goo blog サービス終了のお知らせ 

一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

青野九段、800勝なるか(2)

2024-01-23 22:54:16 | 目を考える
第82期順位戦C級2組で不本意な成績を取り、引退が確定してしまった青野照市九段。ここまで798勝で、将棋栄誉敢闘賞まであと2勝と迫っている。
そして19日には第74期王将戦一次予選ぶら下がり1回戦で富岡英作八段と対局し、勝ち。通算799勝となった。
ここまでくれば800勝はもう確定だろう。一応、残りの対局を記しておく。

第50期棋王戦予選1回戦 塚田泰明九段(25日)
第74期王将戦一次予選1回戦 渡辺和史六段
第82期C級2組順位戦10回戦 横山友紀四段
第82期C級2組順位戦11回戦 安用寺孝功七段
第37期竜王戦6組昇級者決定戦
第74回NHK杯予選

王将戦の次回、渡辺六段戦は1勝1敗。ただ、ここ数年の渡辺六段は充実しているので、勝つのは容易でない。というか、これでもう、対戦成績で勝ち越している相手はいなくなってしまった。
私は、800勝は達成したも同然、と安心したが、意外と大変かもしれない。
ちなみに青野九段は893敗。よって、最大敗数は899となる。
また、800勝の達成者は過去25名いるが、今回青野九段が達成すると、初の負け越し者となる。それはそれで偉大なる記録と思うのだが。
次は25日の塚田九段戦である。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする