三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

田中恭吉作品紹介 「死人とあとに残れるもの」

2005年01月16日 11時21分43秒 | 教育 
 田中恭吉の作品にはいつも死の影がつきまとう。23歳という短い生涯は結核という不治の病を得て、死の恐怖とのたたかいであっただろう。
 「青春は短い。宝石の如くにしてそれを惜しめ」 倉田百三の言葉だとは最近知った。しかし、そんなことを思いながら青春を生きてるものはいない。だからそのときの生き様のなかで、悩み、苦しみ
傷つきつつ生み出されたものが尊い。心を打つのですよね。
 一瞬一瞬を命がけで生きた。彼の作品はその結果だと思う。 

災害被害と損失

2005年01月16日 09時26分25秒 | 教育 
毎日新聞の社会面に担当のデスクの小さなコラムがあります。1月15日は次のような記事です。
 
 [デスクです] 
 米誌ニューズウイーク(日本版1月12日号)に「意外に小さい経済損失」と題し、スマトラ沖大地震に関する記事が出ています。「世界経済における役割が小さい人々」の犠牲が多かったため奇跡的に影響が少なくてすんだというのです。
 経済的な側面だけで見れば事実なのでしょうが、災害の被害は弱者ほど大きくなることは、阪神大震災などで私たちが学んだことです。日本は、その教訓を世界に発信するため、被災国の支援に関しては先頭に立つ責務があるといえます。(山内)

 控えめな表現ながら、犠牲になった弱者は、「世界経済における役割が小さい人々」なので経済的な損失でいえば小さくて済んだ。という発想に異議ありの思いが込められているように思う。
 アメリカの彼らの発想で言えば弱者と強者では命の重さが違うということになるのだろうか。
 いつの時代も人の命は地球より重いのです。
 皆さんはどう思われますか。

またもNHK

2005年01月15日 09時00分55秒 | 教育 
 安倍晋三と中川昭一という自民党国会議員が、NHKの放送の内容に介入し、改変するよう圧力をかけた事が判明し、話題になっている。国会でも論議されるようだ。
 自民党の議員の検閲を受けたような番組をなぜ金を払ってまで見なければならないのか。
 こいつらはいったい何様のつもりなんだ。
 NHKを自民党の広報担当にしたいのならば、自民党が金を払え。
 国民から受信料など取るな!
 マスコミ各社、各媒体は気合いを入れて臨めよ。
 「読売」「産経」はもうダメ。自民党のプロパガンダとなりはてた。
 国民を支配するためには先ず情報を操作することから始まる。権力の常套手段である。
 民主主義の崩壊である。
 残念ながらすでに始まってしまっている。


 

若者の感性

2005年01月12日 13時47分45秒 | 教育 
 田中恭吉の作品を何点か紹介してきました。
 なぜ田中恭吉かということですが、死に直面しながら製作を続けた彼の若い感性は取り戻しようがないと思うのです。
 老大家になるとダメですよね。
 例えば岡本太郎という人がいました。
 「芸術は爆発だ」などと言ってましたが、晩年の彼のどこが爆発ですか。
 大阪万博の「太陽の塔」、あのおちょぼ口のこじんまりとまとまったモニュメント。
 ガラが大きいだけではないですか。
 岡本太郎に衝撃を受けたのは「傷ましき腕」というごく若い頃の作品です。
 ピカソも個人的には「青の時代」のものがもっとも好きです。せいぜい「ゲルニカ」までです。
 唯一、棟方志功だけは例外かな。
 しかし、日本画家などの熟達した大家の芸とか技術は大変な値打ちだとは思いますが、別の意味でです。
 ど素人のたわごとです。
 田中恭吉好きです。もっとみんなに知ってもらいたいと思っています。

生きていけますか この大増税時代

2005年01月10日 12時56分25秒 | 教育 
 さて皆さんこれからどうやって生きていきますか?
 この大増税、国民負担増計画大変ですよ。もっとも私たちが選んだ政府のやることですけどね。
 平成17年、18年度の2年間で年金保険料負担の引き上げなどで3兆円の負担増は決定済み。
 今後の計画は所得税・住民税の定率減税の縮小・廃止などで4兆円。
 合計7兆円の負担増となります。
 おまけに平成19年あたりから消費税の引き上げが既定の事実のように論議されています。
 これだけ家計に負担をかければ消費は冷え、景気はもっと悪くなります。 
 まさに日本経済どん底です。またまたリストラ・首切り・倒産という悪循環。
 あなたの首は大丈夫ですか。子どもたちの就職は大丈夫ですかね。
 それでも生き残る大企業はあるのでしょう。大手ゼネコン・軍需産業など。
 皆さん 老後は大丈夫ですか。生きていけますか。
 政治を変えませんか。

全国高校サッカー 日テレのやり口

2005年01月09日 10時02分59秒 | 教育 
 昨日行われた全国高校サッカー準決勝第2試合、市立舟橋(千葉)と星陵(石川)との好ゲームは2対2のまま、PK戦にもつれこんだ。PK戦4対4になったところで中継終わり。
 あまりにも殺生や。日本中のサッカーファン固唾をのんで見守っていたのを。
 日テレと言えば読売系、例のナベツネの本拠。
 NHKの海老沢会長は辞めるのか辞めへんのかややこし事いうてるが、ナベツネも辞めてまえ。
 石川県の星陵いうたらヤンキースの松井秀喜選手の母校とちゃうか。松井君怒りなさい。そして永遠に読売巨人軍と縁を切りましょう。
 プロ野球の巨人戦の視聴率は下がりっぱなし。これからももっと下がるで。
 みなさん、日テレは見ないようにしましよう。
 

大量破壊と大量破壊兵器

2005年01月08日 15時08分56秒 | 教育 
 大量破壊兵器を見つけると言って、大量に破壊した。
 人も自然も町も国そのものも破壊し尽くした。しかし、大量破壊兵器は出てこなかった。
「今後も見つかりそうにない」パウエル氏(昨年9月13日)。
 ブッシュさんよ いつまで戦争続ける気です? そんなときですか今?
 すべての軍事力・兵力をイラクから引き上げて、スマトラ沖大地震とそれによるTSUNAMIの被災者の救援と被害にあった国々の復興に回したらどうです。
 プードルも目の細い忠犬も喜んでついていきます。
 泥沼の戦争から抜け出す良いきっかけではないですか。
 大量破壊兵器の大量にある所は次の通りです。
   
 終末兵器たる核兵器の保有数
   アメリカ     10640
   ロシア      17000
   中国         390
   フランス       350
   イギリス       200
   イスラエル      300 
   インド         30
   パキスタン       40
   (インド・パキスタン・イスラエルなどは推定)
    

七草粥

2005年01月07日 11時48分32秒 | 教育 
  君がため 春の野にいでて 若菜摘む わが衣手に雪は降りつつ  
 
 なんちゃってわが配偶者が家の回りから摘んできた七草(ほんとは三草か四草)を入れたお粥を朝食に食べました。飲み過ぎてくたびれた胃には、やさしくてよかった。おいしかったです。
 せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ などと言います。スーパーでセットにして売ってます。こんな田舎でもです。道ばたの草でも何でもいいと思うんですけどね。毒でなければ。
 相変わらず、テレビでは食べ物番組をどのチャンネルでもやってます。食べタレ(食べ物番組にいつも出てくるタレント)が、ギャーギャー騒ぎながら食べてます。「食べタレはバカタレ」(東海林さだお)そのものですね。どこの何が美味いとか。何はどこ産のものでなければとか。
 あほか! グルメくそくらえ!
 
 一方で救援物資が届かず、食糧不足で生命の危機に瀕している被災者が何百万人かいます。
 
 今年は粗食に徹することに決めました。
 輸入食品を食べるのもやめます。
 この歳になれば七草粥で十分生きていけるような気がします。
 

New Year Concert

2005年01月02日 12時47分31秒 | 教育 
 ウイーンフィルのニューイヤーコンサート、今年はロリン・マゼール指揮でした。
 残念ながら今年はラデツキー行進曲が演奏されませんでした。
 手拍子で演奏に参加することを楽しみにしていた人は多かったと思います。
 解説の人が、今年は、スマトラ沖大地震、インド洋沿岸の大津波で大変な事態になっているので、特別な年として記憶しておくために、この曲を演奏しないのだという意味のことを言ってました。どんな形でもいい、心にとどめておかなければならないし、支援すべきだと思います。