気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

本間美術館(酒田)にて栖鳳の「富士図屏風」に

2015-08-29 23:33:53 | 美術館・博物館

鳥海山の麓、酒田のある本間美術館を訪ねました。
その前に少し寄り道、海を見たくて・・・
酒田港にある日和山公園からの眺めは、
最上川の河口に広がり、
風を避ける絶好のロケーション
北前船が行き交っていたであろう江戸時代は
西の「堺」、東の「酒田」と並び称されるほど。
今や船舶の出入りも少なく、閑散としておりました。

のんびりと海を眺めていても、
少し市街地へと車を走らせ、本間美術館
少し古臭い、昭和の建物が

現在、”すごいぞ!日本の美術”展が開催中。
 
入り口にはかわいい芦雪の「狗児図」がお出迎え
対照的に、フロアー一面に六曲一双の大画面が、
栖鳳の「富士図屏風」です。
二年前の京都に出展されていたそうで、
今年の姫路での栖鳳展にはなかった作品でした。
刷毛で山肌を一気に描き、気迫に満ちた富士の雄大な姿が。

蕪村の自筆句稿砧交屏風も珍しく、
若冲、大雅あり、盛り沢山。

収集された本間家って、戦前は日本一の地主だっそうで、
江戸時代は、このような唄がはやったそうです。
『酒田照る照る、堂島曇る、江戸の蔵米雨が降る。』
『本間さまには及びもないが、せめてなりたや殿様に』

まずは紹介まで。