ホーリーのブログ

高知県下の釣り???と言っても私個人の釣り日記等として平成22年より記載しています。
書き込みOK、個人名はダメよ。

ホーリー釣行記(367-04)

2017年06月03日 | ただの日記でーす
平成29年6月3日です。
今日は、朝から出陣すべく用意はしておりました。
玄関に釣り竿や道具を列記して目覚ましを掛けていましたが・・・。
足が痛い、ウニの先が刺さっているのか?足の薬指の付け根に魚の目が出来ています。
まあ、渓流ではタビを履いていますので海での出来事でしょう。

こいつで、除去を考えていましたが、根が深い。
周辺の、角質を取り除きましたが逆にそれで、この痛さが増幅。
ハンターTさんの話から、下流域周辺は鮎師がタムロか?
で、上流をフライで攻める手は効果的と考えるが、この足で歩けるのか?
昨夜、布団の中で自問自答していましたが、結局無理と判断。
朝、4時過ぎにスマホの目覚ましが鳴りましたが止めて8時まで寝ていました。

それから、がっつり起きました。
庭でスイレン鉢の世話、畑の雑草除去等と猫の額程度の遊び場ですが本腰を入れてやりだすと1日では時間が足りません。

おもわず、摘み食い・・・。美味しい。


畑のミニトマトはまだ大半がこんな状態。
今年の畑はホームセンターなどで売られているメジャーな品種です。
アイコは美味しい。実も沢山で文句なし、お値段100円未満って凄くない???

これはハーブのセージーです。
植えました。が、料理には少し個性があり過ぎます。

葉っぱを擦ると、もの凄い香りがします。花も独特、こんな濃いパープル色って他にありますか?

中玉トマトのフルティカです。

昨年も育てていました。美味しいですよ。
ちなみに、バジルも一緒に植えています。美味しくしてね!!!

ブルーベリーも沢山実を付けています。

イタチに鉢を掘られたり色々今年はありましたが何とか順調な品種と、ちょっとダメージを受けている品種があります。
今年は、全く鉢上げをしていません。来年の3月は重労働となりそうです。

睡蓮主体で考えていますが、ボウフラの問題もあり、金魚やメダカを飼育。

こんな状態ですが、鉢の掃除をして下のバケツに集めると100匹を超すメダカの稚魚が集まりました。
これを、元の鉢に移す必要がありますが、少し大きくならないと稚魚の姿が分りません。
もう、色とか個体とかどうでもいいです。私的にはどうでもいいです、頑張って生きて欲しいぐらいですね。

これは、ボランテラボルカンという花です。


あまり育てている人がいないと思います。
ショップの写真では綺麗でしたが、花が小さい。
色が、ワインレッドで凄いと思いましたが、実際・・・、イマイチですね。
葉は、イチゴの葉に似ています。
やっぱり本来の食べれる植物、香る植物で攻めるべきなのか?

それを考えると、

微香ですが、良い香りがしています7.
羽衣ジャスミンが終わって開花しました。
やっぱり、この季節感が必要ですね。同時であれば羽衣ジャスミンが強いですので香りの区別が出来ません。
夏の夜に咲くヤコウボクもそうです。これは、強烈な香りです。
中途半端ではないですが、夜香木です。日中は香りません。
それで、受粉とか問題ないのかなー?

明日は、朝から町内一斉清掃です。自分宅のグレーチングを外して側溝の掃除して、助けが必要な方々の場所も手助けして終了になります。
朝、7時からだったと思いますが、毎年6時前に鍬やスコップの音で目が覚めます。
近所の皆さん、毎年やる気満々です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーリー釣行記(367-03) | トップ | ホーリー釣行記(367-05) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ただの日記でーす」カテゴリの最新記事