OVERLAP

情報発信ではなく、単なる個人の備忘録です...

117クーペ オールペン(2003年末~04年春)

2005年04月24日 | ガレージ (公開中)
オールペン中の写真です(剥離後サフを吹いた状態です)。
我が家の117クーペ、元色の銀から青、白を経て黒に塗り重ねられてました。
厚塗りのため塗装はひび割れだらけ、ラインもクッキリせず、また購入後に自分でぶつけたり、いたずらされたところは適当な自前板金でなんとなくぼってりした印象。
そこで、2003年の末、広叡の誕生を前(裕福なつまり共働きの期間が終わる前)に、思い切ってオールペンしました。

塗装を剥離したところ、厚塗りのおかげかサビは少なく、下地は良好。
またその厚塗りを剥いだら、ラインもしっかりと出ました。
尚、ハンドメイド117は、全塗装の際に、フロントパネル、リアパネルのバンパーより下、の継ぎ目が誤ってパテ埋めされるケースがあります。これがヤだったので、このあたりは剥離してません。

尚、外装がしゃっきりすると、内装(特にダッシュボード上部)のひび割れが気になります。
良品中古パーツ探しをはじめますかぁー(貯金もね)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン修理(VOLVO240)

2005年04月16日 | ガレージ (公開中)
古い車、特に外車に乗る人にとって、エアコンは鬼門ではないでしょうか?
ウチの240も例外でなく、一昨年からガス漏れの兆候が...。

特定フロンで、価格が高騰しているR12aを2~3本(工賃も入れると1万円!)、年2回の補充は結構痛手です。

20年、20万kmまでは乗りたいと思っているので、ここらで一念発起してエアコンを修理することとしました。といっても、漏れ防止剤の充填と、レトロキットによるR134aフロンへの変更です。費用は4万円程でした。

このクルマの主治医は滋賀県栗東市のケンズモーター、VOLVO(*現行車メインです)の専門店で腕は○です。赤貧の我が家にとっては、ツボを抑えたメンテナンスで安く上げるよう考えてくださり、助かっています。

で、結果はといいますと、やはり効率の悪いR134aガスに変更したため、きき具合はいまいちです。でもまぁ、室内面積の狭いセダンですから何とかなるかな?
ガス漏れが止まったかについては半年ほどは様子見です。(T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のツーリング(花見)

2005年04月03日 | ガレージ (公開中)
4/3(日)、愛車117クーペで、所属するべレット・スピリット・クラブのツーリングで奈良の室生、宇陀あたりの桜めぐりをしてきました。

尚、べレット・スピリット・クラブは、べレットと117を専門的に修理するウチヤマさんのお店(大阪市内某所)に集まる方々で結成された、歴史のあるべレット(メイン)と117クーペ(少数派)のクラブです。
メンバーの皆さんは40~50代以上がほとんど、若手も少しはいますがあまりツーリングには出てきません(高齢化に付きメンバー募集中!)
皆さんとはもう10年来の付き合いですが、お互い名前すら怪しい、たとえば、白の1600GTの人とか、青い1800スポーツの人とか、クルマで各自を覚える関係です。

今回の参加車両は、117クーペが私のと、シルバーの角目XEが1台。べレットが、1600GT-Rが2台(オレンジとシルバー、共に黒ツートン)、希少車のFast Back(アイボリー)、1800GT(白)の計4台。



普段は離合不可能の狭い山道をガンガン飛ばす、ハイスピードツーリングですが、今日は10ヶ月の広叡を連れての参加だったので安全運転、また途中棄権でした。まぁ、皆さんへの広叡のお披露目ってとこでしょうか。

ちなみに、今年は桜が遅いようで、「花見」でなく、「枝見」でした(去年と同様)。(T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車紹介-その3:Vespa50S

2005年04月02日 | ガレージ (公開中)
学生時代からの愛車で、92年にバイトの先輩からボロを譲り受けて、それ以来の付き合いです。



・10年以上前に大阪で下宿していたときの大切なアシ。入手時、シートやウインカーは欠品で中古品などでかき集め修理しました。
・購入後しばらくして、Vespaブームが再来。その影響か、とにかくミラー等のパーツをよくパクられ悔しい思いをしました。
・就職してから結婚するまでの6~7年ほどは嫁さんの実家で休眠。今は毎日往復3km程の通勤に使用中。(本当はセルつきの現代原チャが欲しいのですが)
・キャブのオーバーホール、フロントサスの交換、ケーブル交換など、車いじりの楽しさを覚えた、自分の旧車趣味の原点です。
・ちなみに当時は純正・正規輸入品しか流通しておらず、パーツが高かった(ねじ一本が800円から、新品シートにいたっては4~5万円はしたように思います)。今は通販で安く買えます。

<仕様>
・ご存じない方の為に説明しておきますと、Vespa50Sは、2サイクルの原付で、クラッチ付きの4段変速です。左のハンドル部分を回転させ変速します。後ブレーキは右足です。
・うちのはエンジンOH時に85CCにボアアップ、70km/h以上は出ます。
・ライトは暗いです...、チャリンコ並み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする