ジャガイモのアイポイント券との交換・販売は7月14日(木)夕方で終了します。


価格は1キログラム200円(税込み)、またはアイポイント券2枚。
ご自分で計って袋に入れて下さい。
現金、アイポイント券を箱に入れてお持ち帰り下さい。
レジ袋はあります。
ジャガイモ種類
キタアカリ、ダンシャク、インカのめざめ、インカのひとみ、ノーザンルビー、シャドウクイーン、はるか、シェリー、グランドペチカ、ダンシャク、サヤアカネ
※農薬は使用しておりません。
樹木植物100%堆肥、豚ぷん堆肥、有機化成混合肥料使用
※生産地 埼玉県熊谷市野原
※生産者 NPO法人ゼファー池袋まちづくり・アイポイント会員
●アイポイント事務局(無人販売・交換場所)
豊島区池袋2-70-10 石森ビル1階入口 池袋駅から徒歩8分
1階がプラチナ整骨院、隣が空手道場、向いがまいばすけっと
電話070-6651-8605
-----------------------------------
7月10日大久保農園作業はトラクター芋掘り機の交換、
ジャガイモ畑残渣取り、
サトイモ畑雑草取り、
竹小屋保管ジャガイモの整理

トラクターと芋掘り機の分離
これは簡単ですが、ロータリーの取り付けが厄介。
機械に強いFURUTさんがいないので、私とNAMIKさんで取り付け。
位置合わせがむずかしいのですが、何とか成功。
これで一ヶ月ぶりに耕耘が出来ます。

サトイモ畑の株間雑草取りを先週4畝くらいしたのですが、株間雑草の伸びにビックリです。
一週間で30センチは伸びています。
買い換えた新ハンマーナイフで雑草刈り。
新ハンマーナイフは後ろにチョコンと乗ることが出来ます。
NAMIKさんご満悦?

株間雑草は手作業。

長い雑草の中にサトイモがあります。

20センチくらいしか伸びていないサトイモもあります。
植えたのが遅いし、雑草に覆われていましたので。

ジャガイモは積んでおくと腐るのが出て来ます。
それを取り除き、小さいのは処分。
大きさを揃えて整理。
MOROZさんにほとんどお願いしました。
みなさまのかなりの労力が掛っています。
そのジャガイモも14日でお終いになります。
以前お知らせした通り、今回で交換は最後になります。
参加者: MOROZU、NAMIK、IWAKU、KITAGA、HOR、I の6名