のたりずむ♪ぷれ ~門耳(カドミミ)~

門耳=聞。小耳に挟んだ歌舞伎関連情報や見たお芝居の感想メモです。

2月8日(月)のつぶやき

2016-02-09 03:19:40 | その他

昨日の感想、まだ続きます。
あと、亀三郎さんは小早川隆景で、お父さんの彦三郎さんは秀吉とねねさんの仲人役で出てます。
なんか今回、親子兄弟出演率、高いなぁ(^_^;)
あ、兄弟といえば菊市郎さん、菊史郎さんご兄弟も信長の家臣で出てます♪ お二人とも立役は珍しいかな~。

1 件 リツイートされました

あと最初の方だけですが、松緑さん出てきて菊五郎さんとガチンコ?対決です。
これはこれでなかなかいいお役かと。
團蔵さんは二役。ねねさんのお父さんと毛利攻めの時に暗躍?する安国寺恵瓊。
これもどちらも良いお役で、ご贔屓としては嬉しいな~♪あ、チラシのお写真のちょび髭姿はなかったな。

3 件 リツイートされました

そういや今回、結構二役の方多いです。亀鶴さんが織田の家臣と黒田官兵衛。権十郎さんは三日普請の棟梁と毛利攻めの吉川元春。亀蔵さんは三日普請の時の悪者家臣と池田恒興。あと、東蔵さんは秀吉のお母さんと清洲会議の丹羽長秀。
チラシの上段埋め尽くしてなお二役。登場人物多いな~(^_^;)

1 件 リツイートされました

あと、吉右衛門さんと吉之助さんも出てきます。吉右衛門さんは明智光秀!
でも、出てくるのは叡山焼討の場面だけで、その後の本能寺にも出てきませんし、討たれちゃう場面なんかもありません。
吉右衛門さんは夜に大仕事がありますもんね。籠釣瓶も楽しみです♪

1 件 リツイートされました

しかし、こうやってみるとほんとに秀吉さんの人生ってドラマだらけ。今回のお芝居でやっただけでも、ある意味、まだ前半部分ですもんね。
原作には秀吉さんが亡くなるまでが書かれているのかな~と思ったんですが、原作の方も最後までは書かれてないようです。それでも原作、11巻もあるのか~


このお芝居、国立の通しでやっても、いけそうですが、通しだと、今回もそうですが、役者さんがたくさんいるな~、これ。
国立は結構出演俳優さん少ないから、国立だと逆に難しいかな。二役だらけになっちゃいそう(^_^;)


今回みたいに通しだと、秀吉さんの人生がわかって?よりいいですが、これだけの役者さん集まる時は少ないだろうし、それぞれの場面が見所あ流し、みんながわりとよく知ってる人の話だから単独で見ても筋わかりますし、歌舞伎座でやるなら、場面切り出して小出しに上演も出来そうですね。


あと、通しでやるなら、秀吉の若かりし頃を若手役者さんで、後半を幹部役者さんでって演出も面白いかもしれませんね。他にも、もっと人減らしたりとか、なんか演出次第で色々上演出来そうな演目ですね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする