
自然環境保全センターの林でリンドウを見た。
午前中で日の光が少ないか、十分には開ききっていなかった。

谷戸の流れの岸辺ではタイアザミが咲いていた。
花はノハラアザミに比べると少し大きい。
細身の葉にとげとげしさを感じる。

開花前、蕾の時には総苞のとげとげしさが際立つ。

花が少ない季節になってきたのでタイアザミも虫の集まる花のひとつだ。
ちょうどトラマルハナバチがやってきて丹念に蜜を吸っていた。
この記事は windows10 のパソコンで作成している。
昨日までは windows7 のパソコンであった。
ようやく 画像ファイルを windows10パソコン側に移すことができたので全ての作業がこちらでできる。