神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

シルバードライバー見参!危機一髪!

2015年09月20日 18時38分24秒 | yottin日記

昨日は高齢者ドライバーの危険運転2件目撃

例の黄色と緑(茶色?)のマークをつけて

朝一に国道の交差点、赤信号で私は右折車線で停車

数秒後に後方から来たマーク車がなんのためらいも無く

赤信号の交差点を60kmほどで直進していった

私は呆然? 口あんぐり

国道と国道が交差する主要幹線道路

いつもよりずっと車が少ない土曜の朝で良かった

 

昼過ぎには、例の交通事故の多い交差点で

私は海方向に直進していたのだけど

反対方向の車が、私の車線に入り込んできた

まだ10m以上あったので私は止まって待った

前を見ると、右の方で車が一台もがいている

マークの車(高齢者)だ

どうやら左側に駐車しようとしているらしい

だが、そこは交差点の横断歩道から1m

駐車すれば後続車は反対車線に乗り出すしか無い

マーク車は少しでも左に寄ろうとしているが

そこは歩道で道路より25cm位高い

そこに半分乗り上げて、まっすぐにしようとしているのだが

後輪がひっかかって、うまくいかず

後続車が追い越そうとすると、前に出たりして

大迷惑! あきらめて直進していけば良いのに

どうしても、そこに駐車したいらしい

そんな内に、後続車が3台ほどたまり、交差点内で立ち往生

こっちの車線にも対向車が頭を突っ込むし

私も右折したいので右折車線に入れないで困っている

私の後も2台ほどたまっている

これも土曜故まだ助かっているのです

平日なら大パニック、事故もおこるかも

 

うちの父も80歳まで運転していた

それで何度か返すように勧めたが、うんと言わなかった

タクシーは行動が自由にならない

田舎は車が無ければ、どこにも行けない

歳をとればなおのこと

だから高齢者に車に乗るなとは言えない

でも、こんな危険を見ると、首がかしがる

人のことは言えない、私も後期高齢者の仲間に入ったのだから

どんどん増える、高齢者 どんどん増える高齢者ドライバー

どうなるんだ日本?