㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

風船かずらの種のお返し

2012年09月26日 | 日記

先日、自宅のお隣さんが、何処かに風船かずらの種を分けてくれる人おらんかなぁ~、探しとるんだけどなかなか無くて…
そんな話を聞いて、昨年収穫した種の余り分を全部提供させてもらいました。



なんでもボランティアの集まりで、風船かずらの種を使ってお人形の様な物を作って、施設に届けて居るんだとか。
どんなものに成るのかは分かりませんでしたが、余って居る種でボランティアのお手伝いが出来るの成らばと提供したわけです。



昨日、こんなものが出来るんだにぃ~っと持ってきて頂いた物がこの小さな可愛い奴が並んだ物でした。



木の棒は南天の枝で、その枝に9体のさるぼぼに似た物が乗っており、それらの顔がハートの柄が出る風船かずらの種を使って居るのです。

なんでも、苦難を転じ福と成す。

との事で大変喜ばれて居るとの事です。



当家の次男坊のお気に入りのハートマークの種の為に栽培してきた風船かずら、こんなところで役に立つとは思いもしませんでした。



今年は余りたくさん栽培していないので種の収穫量は知れて居るかと思いますが、その種でまた来年たくさんの種が取れる様に栽培したいと思います。

ミニトマトの花

2012年09月26日 | 日記
わりと実の収穫ばかりに気が行っており、なかなかじっくり花を見ることの無かったミニトマト、かわった花をしていました。



この時期に咲く花は、なかなか実付きに迄至らない可能性が高いのでは有りますが、やはり花が咲かないことにはなにも始まりません。



この花はプランターで1、5メートル程に育ったミニトマトの先端に咲いてる花です。
全体に葉の色が悪く成っており、やはりプランターではここまでかと思っていたものなんですが、ここに来て2箇所でしっかり花を咲かせて居ます。



これだけ小さい花だと、昆虫による受粉は難しいのでは無いかと思われ、風等による自然受粉ではないかと思われます。
花が咲いても実にならないものも多く、基準と言うか理由は全く分かりません。
全部の花が実になって行ったら荷重を考えても無理が有りそうだし、多分自然の中での基準が有って、従って居るのでしょう。



今朝の最低気温が12度と、朝晩の冷え込みが進んで来ており、日中の最高気温が28度迄上がると言う気温差の中では、
今までの様な数の熟れから収穫にとは結び付かないみたいです。