第5期白玲戦・女流順位戦D級の5回戦が、14日に行われた。では、結果を確認しよう。
■D級5回戦■
(昇級4名、降級点7名。持ち時間・2時間)
【5勝】
⑦磯谷祐維女流初段※(○伊藤→礒谷)
⑧松下舞琳女流初段(○山口仁→和田)
【4勝1敗】
①礒谷真帆女流初段※(○竹内→磯谷)
②藤井奈々女流初段(○村田→岩崎)
⑤今井絢女流初段(●宮宗→伊藤)
⑫木村朱里女流初段(○山口稀→脇田)
⑬梅津美琴女流1級(○石高→山口仁)
⑭山口稀良莉女流1級(●木村→川又)
【3勝2敗】
⑥砂原泰女流2級(○崎原→宮澤)
⑨川又咲紀女流初段(●斎田→山口稀)
㉒宮宗紫野女流二段(○今井→崎原)
㉓鎌田美礼女流2級(○脇田→石高)
㉗▲矢内理絵子女流五段(○上川→村田)
㉝▲▲相川春香女流初段(●榊→岩佐)
【2勝3敗】
③渡辺弥生女流二段(○森本→竹内)
④山田久美女流四段(●宮澤→中倉)
⑩▲石高澄恵女流三段(●梅津→鎌田)
⑪宮澤紗希女流初段(○山田→砂原)
⑮岩佐美帆子女流1級(○中倉→相川)
⑱▲山口仁子梨女流1級(●松下→梅津)
⑲▲榊菜吟女流2級(○相川→上川)
⑳森本理子女流2級(●渡辺→竹部)
㉑竹部さゆり女流四段(●岩崎→森本)
㉙▲村田智穂女流三段(●藤井→矢内)
㉚▲中倉宏美女流二段※(●岩佐→山田)
㉜▲島井咲緒里女流二段※(●和田→斎田)
㊱竹内優月女流2級(●礒谷→渡辺)
㊲岩崎夏子女流2級(○竹部→藤井)
【1勝4敗】
⑯▲脇田菜々子女流初段(●鎌田→木村)
⑰上川香織女流二段※(●矢内→榊)
㉕▲斎田晴子女流五段(○川又→島井)
㉘▲和田はな女流1級(○島井→松下)
㉞崎原知宙女流1級(●砂原→宮宗)
【5敗】
㉟伊藤真央女流2級(●磯谷→今井)
【休場】
㉔水町みゆ女流初段
㉖▲▲井道千尋女流二段
㉛▲飯野愛女流初段
磯谷女流初段、松下女流初段が星を伸ばし5勝。しかし今井女流初段、山口稀女流1級に土が付いた。ことに今井女流初段は全勝で昇級すると確信していたから、意外だった。
2敗者は昇級が難しいが、磯谷女流初段、松下女流初段より順位が上の、砂原女流2級には目がある。
いつも降級点スレスレの上川女流二段は、今期も1勝4敗と、それなりの成績。残り3局でどう巻き返すか。
引退が決まった斎田女流五段は、川又女流初段に勝って底力を見せた。
現在下位の女流棋士は、とにかく勝つしかない。
■D級5回戦■
(昇級4名、降級点7名。持ち時間・2時間)
【5勝】
⑦磯谷祐維女流初段※(○伊藤→礒谷)
⑧松下舞琳女流初段(○山口仁→和田)
【4勝1敗】
①礒谷真帆女流初段※(○竹内→磯谷)
②藤井奈々女流初段(○村田→岩崎)
⑤今井絢女流初段(●宮宗→伊藤)
⑫木村朱里女流初段(○山口稀→脇田)
⑬梅津美琴女流1級(○石高→山口仁)
⑭山口稀良莉女流1級(●木村→川又)
【3勝2敗】
⑥砂原泰女流2級(○崎原→宮澤)
⑨川又咲紀女流初段(●斎田→山口稀)
㉒宮宗紫野女流二段(○今井→崎原)
㉓鎌田美礼女流2級(○脇田→石高)
㉗▲矢内理絵子女流五段(○上川→村田)
㉝▲▲相川春香女流初段(●榊→岩佐)
【2勝3敗】
③渡辺弥生女流二段(○森本→竹内)
④山田久美女流四段(●宮澤→中倉)
⑩▲石高澄恵女流三段(●梅津→鎌田)
⑪宮澤紗希女流初段(○山田→砂原)
⑮岩佐美帆子女流1級(○中倉→相川)
⑱▲山口仁子梨女流1級(●松下→梅津)
⑲▲榊菜吟女流2級(○相川→上川)
⑳森本理子女流2級(●渡辺→竹部)
㉑竹部さゆり女流四段(●岩崎→森本)
㉙▲村田智穂女流三段(●藤井→矢内)
㉚▲中倉宏美女流二段※(●岩佐→山田)
㉜▲島井咲緒里女流二段※(●和田→斎田)
㊱竹内優月女流2級(●礒谷→渡辺)
㊲岩崎夏子女流2級(○竹部→藤井)
【1勝4敗】
⑯▲脇田菜々子女流初段(●鎌田→木村)
⑰上川香織女流二段※(●矢内→榊)
㉕▲斎田晴子女流五段(○川又→島井)
㉘▲和田はな女流1級(○島井→松下)
㉞崎原知宙女流1級(●砂原→宮宗)
【5敗】
㉟伊藤真央女流2級(●磯谷→今井)
【休場】
㉔水町みゆ女流初段
㉖▲▲井道千尋女流二段
㉛▲飯野愛女流初段
磯谷女流初段、松下女流初段が星を伸ばし5勝。しかし今井女流初段、山口稀女流1級に土が付いた。ことに今井女流初段は全勝で昇級すると確信していたから、意外だった。
2敗者は昇級が難しいが、磯谷女流初段、松下女流初段より順位が上の、砂原女流2級には目がある。
いつも降級点スレスレの上川女流二段は、今期も1勝4敗と、それなりの成績。残り3局でどう巻き返すか。
引退が決まった斎田女流五段は、川又女流初段に勝って底力を見せた。
現在下位の女流棋士は、とにかく勝つしかない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます