㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

あっという間に初積雪の自宅

2017年12月31日 | 日記
昼前から降り始めたみぞれ
一気に真っ白な雪に変わりました。
そしてみるみる庭も真っ白に雪化粧することと…。
道路等はほぼほぼ溶けていて、走行などには何の障害も無いようです。
年の瀬大晦日の日中に初積雪って、なんとなく気分的に大変かも知れない。
要は二年詣りとか初詣とか、そうした際の道中とか足元が問題なわけでして。
12時を過ぎた頃から雨混じりになってきているので、そうそう大変な事にはならないのではないかと思います。
問題は、初詣で峠越えをする際の積雪だけかな,,,,
今回初めてスタッドレスタイヤだけで、タイヤチェーンを買わなかったからなぁ~

今年最後の枯れ葉掃除に

2017年12月30日 | 日記
年末の大掃除
天気も良いので今年最後の枯れ葉掃除をすることにしました。
今回はマッキーちゃんがお手伝いに?来てくれて、お決まりの竹箕の中から,,,,
その内飽きてどっかに行くと、今度はももちゃんが代わりに入って辺りをチェック。
こうした中に入るのは、猫たちの習性なんでしょうねぇ~

家庭菜園土作り最終章

2017年12月29日 | 日記
年内最後の庭仕事として、残っていた家庭菜園への芝生くずの堆肥肥料の混ぜ込みを行いました。
芝生の刈りくずを1年掛けて堆積し、尿素を時折混ぜ混んで堆肥化させる。
その芝生くずが堆肥になった部分を掘り出して、家庭菜園の土を天地返ししながら混ぜ混んで行く。
毎年この作業を年末までに丸2日掛けて翌年用の土作りとしている。
今年は一輪車に14杯の堆肥が出来まして、先日紹介したカブトムシの幼虫も140匹も出てきました。
基本的に肥料はこれだけなのだが大きなプランター状態の家庭菜園なのに、毎年多くの収穫をさせて貰えているものです。
底が出るまで溝を掘るように土をどかし、そこに芝生くずの堆肥を入れて回りの土と混ぜながら全面を耕す。
土の中に空気をたっぷり入れてあげることでとっても柔らかい土が出来上がるのです。
我が家ではこの作業をしないと翌年の野菜作りが出来ないので冬場の葉物野菜は作れないんです。
今年は持病の腰痛に加え、肋骨骨折の残った痛みに耐えながらもなんとか全ての土作りを終える事が出来ました。

やりかけだった花壇完成

2017年12月29日 | 日記
芝生をめくった状態のまま止まっていた、やまぼうしの根元の花壇作り。
おおよそ水平を見ながら2m50cmの円を描くように花壇作り。
芝生境にマーブルストーンを立て、今まで傾斜で土が流れる状態だったものを止める。
芝くず堆肥も混ぜ混んで土を、来年用に仕上がりました。