今の家はすき間がいっぱいなので、ときどきアリが家の中へ入ってくる

2平方センチとはいっても、壁の部分にはほとんどすき間はないそう。現場はまだ気密テープを貼る前段階だが、じっさい柱と断熱パネルは今でもぴったりくっついている。
テープを貼ってしまえば、アリもムカデも(今の家にはこれも出る

C値を測定するときに大きく影響してくるすき間は、主として窓だということだ。それも、ドレイキップの窓は気密性が高いが、引きちがい窓の特にレール部分がどうしても空気の侵入を許してしまうのだそう。では、そこからアリは入ってこられるのか。
それは住んでからのお楽しみってことにしておこう。
