goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

二回目のハナミズキ消毒

2009-06-13 19:32:20 | ガーデニング

明日はいい天気という予報だったので、明日の朝二回目になるウドンコ病の
薬の散布をしようと思っていたのだが、今日の夕食後に庭に出てみたら、
まったく風がなかったので、予定を変更して、急遽今日実行した。

前と同じように完全防備。ちなみに、前回は花粉症用のマスクが1枚残っていたので
それを使ったのだけど、2回目の散布に備えて新たにマスクを買いにいったら
みごとに品切れだった。マスク不足とは聞いていたが、ここまでとは。
かろうじて昔ながらのガーゼマスクがあったので(これとて1人1枚限定)
それを買ってきた。でも、農薬散布用ならむしろこっちのほうが
洗って何度も使えるから経済的かも。

とはいっても、ウドンコ病の薬の散布は2回までなので、
次に使うとしたら来年になってしまう。
これで効果があるといいのだが。


アゲハチョウは三尺バーベナが好きなようだ。


三尺は90cmだが、うちのバーベナはぐんぐん伸びて1m半にもなった。
五尺バーベナと呼ぼうかな。




にほんブログ村 住まいブログへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (おーちぃぱぱ)
2009-06-13 21:07:48
こんばんは、私は最近、Sippoさんと言う方の影響もあって昆虫写真ばかり撮っているのですがアゲハさんには遭う事すらできません。でもシジミチョウやモンシロチョウを撮影してみて蝶の写真の難しさは良く判ります。アゲハチョウの写真とてもきれいに撮られましたね!ぽち☆
返信する
おーちぃパパさんへ (isako)
2009-06-14 18:56:21
わたしも名古屋にいたころはアゲハさんには滅多に遭遇しませんでしたね。
でも、今の庭にはモンシロチョウよりアゲハチョウのほうが断然たくさん飛来します。
むしろシジミチョウが珍しいくらいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。