巡り合った時からず~と仲が悪く、そろそろ20年経つのに仲良く出来そうな糸口さえなかったので、完全に諦めて放置状態になっていた二人です
別に部屋の中が寒い訳では無いのですが、お昼寝の時間に一つのクッションにおりました
多分イリアが寝ている隙間に、セイラが大人しく入ってきた状況だと思うのですが、威嚇の鳴き声も聞こえなかったので、初めて見る光景です。
こういった感じで仲良く過ごしてくれると、目を離していても安心できるのですが、この先に期待したい所ですね。
今年の収穫です
こちらは、毎年関係者の誕生日の月には、お食事会を開いて下さる方から頂きました
昨年の誕生日は何とかやれましたが、その後はコロナの影響でお流れになっています。
丁寧なバースデーカードまで頂き、そういえばここ一年合ってないんだよねと思い返しました。
このところGODIVAが人気のようで、色々と違ったものを貰えて嬉しいです
実家がお菓子屋をやっていたので、どうもチョコレートに対する扱いが、ケーキ等と比べると低くなっています。
高級品は確かに味が良いのですが、個人的には中級程度の味に慣れているので、感想を聞かれると回答に困りますね。
毎年何か決め手がある方の、今年の品物はオレンジチョコレートでした
普通のカカオ系の味に飽きた時に、ちょっと雰囲気を変えて味わえますね。
所詮チョコレートですが、この時期は消化する分が多いので、気分を変えるのも大事です。
今年も可愛い猫型で、ちょっと食べるのに躊躇してしまいそうです
こういった可愛いチョコは、そのまま食べずに残しておくと、その周辺がチョコレート臭くなるので、ある程度で食べてあげないと家の者から苦情が来ます。
猫好きには大変嬉しい贈り物です。
これも一時流行りました、手作り感のあるチョコレートですね
何故かこの手の品物は、内容量の割に意外と高いのが問題です。
金太郎飴のように、絞っているだけの様な形なので、たたき売り価格の様なもので良い様に感じますが、味が良いのでしょうね。
普通は手渡しでしたが、今年はそうもいかないので、カードが添えられてくるものがあります
あまり会話も出来ないので、手書きのメッセージは有難いですね。
他の方はメール等でご連絡頂きますが、歳を取ると手書きの文字が嬉しく思います。