OVERLAP

情報発信ではなく、単なる個人の備忘録です...

一人釣行(2015年4月25日)!

2015年04月25日 | レイク&ポンド(公開中)
と言う訳で2週連続の朽木です。
会社でストレス満開のパパを見かねてママが言っておいでって、感謝。

で、7時のオープン前から並んで、今日こそ50cmOverか50匹以上を狙い、2号池(大物ポンド)のお気に入りポイントに入ります。
朝イチは重めのミノーを投げ大物を狙ってみましたが...、せっかくのアタリも合わせ切れでルアーロスト。
その後もバラシが続いて幸先悪いスタートです

↓40分ほどで、漸く1本目。

ルアーはピンクのマラブ-。
できることなら、スプーンかミノーで一日釣りたいのですが、どうやら厳しそうです。

ならば、数かサイズ狙いで、邪道系ルアーも混ぜて今日は楽しもうかと...。

↓鱒の華で釣った一本、今日一かな。

40cm強ありました。
本日はこのサイズが多く、30cm~40cmオーバーが20匹はいたかと。
引きを十分に楽しめました。

↓ミノーでとった一本、これがなかったらモヤモヤしていたかもしれません。


合計40本ほどを2号池で釣って、50匹を目指して初心者ポンドの1号池に。
これが誤算で1号池では2時間で4~5本。50匹には到達できませんでした。
大きさもいい線まではいくのですが、やっぱり50cmオーバーには届かず。

とはいえ、晴天の下、こってりと一日楽しませていただきました!

ルアーは黒金のミノー、スプーン×2、鱒の華×2をロスト。
帰りに寄り道して中古釣り具屋で買い足しました。

追伸、自作リリーサーは長すぎたようで、しゃがむとつっかえることが判明、ステンの柄を8cmほど切り詰めました。
また、キーリールのバネが弱く、重さに耐えかねていた様子、これはキーリールのバネを強くして対応しました。

↓最新のタックル


次回が楽しみです。(T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリーサーを自作する!

2015年04月22日 | レイク&ポンド(公開中)
管釣りを始めた頃に1000円で買った安物リリーサー、短すぎて使いにくい気がしていました。
もっと長いものがあれば楽そうだなぁ、しかもカッコ良くて安いの、と思ってあちこち見て回りましたが、いいのがありません。
ならば、気に行ったサイズ、デザインのモノを自作しようと兼ねてより構想していました。

↓材料は以下の通り。

ベースとなる安物リリーサー、30cmほどのパイプ(ロッドスタンドを作るのにも使ったステンレス製物干しの残骸)、ぶっといボルト、ゴムホース、瞬間接着剤。

①木の柄からギャフ?の部分を取り外します。
②ボルトには太さ2mmほどのドリルで、深さ1.5cmほどの穴を縦に開けます。
これらを瞬間接着剤で固定して、先端部が完成。

③その先端部をゴムパイプを噛ませてパイプと接続。


④スポンジのグリップを付けて、キーリールを付ければ完成!


追々、コルク調のグリップにすることも検討していますが、とりあえずはこれでいいかな。
製作費は残骸や家にあるものばかりで\0でした!

20cmほど長くなって、これで爆釣時のリリースも楽勝です、ってそんなこと年に何度もあるかな?(T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VASPA50S マフラーを交換する!

2015年04月22日 | ガレージ (公開中)
で、4/22(水)の夜、先週金曜日に破れたマフラーを交換しました。
この日は東京出張でしたが、彼の地で2時間の会議のみ、いつもより早く帰れたので(往復の新幹線はこってり仕事しましたよー)。

↓夕方に到着したパーツです。

今回で3本目、20年近く前に純正品が破けて、社外品のマフラーに交換した経緯があります。
その時買ったのはつや消しブラックの耐熱仕上げだったのですが、今回のはクリア仕上げですね。
機械っぽくてかっこいいですが、見てくれだけ?、耐熱塗装なのか心配です...。

尚、左のパーツ(エクゾーストエルボ)は、純正なら4500円のモノが社外品で580円。
これはつくりが結構良いです。

↓買い置きしていたアルミ製ガスケットを使ってエルボを組み付けて...


↓さらにマフラーを組み付けて...


↓9時過ぎから約1時間の作業で無事に復活!


この後、付近を軽く流しましたが、抜けが良くなった分エンジンも軽やかで、十分に静か。
でもさび止めに塗布してあったオイルが焼けたのか、もしかしたらクリアの塗装が溶けているのか、プラが溶けるにおいがプンプン。
雨に会う前に取り外して塗装が必要かもしれませんね。(T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人釣行(2015年4月18日)!

2015年04月19日 | レイク&ポンド(公開中)
4月18日の朽木です(忘備録)。
約1か月ぶりの釣行、楽しみすぎて死にそうでした(マジで)。

今回は、1か月前に買ったアルテグラ&SULロッドのデビューです。
あと、正月に買ったカーディフもチューンしています。
※タックルの部分だけ結論を言うと、「良くなったような気がします」ぐらいが本音でしょうか。

ちなみに、本日の目標は50cmUPか50匹UP、厚かましい目標ですができればどっちも、だめならどちらかです。

↓6時に家を出て、7時のオープンに実釣開始。
大物を狙って2号池に入って暫し。最初は赤金のスプーンでアベレージサイズのヤマメ。

これで新タックルに入魂終了です。

この季節にしては近隣は1℃前後と低く、朝からの晴天とドクリアの状況も合わせて出足が悪い日でした。
しかも土曜日でとにかく人が多い。
巻の釣りにこだわりたく、その後も様々なスプーンやミノーを引きましたが、アタリパターンは見つけられず..。
この時点で本日はスプーンでの攻略にこだわるは難しいと判断しました。

朝の釣れる時間が終わって放流前までの時間、しばらく1号池でリラックスタイムですね...。
ここでは、まずはマラブ-、その後はセニョールトルネードが大当たり、連ちゃんモード。
その他、スプーン、マラブー、ミノーでも獲りましたが、やはりセニョールとマラブーでした。
なかなかいい感じです。

ある程度数が釣れてからはもう一度2号池へ。

↓「鱒の花」に換え、2号池手前でややいいサイズのニジマス。

ネットが魚体に映り込んで新手のトラウトに見えますがニジマスです。

目標の50cmの大物はアタリすらなく、50匹については45匹でタイムアップ...。
でも数は最高記録ですね、リリーサーの出番もハンパなかったっす。
帰る前にはもう一度40cmほどの良いニジマスをヒット、こいつは1mぐらい跳ねて抗いました。

↓本日のお持ち帰りは、大物ニジマス2匹、塩焼きサイズのイワナ5匹、ヤマメ2匹。

こいつらの行先は別途ブログで。

↓大物は刺身、唐揚げ、塩焼きで我が家でいただきました。

朽木、いい魚入れてます。

<本日のヒットルアー>
ロデオクラフトのミノー、赤金、オレ金のスプーンでいくつか、バベルでも1本釣りました。
あとは、セニョール、鱒の花、マラブーです。

<本日のロストルアー>
風が強いことで枝に引っかけたりもありましたが、疑問に感じながら細糸ナイロン(前後逆に巻き直したDarkness2.5lb)に戻したタックルは結び目などで、抵抗を感じないぐらいあっさりと何度か切れました。腹立ちますねー。
そんなこんなで、スプーン3つほど、マラブー1個、鱒の華1個、大活躍のセニョール何と2個もロスト。
帰りにPE0.3号を買って巻き換えました。

とはいえ今日はまずまずの釣果。
しばらくは釣行きたい病が収まる内容と思っていましたが、ここまで書いた時点でまた釣りに行きたくなってきました。
朽木に住みたいぐらいです...(T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスパ、マフラーが破れる!

2015年04月19日 | ガレージ (公開中)
まぁ、そのうち来るだろうとは思っていましたが、4/17の金曜日にタイトルの通りマフラーが破れました。
ヤンキーの子らが乗っているような、ビビビというか、バリバリという爆音でそれはもう...。
家のだいぶん前からエンジンオフして、惰性で帰りました。

会社で結構ヘビーな出来事があり、疲れていたのですが、さらに追い打ち、本当に疲れました。
とはいえ、修理のことを考えて少しワクワクもしたりで。

4/19、破れたマフラーを確認します。

↓まずはカーポートの下に持っていって作業の準備。

あわよくば、ガンガムで修理して、パーツが届くまで来週いっぱいぐらい持たそうか、と思っていました。
でも、これは無理ですね。

↓赤さびを軽く叩いて落とすと、穴が3か所も。



スタッドボルトまでサビが回って、エキゾーストエルボというパーツもダメになっていました。

補修はあきらめて、たまにパーツを買う宇賀神商会に発注。
社外品のマフラー、社外品のエルボ、前に割ってしまったウインカーレンズ。

純正なら2~3万円はするでしょうが、なんと送料込みで7千円ほど。助かります。
パーツが届けば、作業をレポートします。(T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

117クーペ近況!

2015年04月12日 | ガレージ (公開中)
釣りネタばっかりで、車から遠ざかっていたのでUPします。
結婚式やら、雨ばっかりだったりもあって、4/12(日)、旅行(鈴鹿、後日UPします)から帰って久々に動かしました。

↓何かと忙しくあまり動かせていませんでした。

マフラーを交換した直後は排気音が静かなのに違和感があり、「なんか楽しくない」と感じていましたが、久々に乗るとそれにも慣れて好調さが際立っていました。

↓花見の時期が終わった裏の桜並木にて。


なんか、完成型なんですよねぇ。
現在は、いじるところがない、非の打ちどころがない状況です。
とか言ってると、すぐにドコなと逝くでしょうけど。

釣り趣味が一段落したら、またご近所ブルーバードの交渉を再開しましょうか...。

↓鈴鹿あたりで見かけた2台の廃車体。

もう路上復帰は無理な状態でしたが、やはりスタイル抜群、目を引く車ですね。(T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、新しいリールをチューンする!

2015年04月02日 | レイク&ポンド(公開中)
先週買ったアルテグラは機械部分にボールベアリング(BB)が5つ入っています。
1月に買ったカーディフは8個、最上位機種ステラは13個!も入っているとか。
それだけなめらかということなのでしょう。

確かに、アルテグラとカーディフのハンドルノブを比べてみると、カーディフに圧倒的に分があります。

でも、このアルテグラ、ハンドル部分にBBを簡単/安価に2個追加することができるとの情報を、購入前からネットで調べていました。
他の部分も含め、少しずつチューンしていこう思っていたので、まずはここから改造です。

↓ハンドルノブを外します

新品ですからグリスも汚れておらず真っ白。

↓白いプラスチックのカラーを下に並べたステンレス製のBB(@285×2)に入れ替え。


改造の前と後では、ハンドルノブを指で勢いよく回した後に回り続ける時間が違います。
使っている間は回し続ける部分ですから、耐久性にも大きく影響するでしょう。
予算は昼飯代ぐらい、時間は10分ですね。

いやー、次回釣行が楽しみです!(T)

追伸 そのカーディフのハンドルノブもベアリングは1個で、もう一個はプラスチックだったことが判明。
早速、ベアリングに置き替えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする