日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

日光金谷ホテル日帰り旅

2006-10-19 | その他
 17日の話
中禅寺湖ではイタリア大使館別荘公園だけ、
またバスでいろは坂を降りる。
行きは紅葉を心配して景色に目を凝らしたが
かえりは一転眼下を見下ろし「だめ!」高所恐怖症の悲鳴
(私ではない)

毎年日光通いをしていた幹事の案内で「与太郎」湯葉懐石ランチ
トロリとした湯葉のお刺身や煮含めを堪能すると既に2時
陽明門に向かう人と金谷ホテル派に分かれる
金谷ホテルは小高い丘の上をバスで眺めては
「泊まれない高級ホテル」と思っていた。
今回はせめてコーヒーでも・・

バスから見える別館は「宿泊客オンリー」の表示
振り返ると外人のベルボーイと目が合って断念。
仕方なく写真だけにした。
幹事さんが別館の角部屋に泊まったところ
夜中の嵐「窓がガタガタいって一睡も出来なかった」
「あの部屋よ」
がたがた言っても泊まりたいなあ~~

コヒーラウンジはあいにくの場所
せっかくの景色が見えないボジション
「あああ・・」
一見さんにも優しくしてほしい。

帰りは金谷ホテル推薦、
一番湯葉のおいしいお店「海老屋」で予約の湯葉を受け取る。
ここは予約の数だけしか作らない上に
賞味期限が作った当日だけ、かなり敷居の高いお店だ。

出発間際のお土産屋さんで10歳の子供のリクエスト
「ご当地キティーちゃん」の「見ざる聞かざる言わざる」
携帯ストラップをゲット、3軒目でようやく見つけた。

新宿から直通日光行きで日光が近くなった。
栗橋駅でJRと東部の駅員が入れ替わる。
12時間で行って来れる日帰りコース
人気の路線になる事だろう。

金谷ホテル
海老屋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光イタリア大使館別荘 | トップ | ご当地限定ハローキティー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事