― ぎょくりゅういん ごひゃくらかんぞう ―
なでしこが咲く上に梵鐘
(町指定文化財)
曹洞宗玉龍院は1500年代の開山といわれている。
境内に羅漢堂があり、五百羅漢・十六羅漢・三十三観音像が安置されている。五百羅漢は天保6年京の都の仏師(庄司覚太一門)の作といわれ、酒田から最上川をのぼり長井から馬で運ばれてきた。いままで、五百羅漢といえば石仏ばかりだったが、堂内に彩色までした像ははじめて . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/クルーズ見学
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
プロフィール
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,647 | PV | ![]() |
訪問者 | 676 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,966,881 | PV | |
訪問者 | 3,747,037 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 874 | 位 | ![]() |
週別 | 336 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数