せなくてずっと掃除していなかったから、換気扇内部はホコリだらけ。

途中、別のサイズのコードが必要になったとかで、店まで取りに戻ってたりして、
完了まで1時間半もかかった。
工事費5,000円では申し訳ないくらい。

新しい換気扇は音がとても静か。

運転していても、していないみたいだ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング

お風呂スピーカーを使おうと思ったら詐欺電話が鳴った

2025-02-25 13:38:09 | 新しいガジェット・サービス

昨日の夜のバスタイム。
さっそくお風呂スピーカーを使ってみた。
スマホとコネクトして、アラン・ウォーカー・チャンネルをチョイス。
ところが、そのとたん、スピーカーから音楽ではなく、電話の着信音がなり出した。
スマホを見ると、このところしばらく鳴りを潜めていた詐欺電話だ。
いつもは鳴り止むまで放っておくのだけど、ちょうどお風呂に入るところだったので切ってしまった。

それがいけなかったようだ。
いつもは電話に出ないと、一度鳴らすだけで終わりなのだが、
切ったせいで、スマホを触れる状態だと思ったのか、また掛けてきたのだ。
鳴らしては止み、鳴らしては止み、無視していたら全部で5回も繰り返されてしまった。

一般電話の着メロはシャーロックのテーマで、好きな曲なのだが、
問題は、このお風呂スピーカー、着メロをなぜか音楽より何倍も大きな音量で鳴らすのだ。
これにはまいった。

それはともかく、スピーカー自体は使い勝手もいいし、音も悪くないし、とてもいい買い物だった。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング

バスタイムは音楽とともに

2025-02-24 15:25:42 | 新しいガジェット・サービス

この家に引っ越してから何年かは、お風呂CDプレイヤーで音楽を聴いていた。
たしか通販ポイントと交換してもらったものだ。
それが壊れて数年、お風呂で音楽を聴くのはやめていたのだが、また聴きたくなった。
10分以上湯船に浸かるのが理想だが、その間、手持ち無沙汰なので。

当時と違って、今は音楽はもっぱら配信で聴いている。
だから選んだのは、スマホとコネクトできるブルートゥース・スピーカー。


安心の日本製で、2,231円(ポイントやキャッシュバックは含まず)

本体と付属品

本体は手のひらに載るサイズ
付属品にストラップがついているのは、野外へ持っていくときのため。

開封したら、まず充電。
約1時間と書いてあったが、50分ほどで完了した。
さっそくスマホとペアリング。
まったく問題なく、すぐにコネクトした。

いつも部屋で聴いているサブウーファー付きのスピーカーとは比べられないが、
締め切ったバスルームに持っていくと、リビングで鳴らしていたときよりぐっと音がいい。

お風呂タイムが楽しみ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング

誕生月プレゼントはお米

2025-02-18 14:28:32 | 日常のスケッチ

ファンケルの誕生月プレゼント、今年はリストの中から発芽米を選んだ。

1kg×6袋

わたしは発芽米100%で炊いていて、発芽米は定期購入していたので、
スーパーからお米が消えてもあまり困らなかった。
でも、世の米不足が影響なかったかと言えばそうではない。

ずっと購入していたのは「発芽米・金のいぶき」だが、不作で販売停止になってしまった。
上の写真の発芽米はそれより安いふつうの発芽米だ。
金のいぶきは胚芽が大きくて、その分栄養豊富だったのだが。

このふつうの発芽米も米価アップのせいで値上がりしている。
4kgで3,704円だったのが(定期購入価格は3,333円)
1月16日から、4,444円(同4,000円)に上がった。

でも、定期購入している人は、4月末まで据え置き価格どころか、
20%オフの3,200円と大サービス!
ファンケルってほんと太っ腹だ。

わたしの場合、4kgをだいたい50日くらいで食べきる。
4月末までにはあと8kg届くので、かなり持つけれども、
せっかくだからプレゼント品としてももらうことにしたわけ。
5月以降の定期購入価格で計算すると、6,000円。
これを誕生月プレゼントでもらえるというのもすごい。
他の通販会社ではまず考えられない。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング