アコーディオンガレージを設置したことで、工具などの置き場がなくなりました。
また、スタッドレスタイヤの保管場所も欲しいところ(軽自動車のは苦労して2階に上げましたが、ボルボのは重くてさらにキツイ...)。
↓で、スチール製のロッカーを買いました(@19,800)。

高さ153cm×幅94cm×奥行き81cmと小ぶりです。
もう1サイズ上(幅123cmぐらい)も考えましたが、この前に軽自動車を置くこともあるので、やっぱりこのサイズかな。
↓小ぶりとはいえ、ボルボの太くて大きいタイヤも何とか4本。掃除機や工具がたっぷり入りました(棚板がもう一枚欲しいところ)。

*尚、夏タイヤは太いのでイッパイイッパイですが、スタッドレスなら余裕がありそうです。
↓それまでガレージにおいていたアイリスオーヤマ性のプラスチック製ロッカー(90cmくらいの高さのもの)×2は、耐久性に難があり、あっという間にシャッター部分が寿命を迎えました(スムーズに開かない)。

捨てるのはもったいないので、裏においてあまり使わない工具類、コンプレッサーなどを収納しています。軽自動車のタイヤは、春に交換したら、2階でなくこの上にでもおこうかな。(T)
また、スタッドレスタイヤの保管場所も欲しいところ(軽自動車のは苦労して2階に上げましたが、ボルボのは重くてさらにキツイ...)。
↓で、スチール製のロッカーを買いました(@19,800)。

高さ153cm×幅94cm×奥行き81cmと小ぶりです。
もう1サイズ上(幅123cmぐらい)も考えましたが、この前に軽自動車を置くこともあるので、やっぱりこのサイズかな。
↓小ぶりとはいえ、ボルボの太くて大きいタイヤも何とか4本。掃除機や工具がたっぷり入りました(棚板がもう一枚欲しいところ)。

*尚、夏タイヤは太いのでイッパイイッパイですが、スタッドレスなら余裕がありそうです。
↓それまでガレージにおいていたアイリスオーヤマ性のプラスチック製ロッカー(90cmくらいの高さのもの)×2は、耐久性に難があり、あっという間にシャッター部分が寿命を迎えました(スムーズに開かない)。

捨てるのはもったいないので、裏においてあまり使わない工具類、コンプレッサーなどを収納しています。軽自動車のタイヤは、春に交換したら、2階でなくこの上にでもおこうかな。(T)