この数日は30度前後が続き、不快感極まりない
それでも夜になれば涼しくなり、昨日はシャワーを浴びて少し寒さを感じていたから、まだ夜の寝苦しさは無い。
私が20日近く入院したことで、我が家のルーティンもいささか狂ってきた
特に食事の事と、毎週の息子とのドライブの二点が大きく変わった
食事は特に食べて良いものと悪いものが決まっていて、それは女房殿と私が、管理栄養士さんから指導を受けたので理解したが、作業分担が最初はかみ合わなかったが、そこは栄養士と調理師の夫婦だから今はようやく分担がうまくいきだしている。
もう一つの息子とのドライブは、今までは長野と高岡へ毎週交互で行っていたが
私の体調からみて、距離的に無理があるし、毎週もきついだろう
それで片道15km以内に決めて、更に隔週と言うことにした
隔週案は私の入院以前から考えていた、それは諸物価高騰が原因だった
ガソリン代、高速代、おやつ代、食事代がかかるが、去年と比べても確実に30%以上上がっているので、収入が年金だけでは家計的にも厳しい
それで隔週を考えていたが、今度の入院手術でいやおうなく決定した。
今日は、一昨年の夏に毎週行っていた浜辺に久しぶりに行って来た
午前3時間、午後2時間、二度にわたって行った
浜辺は暑い気がするだろうが、一昨年の経験で家にいるより遥かに涼しいことを知っている、日差しがあっても海岸は涼しい
風が通るし、意外にひんやりしている、車の中でも窓を全部空けて、本を読んだり昼寝をしたりしたが良い風が通って気持ちよかった。
こんな状態でも散歩は必要なので、午前と午後二度散歩をした、流石に砂浜はきついから、ウオーキングロードを中心にして、後は草原の中をカメラ片手にプラプラゆっくり歩いた
小幅でゆっくり歩き、時折立ち止まって花や景色を撮って歩いた、ウォーカーやランナーが追いこしていく
二回の散歩で4000歩近く歩いたので、我ながらビックリした。
隔週で近間ということで気分的にもゆとりが出来た、散歩でちょっと停滞気味だった腸の動きも良くなってきた
無理せず、やわやわと夏を乗り切ろうと思っている。











そのようにおっしゃってくださるごんべーさんこそ、センスが良いのでしょうね。
これらの写真を撮った時の、私の気持ちを共有出来たら嬉しいです。