㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

生島タコ

2016年10月30日 | 日記
先日生タコを安価で購入したのですが、そのおり料理方を聞いてみたらビックリでした。
生だからこそ柔らかく美味しく食べられるのかと思いきや、そのままでは固くてなんともならんに!っと。
どうするの?って聞いたら、一度冷凍にしてから解凍して食べると柔らかく美味しく食べられるからそうしんと駄目だと。
へぇ~っとばかりに塩揉みしてぬめりを取って急速冷凍に放り込み、二日ばかしたら良い頃だって聞いたので解凍して唐揚げにしてみることに。
柔すぎず固からずで食感も味もグッド、とっても美味しく頂く事が出来ました。
それにしても冷凍しんと固くて食べれんって話には驚きでした。

借りているクラブのお手入れ

2016年10月30日 | 日記
右手中指痛によってゴルフが出来ないかも知れないって事から対策として,,,,
右手中指への衝撃を軽減する事で負担軽減から痛み対策として考えられることを。
先ずは両手に手袋をはめる。
これは余り効果が感じられず、ワンラウンドでギブアップすることに。
次に考えたのがグリップを太くする。
これはグリップを指すときの両面テープをたくさん巻いて,,,,と考えたのですがそれなりのグリップが有ったので全てのクラブをこれに変更。
先日グリップ交換後初ラウンドに行ってきましたがまずまずって感じ。
グリップが太い分力が入りやすくダブってしまいやすく感じたのでトップを小さくインパクトをしっかりって意識で。
結果はシャンクばかりで大変な事に成りはしましたが、肝心の痛みはなんとか。
これでもダメなら次の手はシャフトを柔らかくすることで衝撃を和らげようと考えて居ましたがそうなると、シャフト交換に打ち方とか迄変えなくては,,,,
ならば最後の手段としてレフティーに変更してみたら右手への負担は無くなるのでは無いかと言うことで挑戦してみることに。
所がレフティーのクラブはそうそう有るものではなく、借りる事もままならない状態でした。
何人かに声を掛けてやっとワンセット借りることが出来たものがだいぶ古い仕様の物でシャフトもサビサビ。
一度9アイアンを使った練習をしてみましたがなんとか打ち込め珠に当たる程度でしっかり練習が必要だと。
来春まで掛けて冬場の運動不足解消がてら振っていって見ようかと考えているところです。
ならば先ず形から入ろうと、シャフトの錆び落としとクラブヘッドのクリーニング、更にはウッドヘッドの磨き上げをと半日掛けて仕上げました。
お借りしたキャディーバックもあまりにも,,,,だったので、とりあえず私の予備として置いてあるバッグに入れておくことにしました。
ぶっといグリップでの右打ち練習と共にレフティーでのスイング練習を合わせて挑戦していけたらと考えています。
半日掛けて磨いただけの事はあって、クラブが見違えるほど綺麗に成りました。
お返しする時にはビックリされるかもしれないなんてワクワクしながらのクリーニングと成りました。

お茶の花に蜂が

2016年10月29日 | 日記
お茶の木に花が咲いてまして、その花に蜂が来ていました。
子供たちに聞くと、いつもブンブンいってるから怖くて近付かないんだとか。
花が少なかったり無くなる季節だから、貴重な蜜なんでしょう。
この木の隣に刈った芝クズを積み上げて堆肥化させているのですが、今まで気が付きませんでした。

う~ん、大漁、大漁‼

2016年10月29日 | 日記
しし唐辛子、今年は例年にも増して大漁ってな感じでして、あちこちにお裾分けしても当家では食べおおさらない位の量が収穫出来てきました。
さすがにここに来て花がほとんど咲かなく成ってきているので、現在付いている実が大きくなって行くものからの収穫で徐々に終わって行くものと思われます。
ピーマンは今尚花を幾つもつけており、実もまだまだたくさん付いている状態です。
気温差からなのかあまり大きく成りきらずに赤く成ってしまうものがボチボチ出始めており、何処まで持つのか時間の問題かと思われます。
茄子はもう限界って感じで、今尚たくさんの花をつけてはいますが、実になって徐々に大きく成って行くと肌が荒れると言うか白く錆が入ったり割れたりしてしまい、綺麗な立派な実に成るまでは成長が難しくなってきました。
今日は小さくても良いからとほとんどの実を収穫して、この後は多分駄目だとは思うのですが様子見で撤収っとしていくつもりです。
当家の家庭菜園も、どんなに頑張ってもおおよそ10月末位までが限界かと思われます。
11月はお休みさせて、12月には来年に向けた土作りがスタートと言った所でしょうか。

屋内でもまだまだ

2016年10月27日 | 日記
朝晩の気温がぐっと下がり始めたので、先月後半より屋内に移動しておいたハイビスカス、時折には成りましたがいまだに咲いてくれています。
一回り大きめの鉢に植え替えてって注意書があったので忠実に守って、9月からは屋内に移動してっと有ったので気温を見ながら,,,,
暑い最中には毎日のように花を咲かせていたのですが、花の寿命がたった1日だけだったのでなんだかもったいなくて。
それが屋内で花が咲くと2日づつ花がもってくれるように成って居ました。
そんな花も気温が下がるに連れて花目が少なく成って、咲くまでに時間が掛かるように成ってきていました。
そして今回咲いた花は今までの物より一回り以上小さめの物で、次に咲きそうな蕾も小さめの物に成って居ます。
やはり暑い所で咲く花なので、気温の低い状況になるとそれなりの対応をするって所なんでしょうか,,,,

下界での紅葉は

2016年10月27日 | 日記
今年は暑いんだか寒いんだか、例年こんなものだったのかは全く記憶に無いわけなのですが,,,,
一昨日は最低気温が5度、最高気温も10度位と完全に冬になったと意識した1日たった訳なんですが
その後は最低気温も12~3度で最高気温も20度越えの状態が続いているんです。
気温差で紅葉が進むんだとか聞くのですが、連日での状況が必要なのか平均気温が何度以下とかきっと有るんでしょう。
標高の高い場所では確かに紅葉が始まって来ているのを確認出来るのですが、天竜川端の自宅では紅葉,,,,
正直まだまだって感じが濃厚なんですが、枯れ際に赤く成って紅葉?って言ってみればそれなりに見えるってのも有るにはあって。
黄色に成ってから真っ赤に紅葉して散っていくやまぼうしが、黄色くならずに部分的に赤く成って散っているのが今年の特徴。
ブルーベリーも真っ赤に成って散っていくんですが、今年はまだほんの一部が赤くなっている程度。
もみじにいたっては無理やり探して見れば色が,,,,って場所が有るような無いような。
紅葉前に枯れて落葉してしまう枝もたくさんあって、綺麗な紅葉が見られるのか心配しているところです。
全体からして、まだ10月後半なので早い事には間違いないのですが、異常気象とも言える状況に落葉が気になると不安というものが頭をもたげてくるわけでして。
そう言えば富士山の初冠雪が60年ぶりの最も遅い記録タイだとの報道が有りましたなぁ~
地球温暖化が進行しているあらわれなのか、エルニーニョ、エルニーニャの影響なのか、何がどう関連しているのかは私には分かりません。
でも、美しいものはより美しく見たいですし、壊れ行く自然環境を少しでも止められ改善出来るのであれば、それは私たち気が付いた者達への使命なのかも知れませんね。

松乃本店ゴルフ会10月コンペ

2016年10月25日 | 日記
昨日高森カントリークラブにて、松乃本店さんのゴルフ会10月月例コンペが開催されました。
私は前日エコプロ高森の活動で半日つるはしをふっての作業をした影響で、身体中が筋肉痛状態でガタガタ。
スコアーは諦めるしかないと、つるはし作業時から覚悟して望んだのですが案の定の結果と成ってしまいました。
ドライバーとかスプーン、ユーティリティアイアン等は悪いなりにも何とか成っており、どうしょうもないってショットは14ホール中で引っ掛けた2発だけだったかと思います。
一番の問題はシャンク、おもいっきりネックに当たって右に曲がりなからOBになってしまうものが2回。
フェイス面には当たるものの、ネックにも当たってしまうハーフシャンクが4~5回も出る始末。
その他にダブりが3発、アゲインストの風を読み違いが2発、3パットを含むバッティングミスが4~5発。
右手中指痛対策にとぶっといグリップにしての発ラウンドと言うのもあって、クラブのバランスも変わっていたりして,,,,
とにかくミスの言い訳満載状態でラウンドしたので気持ち的には楽なもの。
逆にダラダラプレーに成らないようにと、出来れば88回目標でと望みはしましたがやはりそう簡単なものではありませんでした。
結果的には、OB-2、池ポチャ-2、3パット-1と言うことで、パット数が17/15=32、トータルは49/46=95
1ヶ月前のラウンドに対しては1打改善、目標に対しては7打マイナスと言うことに成りました。
土曜日に松川町の清流苑で見たもみじの紅葉と比較するため、高森カントリークラブ6番ホールのもみじを意識して行きましたが、まだまだ早すぎるって状態でした。
部分的に一部だけ、紅葉が始まっているのは確認出来ましたが全体としてはまだまだ青々とした印象の状態でした。

草刈り&植栽位置への準備作業

2016年10月23日 | 日記
本日は朝から丸々半日強、高森温泉御大館の南側斜面の草刈りと、駐車場と道路の間の壁への植栽準備作業を行いました。
我がエコプロ高森、美植たかもりプロジェクトチームによる活動なんですが、きれいから美しいへを合い言葉に3年目の活動に入ってきています。
11月13日にモデル植樹第2回目を実施するに当たって、その準備作業としての草刈り等々を行ったわけです。
リニア中央新幹線飯田駅が開通したら駅から一番近い温泉がここ御大館に。
中央道座光寺PAスマートインターが出来ると、やはり一番近いのがこことなるわけです。
そして双方から御大館に向かってくると、その玄関口に成るのが今回のモデル植栽の場所となるわけです。
15年位経つと今回の植樹の意図が形となって表れて来ることになり、私たちが理想としている環境財産が形成される事に成るわけです。
昨年の高森ドーム下、月夜平間へのモデル植樹に続いて2回目となる物と成ります。
本日参加してくれたメンバーさんたちには大変な労働をさせてしまいましたが、必ずや結果が帰ってくる事業だと確信しております。
有り難うございました。

幻想的なグラデーション

2016年10月23日 | 日記
昨日のパターゴルフで出掛けた清流苑にあるもみじ、紅葉が始まっている様子でそれがまた幻想的なグラデーションに。
当家の自宅にあるものはまだ青々していると言うのに、やはり標高差なんでしょうか。
子供たちも真っ先に見つけたようで、綺麗なグラデーションに成ってると,,,,