きのう、第5期白玲戦・女流順位戦のA級、B級5回戦が行われた。では、勝敗を確認しよう。
■A級5回戦■
(優勝者は白玲挑戦、降級2名。持ち時間・3時間)
【4勝1敗】
①福間香奈女流五冠(○和田→山根)
③加藤桃子女流四段(○山根→上田)
④山根ことみ女流三段(●加藤桃→福間)
⑨鈴木環那女流三段(○香川→和田)
【3勝2敗】
②伊藤沙恵女流四段(○石本→加藤圭)
⑤上田初美女流四段(○加藤圭→加藤桃)
【2勝3敗】
⑥石本さくら女流二段(●伊藤→香川)
【1勝4敗】
⑩香川愛生女流四段(●鈴木→石本)
【5敗】
⑦加藤圭女流二段(●上田→伊藤)
⑧和田あき女流二段(●福間→鈴木)
休場していた福間女流五冠が、加藤圭女流二段、上田女流四段にまとめて勝ち、そして今回和田女流二段に勝った。そして山根女流三段に土が付いたことから、ついに首位に並んだ。こうなったらもう、福間女流五冠の挑戦確定であろう。
加藤圭女流二段、和田女流二段は2勝の石本女流二段より順位が低いので、相当に首が寒くなった。
香川女流四段は順位が悪いが、逆転残留を狙う。
■B級5回戦■
(昇級2名、降級3名。持ち時間・3時間)
【5勝】
①渡部愛女流三段※(○野原→武富)
【4勝1敗】
⑤野原未蘭女流二段(●渡部→千葉)
【3勝2敗】
②塚田恵梨花女流二段(○頼本→岩根)
③伊奈川愛菓女流二段(●武富→頼本)
⑩加藤結李愛女流二段(○千葉→中井)
【2勝3敗】
④中井広恵女流六段*(○岩根→加藤)
⑦千葉涼子女流四段(●加藤→野原)
【1勝4敗】
⑥武富礼衣女流初段(○伊奈川→渡部)
⑧岩根忍女流三段(●中井→塚田)
⑨頼本奈菜女流初段(●塚田→伊奈川)
渡部女流三段VS野原女流二段の首位攻防戦は、渡部女流三段が勝ち、昇級に大きく近づいた。
さらに二番手の伊奈川女流二段も敗れたため、渡部女流三段にマジック2が点灯した。もう昇級は固い。
岩根女流三段、頼本女流初段は前期の昇級組だけに出戻りはしたくないところだが、とにかく勝たねばしょうがない。
■A級5回戦■
(優勝者は白玲挑戦、降級2名。持ち時間・3時間)
【4勝1敗】
①福間香奈女流五冠(○和田→山根)
③加藤桃子女流四段(○山根→上田)
④山根ことみ女流三段(●加藤桃→福間)
⑨鈴木環那女流三段(○香川→和田)
【3勝2敗】
②伊藤沙恵女流四段(○石本→加藤圭)
⑤上田初美女流四段(○加藤圭→加藤桃)
【2勝3敗】
⑥石本さくら女流二段(●伊藤→香川)
【1勝4敗】
⑩香川愛生女流四段(●鈴木→石本)
【5敗】
⑦加藤圭女流二段(●上田→伊藤)
⑧和田あき女流二段(●福間→鈴木)
休場していた福間女流五冠が、加藤圭女流二段、上田女流四段にまとめて勝ち、そして今回和田女流二段に勝った。そして山根女流三段に土が付いたことから、ついに首位に並んだ。こうなったらもう、福間女流五冠の挑戦確定であろう。
加藤圭女流二段、和田女流二段は2勝の石本女流二段より順位が低いので、相当に首が寒くなった。
香川女流四段は順位が悪いが、逆転残留を狙う。
■B級5回戦■
(昇級2名、降級3名。持ち時間・3時間)
【5勝】
①渡部愛女流三段※(○野原→武富)
【4勝1敗】
⑤野原未蘭女流二段(●渡部→千葉)
【3勝2敗】
②塚田恵梨花女流二段(○頼本→岩根)
③伊奈川愛菓女流二段(●武富→頼本)
⑩加藤結李愛女流二段(○千葉→中井)
【2勝3敗】
④中井広恵女流六段*(○岩根→加藤)
⑦千葉涼子女流四段(●加藤→野原)
【1勝4敗】
⑥武富礼衣女流初段(○伊奈川→渡部)
⑧岩根忍女流三段(●中井→塚田)
⑨頼本奈菜女流初段(●塚田→伊奈川)
渡部女流三段VS野原女流二段の首位攻防戦は、渡部女流三段が勝ち、昇級に大きく近づいた。
さらに二番手の伊奈川女流二段も敗れたため、渡部女流三段にマジック2が点灯した。もう昇級は固い。
岩根女流三段、頼本女流初段は前期の昇級組だけに出戻りはしたくないところだが、とにかく勝たねばしょうがない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます