goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

外は31度、室内の体感温度は25度くらいかなー

2018-06-28 | 高齢者
外に出てびっくりすることが最近は多い。
室内外の差が非常に大きく感じられるのだ。

実際の室温ははかったことがないので、体感温度になるのが、
その原因かもしれない。

温度センサーが鈍ってきている実感がある。
高齢者が室内で熱中症にかかる理由の一つではないかと思っている。

散歩の時間を短くして回数を増やすのも一計かも。

なお、今13時。でもエアコンをつける気はまったくない。
半袖で十分すぎるくらいに涼しい。
これがあぶないのだ!!!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体感気温 (オーツ)
2018-06-28 15:01:04
 「室内外の差が非常に大きく感じられる」ということで、暑いところでは暑く感じているわけですから、温度感覚が鈍感になっているのでなく、単に自宅の中が涼しいだけではないですか。
 自宅の材質にもよりますが、コンクリートであれば、蓄熱性がありますので、今の時期はけっこう涼しいと思います。コンクリートでは、逆に、秋口に屋外が涼しくなっても、部屋の中はほんわかと暖かかったりするわけですが、……。
返信する

コメントを投稿