goo blog サービス終了のお知らせ 

池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●7/22~24日 「東京フラフェスタin池袋」にてジャガイモ完売です。

2011年07月26日 18時13分05秒 | Weblog

(シャドークイーンという種類のジャガイモです。茹でるとこんなにきれいな色になります。) ↑

アイポイントサポーター・スタッフのみな様、大変お疲れ様でした。

ジャガイモ交換と販売は24日で終了となりました。
毎年やっていた果物屋「ゆう文」での交換は残念ながら出来なくなりました。
まだ交換していない方には大変申し訳ありません。

秋(11月下旬)のダイコン交換でアイポイント券を使用して下さい。
ダイコンは販売せず、交換のみですので1ヶ月近く実施されます。

(シャドークイーンを揚げると紫色に。カラフルフライドポテトが大人気でした。)

ジャガイモは4500キログラム程度の収穫でしたが、半分くらいが販売、もう半分くらいがアイポイント券交換、スタッフ、エコ隊等に回ったようです。
未だに農園スタッフから作りすぎと言われ続け、なくなったことで本心からホッとしています。

(茹でて揚げられる前のカラフルジャガイモ。↑インカのめざめ、インカのひとみは圧倒的人気がありました。)

今回は7月2,3日に「としま商人まつり」、7月22~24日のフラフェスタに出店し、販売と交換をしました。
まだ集計が出来ていませんが、種芋代、肥料代、販売経費をほぼ賄えたと思われます。

5日間のお手伝いは延べ120名くらいで、人件費なしですから、ビジネスにはほど遠い感覚です。
ただ、まちのため、見返りのないボランティアをして下さる方々に、少しでも楽しんでもらいたいとの仕組みとしては「oh good!」です。

と思いきや、この労力を考えると「何バカやってんの!」とも言われ、ちょっとションボリの時もあります。
まあ、お金を払って遊んでいるより、身体を駆使して健康的な生産活動をしているのだから「良し!」でしょう。
年を取ったら、身体を使って、損得抜きに動き回る・・・これでいい。

えんちゃんストラップも販売しました。

  

24日は駅前広場えんちゃん前でフラをやりました。
私は用事があり、帰って来たらもうお終い。ひと気のなくなったステージを撮影。

ステージのハイビスカスは造花。えんちゃん周りは本物です。
ひまわりも大分咲いてきました。

下の写真は23日の飛び入りOKのフラダンス風景。
これが実に楽しそうです。

盛り上がっていました。

みんな美人。笑顔はステキです。

=========================================

ジャガイモ完売!おつかれさまでしたー

いやーよかったよかった

 

 

 

って今日のブログはこれだけじゃ締めさせませんよー

 

 

皆さん、完売に貢献した立役者を忘れてないっすかー

 

 

 

 

そうそう、ステージで漫才...じゃなくてジャガイモの宣伝をしていたあの二人組です

ちゃんと空気を読んで裸足で登場しましたよ

 

見て下さい、この顔。

捨て身のフラダンスを披露したのに会場は寒い雰囲気に・・・

 

その隣では、すべったお兄さんを尻目にフライドポテトの宣伝をするお姉さん。

これが漫才だったとしたらかなりシュールです。笑

 

 

 

PRの感想を聞くと、みなさん口をそろえたように

「声はよく出ていたよ!」と言ってくれました!

 

「声は」って

内容も評価してくれー

見て下さい、司会のお姉さんも苦笑い・・・

 

 

会場の空気は凍り付かせましたが・・・

PR直後にはたくさんのお客さんがアイポイントのブースに!!

 

やっぱり、この二人の活躍なしには今回のジャガイモの完売は語れませんなぁ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/22  東京フラフェスタin池袋前夜祭

2011年07月23日 01時10分50秒 | Weblog

フラフェスタ前夜祭の風景です。
楽しいから是非来て下さい。

ゼファーアイポイントジャガイモ交換&販売も参加しています。
フライドポテト大人気です。
美味しいに決まっています。
インカのめざめドロシー、フライに抜群に相性の合うチェルシー等を使ったフライドポテトです。

        

これが噂のフライドポテト。150円。

アイポイント券と交換もしています。

アイポイント券をお持ちの方は是非この期間に交換して下さい。

アイポイント券をお持ちでない方は1キログラム200円~400円で販売中。
インカのめざめやインカのひとみは人気ありすぎて、明日にはなくなるでしょう。

今朝大久保農園からジャガイモを持って来ました。
採れたてではではありません。
風通しの良い竹小屋に保管していたジャガイモです。
実はジャガイモって少し時間が経過した方が美味しいんです。

今朝の大久保農園白ゴーヤです。これは8/21日のまちなか緑化カフェ&カフェで料理されます。
もっと白くなってきます。

白ゴーヤです。↑

スイカも順調。

クマンバチもひまわりに。

飛んでいるクマンバチです。残念ながらお尻からです。

23,24は是非ともジャガイモを食べに来て下さい。
23日はえんちゃんストラップも販売します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7月22日~24日 東京フラフェスタin池袋が開催されます。アイポイント交換&販売

2011年07月21日 15時20分31秒 | Weblog

ゼファーアイポイントでジャガイモ販売&交換で出店します。

 

アイポイント券とジャガイモ交換をしますので、アイポイント券をお持ちの方は是非お立ち寄り下さい。

(アイポイント券を何枚お持ちの方でも、お1人1枚の使用が原則です。ジャガイモ1㎏と交換。)

 

 

日時: 2011年7月22日(金)16:00~19:30 (他の模擬店は午前11時~です。)

 

     オープニングセレモニー 17:15~ (前夜祭)

 

                 7月23日(土)11:00~19:00

 

                 7月24日(日)11:00~19:00

 

場所:池袋西口公園

 

 

フラフェスタのHPはこちらです。  http://www.kanko-toshima.jp/Event/event_05.html

 

東京フラフェスタで検索できます。

 

●ゼファーアイポイントの出店場所は東京芸術劇場よりの端になります。

 

 テントの大きさは3.6×3.6メートルです。

 

●ジャガイモ販売とアイポイント交換、フライドポテト販売をします。

 今回焼きそばはやりません。

●アイポイントのみな様、お手伝いをよろしくお願いいたします。

 (大学生が試験期間で、ほとんど参加出来ません。) スタッフは1時間前にご集合下さい(22日は14時集合)。

 お手伝い頂ける方はipoint@sanyodo.comまで連絡をいただけるとありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/2,3  としま商人まつり報告

2011年07月06日 17時22分31秒 | Weblog

      

2日間延べ70名くらいの方々がお手伝い参加でした。
毎回この大勢参加がアイポイントの財産です。本当に感謝しきれないくらいありがたいことです。

圧倒的にアイポイントブースのスタッフが多いのですが、なかなか売れないのが残念でした。
予定の半分くらいの売上でした。
舞台の直ぐ脇で、スピーカーの音がまともに降り注ぎます。
よさこい踊りが始まると、人がせき止められて、お客様が流れてきません。

アイポイント券とジャガイモ交換が最大の目的ですが、アイポイント経費を賄うことも目的としています。
今年初めて試みたジャガイモ入り焼きそばも大評判で、次回につながります。

  

7月22~24日のフラフェスタでもジャガイモ交換と販売をします。
今年のジャガイモは今までで最高の出来です。美味しいです。
是非お出かけ下さい。

大塚阿波踊りチームに指導を受けて踊らにゃソンソンと大勢が阿波踊りに参加。
焼きそば2級検定をやっとの事でクリアーしたYOKOT君、ヘラを持って踊りまくった・・・

フライドポテトとジャガバタ-販売していたスタッフもYOKOT君に羨望の(?)眼差しを送る。

野菜ケース(20~25㎏)が45個空になりましたから、一応1000㎏くらいはジャガイモがはけたことになります。

汗びっしょりになってお手伝いのみな様、かなりくたびれましたけど、お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/3  「としま商人まつり」は5時で終了 ジャガイモ交換お待ちしています。

2011年07月03日 13時04分46秒 | Weblog

アイポイントの成果を分かち合うイベントです。

ジャガイモが社会貢献の成果としてみな様に渡ります。

このジャガイモはインカのめざめです。
今年は大粒が多い。しかも美味しい。
中は濃い黄色で栗の味がすると言われる甘味が強いジャガイモです。

まだありますので、アイポイント交換するかお買い上げ下さい。

3日5時で終了となります。

今日のフライドポテト入り焼きそばの作り手はYOKOT。

これは是非食べて欲しい焼きそばです。

 

    ↓

これが焼きそばに入るから美味いはず。

えんちゃんストラップ・・・ポケットに何かを入れて大切な人にプレゼントして欲しい。
縁がめぐって、学問の象徴ふくろうが守ってくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/3  アイポイントジャガイモ交換&販売  焼きそばも超美味!  

2011年07月03日 10時15分17秒 | Weblog
「としま商人まつり」
開催日時: 11年7月2日(土) 10時~18時

         7月3日(日) 10時~17時
 
場所: 池袋西口公園
 

フライドポテト入り焼きそばが大好評だ。

無農薬で池袋人が汗を流して愛情込めたジャガイモをその場でフライ・・・・・特級資格の焼きそば名人ARIYさんが指導して作る焼きそばにフライドポテトを混ぜる。

美味いのなんのって・・・本当に美味い。
「焼きそばにポテトを入れる?」

「そんなの邪道だ! そんな焼きそばできね~!」

と言っていたARIYさんとYAMAGさんが、こりゃいけると絶賛。
食べなきゃ損。

最後には2級の資格を与えられ緊張しながら作るYAMADさん。

ジャガイモはインカのめざめを使用。
なんと贅沢な。

3日はフライドポテトに向くチェルシーを入れると言っていた。
まあ、今年のジャガイモ出来が良いからどんなジャガイモでも美味いはず。

2400キログラムのジャガイモを揃えました。

一番作付けを多くしたインカのひとみは昨日でほとんど売り切れ。
八百屋では売っていないし、ネットでは1キロ800円から1000円で売っている。
それを300円で売るのだから、お買い得でなくなるのは当然か。

インカのめざめはまだある。

アイポイントブースは池袋西口公園ステージの直ぐ横。
一番奥まった場所です。

豊島区商店街連合会、豊島区、各種団体のご挨拶がありました。↑

えんちゃんストラップも販売しています。↓

駅前にはヒマワリがやっと咲き始めました。↓

 

阿部ゼミ、SPC他の大学生も大勢お手伝いをしています。
西口公園前のプランターが水枯れ。
いつもの火曜日作業の水やりをしてもらいました。ありがとうございます。

お客さんよりスタッフの方が多いブース。

本当に美味しいジャガイモを是非食べに来てくださ~い。

アイポイントブースの隣は、立教大学阿部ゼミが植えた立教のツタです。
ほぼ一面に伸びて来ました。

ステージではフラダンス、日本舞踊他が演じられています。

7月3日は午後5時までです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アイポイント交換は7月2日(土)、3日(日)から行います。

2011年06月04日 14時56分21秒 | Weblog

   (写真は昨年の様子です。↑)

アイポイント券とジャガイモ交換・販売についてのお知らせです。

今年のジャガイモとアイポイント券の交換及び販売は「としま商人まつり」で行います。

日時: 7月2日(土) 10時~18時

     7月3日(日) 10時~17時まで

場所: 池袋西口公園

 
※6月4,5日に予定されていたフォーク&カントリー ウェストパーク フェスティバルは中止となり、
「としま商人まつり」で行うことになりました。
 
●6月19日(日)こどもエコ体験隊の収穫日
●6月26日(日)アイポイント用ジャガイモ収穫日
 
6月26日は大久保農園ジャガイモ収穫を是非お手伝い下さい。
(2千キロ収穫予定。泥落しまでしたいので大勢必要です。)
(11年5月29日文殊畑の様子です。↑) (5月22日試し掘りのインカのひとみ↓)
 
ジャガイモは新しい文殊畑で順調に育っています。
インカのめざめ、インカのひとみ、シンシア等18種類。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/14(土),15日(日) IKEBUKURO JAZZ FESTIVAL が開催されます。 

2011年05月13日 00時05分05秒 | Weblog

つなげよう日本

5/14(土),15日(日) IKEBUKURO JAZZ FESTIVAL が開催されます。

6会場での演奏です。お楽しみ下さい。

http://www.ikebukurojazz.com/  ← HPはこちら

http://npo-zephyr.jp/ipoint2/ipointpdf/jazz.pdf ← チラシはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/10 ロマンス通りのガム取り

2011年05月11日 21時15分22秒 | Weblog

池袋西口駅前広場の舗装材は洗い出し平板ですからヘラでガムを剥がせません。
そこで温水と洗剤を噴霧して取る専用機械が必要です。

今日はその機械が来るということでしたが(また聞き情報)、残念ながら間に合わなかったようです。
駅前も、まだきれいなうちにガム取りをしないと、どんどん汚くなっていきます。

今日はロマンス通りのガム取り。
新宿のガム取り名人荻野さんも参加でした。
ガム取り作業をしていると、どうして道路や植え込みに捨てるんだろうと不思議に思います。
紙に包んで捨てて下さいね。

今はゴミ箱もないので、家までお持ち帰り下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/26  池袋西口駅前広場エレベーター開通

2011年04月26日 15時40分53秒 | Weblog

1か月遅れの開通となりました。
12時30分高野区長が初乗りで地下から西口広場に登場です。

今回はイベントなしですから役所の数人と、ちょうど環境の緑化と美化の作業中だったアイポイントの人たちだけでお出迎え。
これで池袋西口駅前広場は完成です。
選挙も終わり、晴々ニコニコ表情でした。

その後直ぐに降りるエレベーターで私たちも初乗り。
地下から花がいっぱい、えんちゃんも見える快晴の広場に上がる気分は格別です。

高野区長はモザイカルチャーえんちゃんにも立ち寄り。
区民との協働で維持管理し、緑豊かで安全なまちつくりに向けてのみなさんの活動も、ごく自然になっていく感じがしました。

(環境の緑化と美化活動報告につづきます。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする