一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

船戸陽子女流二段の揮毫と、タイムマシンで未来から現在へ戻る方法

2009-09-06 00:26:30 | 将棋雑記
8月16日に石垣島から帰京して、21日、久し振りにLPSA金曜サロンに行くと、その日の指導対局担当の船戸陽子女流二段から、直筆扇子をいただいた。
第5回金曜リーグ優勝のご褒美で、私は船戸女流二段を指名していたのだ。しかし本人から直接頂戴するには、担当日が合わないといけない。今回はたまたま白扇が品切れだったのと、私が金曜サロンを2回休んだため授与式が延び延びになり、偶然船戸女流二段の指導日とかちあって、直々に扇子をいただけたというわけだ。
「Je t’aime. とは書きませんでしたから」
私に扇子を渡すと同時に、船戸女流二段が冷たく言う。
うっ…ひょっとしたらと淡い期待は抱いていたが、扇子を開く前に、早くもその楽しみを壊されてしまった。まあいい。そんな揮毫をもらったら、私のことだから、きっとみんなに見せびらかす。そうしたら、これから身の危険を感じながら生活しなければいけないところだった。
扇子には、英語で揮毫されてあった。フランス語が堪能の船戸女流二段のこと、当然ながら英語もペラペラなわけである。凡庸な私とは雲泥の差だ。もう、住んでいる世界が違うのだ。
なんと揮毫されてあったかは、ふたりだけの秘密なのでここには記さないが、英語に疎い私は、単語の意味をたどたどしく和訳していくのみ。たまらずご本人に助けを求めると、いろいろ説明してくださったが、要するに「1日1日を大切に生きろ」ということだった。あれ? 違ったかな??
ともあれこの直筆扇子は、私の宝物のひとつとなった。粋な揮毫をしたためてくださった船戸女流二段には、あらためて御礼を申し上げたい。
ところで、この揮毫で思い出したことがある。私がときどき引き合いに出している、長崎県の喫茶店のマスターの話だ。
人は齢を取ると、あのころは良かったなあ、と昔を振り返る。あの人は若くていいなあ、と羨ましがる。30代の人は20代の人を、40代の人は30代の人を、50代の人は40代の人を、羨望の眼で見る。この思いは幾つになっても変わらない。しかし過去は戻ってこないわけで、済んだことをあれこれ言っても仕方がないわけだ。
そこで考え方を変えてみる。自分の10年後を想像し、そこからタイムマシンで戻ってきたと考えるのだ。自分が現在40歳なら、10年先、すなわち50歳の未来から、タイムスリップしてきたと考える。その際に、50歳の自分は何をしていたかを自問自答することが肝心である。
なにしろ自分は10年間巻き戻って、もう一度人生をやり直せる機会を得たのだ。そう考えれば、10年後に向かって自分がいま何をなすべきか、おのずと答えはで出よう。すると、こんなのんびりした生活はしてられないぞと危機感を抱き、行動を起こせる、というわけだ。
船戸女流二段もこの論法に近いものを無意識に用い、猛勉強のすえソムリエの資格を取得したのかもしれない。
LPSAはどうだろう。LPSAも10年先の未来をしっかり覗き、タイムマシンでタイムスリップしたあと、その目標に向かって着実に活動しているように見える。
では私はどうか。マスターのタイムスリップ論を聞いたのは10年以上前だが、10年が経って、当時立てていた目標が達成できたとは到底思えない。
結婚ぐらいしているだろうとは思ったが、独身のまま。現在も仕事は大して覚えず、バイト君でもこなせるような仕事をしている。加えて最近は、会社の業績自体が芳しくない。毎日ダラけた生活を送り、情けないの一言である。
これからの10年、自分は何をなすべきか。もう一度10年後の自分を想像して、あらためて人生設計を立ててみようと思う。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角館の美女(第2回) | トップ | 将棋ペンクラブ幹事と飲みに... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
衰え (洋志)
2009-09-06 01:12:02
 怖いことに、体の衰えは感じ始めたら止まってくれない。せいぜい高齢者を見て、自身も必ずあのようになるという自覚を若いうちからもっていた方が良いでしょう。自分だけは若いまま、なんていうことはありえないのですから(笑い)。
 生まれ変わったら、とか考えていられる人は今が幸せなんですよ。多分ね(笑い)。
 ハスに構えた洋志でした(笑い)。扇子よかったですね。と、とってつけたように(笑い)。
返信する
気持ちは衰えない (一公)
2009-09-07 12:46:40
ヒトは20歳をすぎたら、カラダが衰え始めると聞いたことがあります。私も2年半前から耳鳴りが聞こえるようになり、耳鼻科に行ったら「老化現象です」と言われて呆然としました。
ただ、精神的な若さを保つのは誰でもできるので、それを実践したいとは思っています。
返信する
どん詰まり。。。 (瀬戸のひしお。)
2009-09-17 00:30:08
10年先から戻るにして、どう考えても10年先に希望が見えなければこれからの生き方に戸惑ってしまいます。仕方が無いから一日一日手探りですね。
長崎の喫茶店ですか?。まさか『安眠』?ってこれはさだまさしさんの世界ですね。長崎駅、恋愛やらで悩んだ時、どん詰まりのこの駅へ何度か降りました。

陽子先生。10年前に今のご自身想像していたでしょうか?。
返信する
ふん詰まり (一公)
2009-09-17 18:48:00
私も1日1日を生きるのが精いっぱいです。今日はなんの記事を書こうか…たいへんです。
長崎の喫茶店は、知る人ぞ知る所です。年に1回、もう11年連続お邪魔しています。今年も12月に行きます。
船戸先生は、1999年のとき、2009年の世界を見てきたと思います。そのときソムリエになっている自分を見たのでしょう。そして船戸先生は、2019年の世界からも戻ってきているはずです。
船戸先生の活動を見ていると、そう思います。
返信する
今頃なんですが。。。 (瀬戸のひしお。)
2009-09-25 01:40:02
このエントリがなされてからかなりの時が過ぎた今頃なんですが。。。。
故芹沢先生も10年先から戻られた事があるのでしょうか?。それ故に将棋棋士の宣伝マンのようになられたのでしょうか?。
勝負師の世界、頂点に立てないのなら。。。か、頂点に立てなくとも。。。か、
芹沢先生と船戸先生。
多才で繊細?な、二人を重ね合わせて見てしまうのはおかしいのでしょうか?。
返信する
おかしいです。 (一公)
2009-09-25 01:58:46
芹沢先生の棋才を私は高く評価していますし、好きだった棋士のひとりです。
しかし晩年の堕落した生活はいただけませんでした。棋士という職業を愚弄していました。
芹沢先生は10年先なんか行っていません。行っていたら、あんな生き方はしません。
船戸先生と芹沢先生の生き方は、まったく違います。ポジティブとネガティブ。私に言わせれば、まったく正反対です。
返信する
失礼はかえすがえすも。。。 (瀬戸のひしお。)
2009-09-25 21:47:43
ポジティブとネガティブ。。。その通りだと思います。10年先を見る以前は船戸先生も芹沢先生も有る時点では棋界のトップを視野に入れられていたとおもいます。(私はそう思います。)が、芹沢先生の『神に選ばれることも好かれることも無かった』発言から思うに未来で見た自身は名人では無かったのでしょう。そしてただただ『名人』になっていなかった自身に絶望し自堕落な生活に落ちていったのではないでしょうか?。(その対極として現在の多くの若手棋士を見るのですが。。。)
船戸先生はどうなんでしょう?。。。。
私は未来を見たが故に人生の軌道修正をされたのだと思いたいのです。故に一公氏も言われるガラス細工のような美しさと危うさがあるのだと。
そして、どちらも非凡だからこそだと。。。
返信する
なるほど (一公)
2009-09-27 00:16:29
船戸先生、たしかに人生の修正がないと、ソムリエの資格は取れなかったと思いますね。
しかし運命というものは微妙で、もし船戸先生が持てる才能を将棋一本に絞り、タイトルなんぞを獲っていたら、LPSAへの移籍はなかったかもしれません。
そうしたら、私がファンランキングの1位に船戸先生を選ぶこともありませんでした。
いまでは船戸先生の多彩な才能に、感謝しています。
返信する

コメントを投稿