心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

卒業式あいさつ

2010-03-21 | 教育
昔7年前頃、付属高校の校長をしていたときのあいさつ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

できるだけ高く舞い上がってください

  今日ここに卒業することになりました、 237名の第111回生諸君 卒業おめでとう。 また、保護者の方々におかれましては、ここまで立派に成長した我が子をみて、感慨ひとしおではないかとご推察申し上げます。 心より、おめでとうございますと申し上げさせていただきます。

 さて、 先月(03/2/23)の読売新聞に 日本の青少年(5千人)の意識についてのアンケート結果が載っていました。 その中に「日本の未来についてどう思うか」を聞いた項目がありました。 「暗い」「やや暗い」と答えた人がなんと75%もいました。 これからその社会に入っていこうとする若い諸君に、 そんな答えを、させてしまう社会を作ってしまった大人は 反省しなければならないのかもしれません。
 
  しかし、大人も頑張ってきました。 ここまで豊かな社会になってきたのは、大人の頑張りがあったからです。 これからは諸君のがんばりにバトンタッチすることになります。 諸君のような若い世代のがんばりがあれば、 これからはどんどん明るくなるばかりの未来になります。 また、そうしなければなりません。

  今日の卒業式を迎えた諸君は、 その「暗い」けれども「豊かな」社会へと飛び立つ飛行機のようなものです。 恐れず、思い切りよく、元気に、筑波大学付属高校と保護者が敷(し)いてくれた 滑走路を離陸してください。
 
  離陸をしたら、もう大空です。 できるだけ高く舞い上がってください。 高ければ高いほど、遠くを見渡すことができます。 高ければ高いほど、いろいろのことが見えてきます。 そして、どこに着陸するのが自分にとって一番よいかを時折考えながら、思い切り飛び回わってみてください。

  それが、これから20代半ばまでの諸君ができること、 しなければならないことです。 空を自由に自主的に自律的に飛び回るための基盤は、付属高校3年間で充分に身につけたはずです。

 天候不順なときもあります。 飛行機の機体不良もあります。 進路を見失うこともあります。 しかし、地上の管制塔からは、保護者も母校も諸君の飛行ぶりを さりげなくモニタリングしています。 遠慮なく、助けのコールサインを投げかけてください。 いつでも喜んで適切な管制モニタリングをする用意はありますから、 安心してください。

------------------------------------------------------------------------

○最も高く飛ぶカモメが最も遠くを見通せるのだ。
○重要なのは食べることではなくて、飛ぶことだ。いかに速く飛ぶかということだ。 飛ぶことの歓びを味わうために、 自由と愛することの真の意味を知るために、 光り輝く蒼穹の果てまで飛んでゆく一羽のかもめ、ジョナサン。 群れを追放された異端のジョナサンは、強い意思と静かな勇気をもって、今日もスピードの限界に挑戦する。
リチャード・バック「カモメのジョナサン」(新潮文庫)



ずっと400台前半 アクセス数解析

2010-03-21 | Weblog
2010.03.20(土) 1923 PV 402 IP 1692 位 / 1382494ブログ
2010.03.19(金) 2298 PV 425 IP 1564 位 / 1381988ブログ
2010.03.18(木) 2106 PV 456 IP 1472 位 / 1381481ブログ
2010.03.17(水) 2339 PV 441 IP 1559 位 / 1380945ブログ
2010.03.16(火) 2425 PV 477 IP 1433 位 / 1380505ブログ
2010.03.15(月) 2352 PV 433 IP 1725 位 / 1380066ブログ
2010.03.14(日) 2093 PV 420 IP

ポジティブ心理術

2010-03-21 | ポジティブ心理学
以下の希望についての名言の中からあなたの心の琴線にふれるものを一つ選んでください。自分は、大学生の頃むさぼり読んだ本の回想から、ロマン・ローランを選びます。

・あなたができること、あるいは夢見られることはなんでも始めよ。
毎日を生きよ。あなたの人生が始まった時のように。
byゲーテ

・希望は人を成功に導く信仰である。希望がなければ何事も成就するものではない。
byヘレン・ケラー

・人は望む通りのことが出来るものではない。望む、生きる、それは別々だ。
くよくよするもんじゃない。肝心な事は、望んだり生きたりすることに飽きない事だ。
byロマン・ロラン 

社会的知性

2010-03-21 | 心理学辞典
● 社会的知性(Social Intelligence)
EQ(Emotional Intelligence)を広めたD.ゴールマンが、脳科学の最新の知見に基づいて提案しているもう一つの知性。IQに示される一般的な認知的知能とは異なった、社会生活を円滑かつ効果的に営むために必須の、共感、同調、対人関係スキル、などにかかわるものである。これらは、IQから推測できる、測定が難しい、ほとんど、無意識の能力であるなどの理由から、長年にわたり、心理学の中心的な研究ターマになりえなかった。しかし、近年、社会神経科学の著しい発展によって、こうした能力が、脳の特定部位の働きと対応づけられることがわかってきて、新たな脚光を浴びている。

ビジネスEQ;感情コンピテンスを仕事に生かす 東洋経済新報社